注目の話題
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
仕事に対して色々言われた
店員を気に入ってる?

子供と一緒に居たくない

No.277 10/07/22 01:46
プレママ277
あ+あ-

地域に育児について相談できる機関はありませんか?
私は母子手帳を貰う時に産後鬱や育児ノイローゼについての相談窓口の案内を沢山頂きました。
絶対に知識のなさそうな身近な人には相談しない方がいいです。
すぐに噂になって自分の首を絞めることになりかねません。
私にはできたんだからあなたにも絶対できるなんて育児以外でも言われたくないですよね…
日々虐待などで子を死なせてしまうニュースを見ますがもしそれが育児ノイローゼや産後鬱だったなら親も子も気の毒でなりません。
周りに相談できる環境はなかったのか周りにできることはなかったのかと思います。
もちろん虐待を肯定しているわけじゃないです。世の中には考えられない位残虐で惨い理由で虐待する親もいるわけですから。
ただ、育児ノイローゼの全ての責任を母親だけで背負うことはないです。みんなそうやってやってきたんだとよく言いますがそんなことはないと思います。
全く泣かない大人しい赤ちゃんもいれば何をしてもギャン泣きで癇癪持ちの子もいる。 頼れる実家が近くにある人もいれば全く頼れない人もいる。一度市役所などに相談窓口について問い合わせてみてください。

277レス目(363レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧