注目の話題
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う
彼氏を信じていいのか
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥

所得制限💢💢💢

No.303 09/12/23 19:08
新婚さん56 ( ♀ )
あ+あ-

いくつかのレス読んでて思ったんですが…

低所得だから貰って当然って違うんじゃないですかね?
低所得だろうが高額所得だろうが、自分達の子供を育てるために色んな人が協力してくれている、元々はみんなが納めた税金なんだから、有り難く受け取り子供の為に大切に使わせてもらいますっていう謙虚な姿勢が大切では?

世の中には子供がほしくてもできない人、自分の病気や親の介護・看病で結婚するチャンスを逃した人、子供を事故や病気で亡くした人、色んな境遇の人がいて色んな人が一生懸命働いて納めた税金なんだから、○○なら貰って当たり前じゃなくて、感謝の気持ちが必要なのでは?

所得制限については、子供手当てっていう制度名から考えても必要ないです。
ある程度の所得のある家庭に支給した方が、三人目・四人目と次の子供をもうけたいって考える人もできるでしょうし、少子化対策につながるんじゃないですか?
申し訳ないけど、低所得で生活が苦しい場合は、子供手当て出るからって安易な子づくり計画はできないだろうし…(決してバカにしてる訳じゃないです。今いる子供の事を優先したら当然の事と思います。)

303レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧