注目の話題
告白を断った私が悪いの?
世の中子持ちが偉い?
距離を置くことになりました。

子供手当早く廃止に‼

No.436 11/03/06 21:21
名無し401 ( ♀ )
あ+あ-

≫433

悪いことではないと言っていただき、ありがとうございました🙇

悪いことだから、祟りがあると言われたことがありまして(笑)💦

非科学的な事はともかく、自由意志で姓を選んでいたとしても


なかなか女性は大変だと思ったことがあるんです。


まず一人っ子同士の結婚は、女性が
「家が途絶える」として親から反対される場合が多いですよね⤵
それから子供が女の子ばかりの場合も、姉たちが結婚して相手の名字になってしまったから、
「好きな人との結婚を諦めて、名を継いでくれる男性」と結婚した例を知っています。
まるで明治や大正みたいな事例が、現代にもあったりしてびっくりしました。


また女の子を産んだ友人は、「次こそは跡継ぎの男子誕生を」と義母から圧力をかけられたそうです⤵


離婚や再婚を繰り返した友人は、姓が変わるたびに、運転免許証や通帳の名義変更を余儀なくされ
なぜ女性ばかりが、こんな負担をかけられるのか…と嘆いていました😭

不倫して別れた元旦那は、のうのうと暮らしているのにと。

別姓婚が導入されたら、私たちの子供の世代が楽になるのでは~と思うのですよ。
もちろん従来の同姓婚の自由も保証されるべきかとも。


夫が私の名字になれば~と言って下さった方、アドバイスをありがとう。
確かに仕事面で名字を変えないメリットはありました🙋


デメリットもメリットも現在は素直に受け入れています。(デメリットを受ける自由とでも言いますか)


ただ子供達の世代が、苦労するシステムはあまり残したくはないですよね。


娘達には、仕事も子育ても私たちより楽に両立できる社会であってもらいたいです。

436レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧