注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

担任の先生。私はモンペ?

No.6 11/04/25 02:15
匿名さん1 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫2

先生はすぐ連絡帳に『すみません、見落としました。すぐ直させます』と書いてきましたよ坥

ベテラン主婦4さんはあぁ書いておられましたが、子供の字が荒れたのは先生が『丁寧に』とか言わないとか、見てない、そんな事気にしてない、とかあると私は思いますよ。まだ二年生ならまだまだ褒めれば綺麗に書こうとすると思いますし…言い方ひとつではないかなぁ淸
お子さんの授業態度も周りの雰囲気がそうだからだと思います。いくら親が家庭で注意して納得してくれても、いざ学校へ行くと周りに流されてしまうような気がします。
我が子が幼稚園児の時はヘタすれば親より先生を信頼しているような時も度々ありましたよ(『先生はこぅ言ってた俉』など)。それは友達みんなが先生を信頼していたからだと思います。
幼稚園ほど至れり尽くせりじゃなくとも、先生には子供をまとめ引っ張って行く位の気持ちが欲しいのが親としての希望です。
まだ私も親小学一年生😊ですが、今の時点ではそう思います…。求め過ぎでしょうか…?

6レス目(29レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧