注目の話題
どうしても結婚したいです。
湯船のお湯が黒くなる。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

一人っ子はやっぱり邪魔です

No.15 10/02/20 20:01
社会人15 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫6

うーん。私は、子供を「自分の価値を認められない子」にするのは親じゃないかなと思います。

親が少しでもウンザリ又はガッカリした顔を見せると、子供は敏感ですからそれをすぐに感じ取ります。子供にとって親は絶対ですから、その親をガッカリさせた→自分は悪い子なんだって感じる。よほど普段から愛情を受けてない限り、子供にとってこれはトラウマになると思います。

私も「自己重要感」があまりなく、理由を考えた時に、上で書いたような内容の本をたまたま読み、ぴったり当てはまると感じました。

主さんもそう考えてしまうのはきっと、親御さんから受けた愛情以上に周りから自尊心を傷つけられたか、又は親御さんの愛情をあまり感じられず育ったからか…と思いました。
精神的に満たされている人は、一人っ子とか関係なく「自分はいらない」なんて思わないと思います。でも間違いなく主さんは必要とされています。だって必要とされない人間は生まれてこないから。。ってこれは私の勝手な持論ですけどね💦

長文&乱文失礼しました。

15レス目(33レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧