注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
湯船のお湯が黒くなる。

✨発達障害児の毎日✨

No.51 11/10/23 00:10
歩乃佳 ( RWFie )
あ+あ-

≫50

ママさんの所の弟君もお勉強をしていたのですね😃。

👮は昔はムツゴロウさん的な可愛がりをすると、レロレロに喜んで、そのモチベーションに持ち上げられて身辺自立が出来るようになりました。
しかし3歳を過ぎると、👮もかわいいマスコットから、人間に進化していきました🐵。
何でもかんでも誉めたって本心からかそう思っているか、そうでないか、見抜くようになりました。こうなると、人対人の接し方をしなくてはなりません。
その気持ちの発達が、知的に遅れが無い分、年齢相応に発達するのですよね。
数字の問題集をしていても、字がおかしい所は「これはおかしい」
上手な所は「かっこ良い」
「ここの2はかっこ良く書けたけど、こっちの2は下が長すぎ…やり直しね」
など具体的アドバイスが必要になりました。
旦那からすれば、「毎日4歳児が書いているだけエライ」と、どんなふうに書こうがムツゴロウさん誉めしてますが、👮は見抜いて勉強は旦那には頼みません。
私でなければ駄目なようです。
なので可愛いけど疲れるのです😱。
イライラもします😩。
だけど決して悪い事をしているわけじゃないので、👮を叱るわけにはいかない。そして私の体重は増加の一途を辿るのでしたー🐷💨。
皆さんどうやってストレス発散しているのでしょうね😂。
私は食欲ばく進中です。

発達障害の子供って、発達の凸の部分に「思いやり」もあるんじゃないかと思います。
「自閉っ子は人に興味が無い」なんて書いてある文献が多く、「そんな事無いだろーっ💨」と何度思った事か。ママさんの所の弟君もそうなのですね😊。

お兄ちゃん達や弟君はどんな事が得意ですか?

51レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧