注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不倫がバレました
彼氏についてです。

「は」→「ゎ」何故遣う?

No.352 09/07/21 20:13
大学生0 ( ♀ )
あ+あ-

私もカタカナ(片仮名)を遣うことがあります。
以前レスで“目からウロコ”と書いた際に反感を受けましたが、私がカタカナを遣う理由は、わかりにくい漢字をわかりやすくする為です。

“目からうろこ”
“目から鱗”
“目からウロコ”

『うろこ』では『から』と繋がっている様で読みにくい。
『鱗』では漢字が難しい(読めない)。
そんな場合は漢字をカタカナ表記にします。
私がカタカナ表記にするものは、基本的に名詞です。(だと思います。)

自分で『です』を『デス』と書くことはないので、違和感を覚えますが、遣う人にとってはそれが自分なりの見易さや表現の方法なんですね。
そう考えると『ゎ』や『ィャ』もそうなのでしょうか。

自分の表現方法=小文字、カタカナ、半角、『ゎ』、『ぢ』

何ですかね。

しかし、やはり場所はわきまえてほしいです。


このスレで『納得』したことは私自身が小文字(ゎ、ぢ、等)を好きになることはないということです。
しかし、全員が『馬鹿』という偏見の目は無くなりましたし、様々な考え方に触れたことは自分にとってプラスになりました。

352レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧