注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…
赤ちゃんの名前について

これは差別じゃねぇのか💢💢💢

No.251 10/01/11 16:40
祇園精舎 ( 40代 ♂ 7THZi )
あ+あ-

≫116

サラリーマン31さんに反駁します。

確かに昭和50年代前半は病院の待合室で喫煙できました。が、昭和50年代後半になると、内科を中心に禁煙(分煙)の動きが広まってきました。

参考までに東海道新幹線に禁煙車が導入されたのは昭和51年、在来線特急に禁煙車が導入されたのは昭和56年です。

最初の嫌煙権訴訟が昭和55年で、この裁判を契機に禁煙・分煙が広まりました。

また、タバコのパッケージに印刷された『健康のため吸い過ぎに注意しましょう』の標語は昭和47年に開始されました。

251レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧