育児ノイローゼ

No.4 11/08/08 07:25
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

お疲れ様です。

うちも一人目、そんな感じでした。

完母だったので飲む量はわからないけど、時間割は主さんと同じ感じで。授乳の休憩は1時間あるかないか…。

つらいよね…。

うちは10ヶ月くらいまでそんな感じでした。

体重の増えもゆっくりだったけど。成長曲線の範囲内なら、特に気にしなくていいと思う。

自分の気分転換のため&赤ちゃんに刺激を与えて疲れさせるために、私はよく子育て支援センターに遊びに行ってました。

荷物と赤ちゃん抱えてバスに乗って…結構大変なんだけど。

でも家にいると赤ちゃん以外と接することなくて。赤ちゃんが泣く度にイライラして、頭おかしくなりそうだったので。

センターなら他のママさんもいるし。職員が相談にも乗ってくれるし。まぁ解決策はないので、結局話して泣くだけなんですが。

でも普通に大人と会話するだけで、私はかなり気分転換になりました。

センターまで行けない時はご近所さんやマンションの管理人さんと話したり。

主さんはミルクなんですよね?それなら一時的に保育園や託児所に預けてみてはいかがでしょうか。

最初は2時間くらいから。

帰って眠る時間はないかもしれないけど、それでもかなりリフレッシュできますよ。

それまで泣き声を疎ましいとさえ思っていたのに、別れたらすぐに寂しくなったりして。赤ちゃんへの愛情を再認識できると思います。

4レス目(8レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧