注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

食べない子の育児

No.7 11/09/01 11:49
専業主婦7 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

主様、はじめまして😃

私は現在、7歳と4歳の娘を母乳で育てました
どちらも2歳ちょっとまで母乳を飲んで、離乳食は1歳過ぎてから始めたようなものでした💦
1歳前からも離乳食を与えたりもしましたが、食べない💧興味ない💧吐き出す💧などで断念⤵
で、1歳過ぎてからまた挑戦して、つぶして柔らかくしたごはんや味噌汁の豆腐やじゃがいもだけを取り出してあげたりしてました😊
それでも出したりしてましたけど😥

2歳過ぎてまぁまぁ食べることができるようになったことと、私の体が授乳がキツくなったことで断乳してからはもちろんごはんだけです

うちの子はそれで特に今のところ問題はありません☺

主様も今は授乳と並行しながら、少しずつ色々な食材に慣れさせるつもりで子どもが吐き出すこと前提で『食べるという行為』を教えてあげれば良いと思います

今はWHOでは2歳までの授乳を推奨していますので、ゆっくり一口からでも少しずつ色々な食べ物をお子さんに与えて、まずは『食べることは楽しい✨』と教えてあげてくださいね!

まぁ断乳したら母乳は飲めないので💦
結果、食べるようになりますから
あまり思い詰めないでくださいね💦💦


7レス目(56レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧