注目の話題
彼氏を信じていいのか
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
自分の子供に関心がない父親

養育費減額

No.210 10/06/04 06:52
専業主婦197
あ+あ-

本当に旦那さんの子なら、養育費を法廷できちんと決めてもらったほうが、主さんの精神的負担は減るのだから、是非それを旦那さんに強制的に主さんからすすめて欲しいですね。

しかし、旦那さんの子では無かった場合‥‥その元カノはうまいこと何人かの男から「あなたの子よ!」と幾らか頂いて、それで生活してるのかも⁉
写メくらいは見てるのかな?似てる?

ちなみにうちの2才の頃は貯蓄やら定期だけで月25000円、オムツやら生活費で2万はいく。さらに付き合いや出かける事も多い、3万は足りない。

幼稚園に行く頃には、一人当たり7万は余裕でかかっている。

私の価値観では主さんのでは足りない。
だから、養育費の方が先に発生してるのだから、減額されたり払えなくなるのなら、わかってるんだから二人も生まないでよって思うかな。一人ならまだ生活出来たでしょ?

210レス目(438レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧