注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

ADHD?病院に行く決め手…

No.41 07/09/13 12:05
ケイ ( mAb0 )
あ+あ-

≫39

(続きです🙇)・・基本的に、何の異常無い子供も、ADHDの子供も、情緒不安定な子供も親がしなければいけない事は一緒ですよね❓日常生活の中、良い事、悪い事の判断が出来る様にとか、いつか社会に出た時に自立出来る様に自分の事は自分で出来る様に訓練したり、人として大事なものを教えたり、毎日私達は子供に接して自然と子供も身についたり😁勿論、子供の気持ちを考えるのは大切な事ですよね💦甘やかすばかりではなく悪い事したら思いっきり怒るし👹私なんて、毎日怒ってますょ~😂ママさん自分を責めちゃダメだょ😁どこの母親だってダメな部分はあるんだから~💨私だって息子に朝から晩まで話しされたら「もう❗うるせぃ💢静かにしやがれ👹」と言ってますよ😁🏥での話しで『情緒的なもの』と判断されて今後どういうふうに息子さんに接っすれば良いのか悩みますよね💦📖で読んだのですがADHDの子供に対する接し方は全ての子供に有効だと❗やっぱり、誉めて自信をつけさせ、意欲的になれる様に接っする事ですよね😁怒る所はきっちり👹る(笑)なんの💪にもなれませんがママさん元気出してね❗笑って下さいね😁

41レス目(73レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧