学級崩壊

No.3 10/12/10 22:19
♂ママ0 ( ♀ )
あ+あ-

≫1

主です。長くすみません。

例えばの話になってしまいますが、

授業中、席にいないの当たり前→先生が注意しても席に戻らない→クラスの備品(落とし物箱とか)をキャッチボールし始める→先生が注意して取り上げる→違うものを持ち出し再開→流れ玉(玉じゃないですが)が普通に授業聞いてた子供に当たり保健室→授業中断→さらにざわざわ→それでもやめない→先生が校長室へ連れて行こうとする→抵抗して先生を殴る→先生怒鳴り引きずって連れて行く→みなポカーン

音楽の時間に頭を捕まれ突き飛ばされ、階段の角に頭を打ち付けた子供が出て、その子はそのまま病院へ→先生怒鳴り怒る…頭の怪我は命に関わると…もし打ち所が悪ければ死に至る。ふざけてでは済まない。取り返しのつかないことになったらどうするんだ!→だったら俺は殺人者ですね~と反抗→校長室

要は何がいいたいかというと、先生に怒鳴られようが校長室に連れて行かれようが、本人に全くダメージがない感じなんです。ダメージがないので、繰り返す…もう悪循環の見本のような。

子供同士や先生、そのご家庭だけでは問題の解決にならないところまで来ているように思ってしまい…

3レス目(38レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧