注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

彼氏の親に赤ちゃんは諦めてって…

No.53 09/07/30 18:55
♀ママ42 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫47

一部抜粋です。

嫡出でない子は、母の氏を称し、母の戸籍に入り、母の親権に服する。父が認知しても、当然には氏や戸籍が変わることもないし、また父の親権に服することもない。


未婚のまま出産する、ということは、父親と母親の戸籍は別々に存在する、ということ。
認知をするだけでは、母親の戸籍の父親の欄に彼の名前が記載されるだけで、父親の戸籍には入れません。彼の戸籍を見ても、子の名前の記載があるだけ。
彼の戸籍に入れるには、婚姻届同様、入籍届を出す必要があります。
が、結婚したくないから子供も責任取らない、ではなく、結婚したいから、とりあえず今現在、親の反対の原因である子供を始末して結婚にこぎ着けたい…のように受け取れます。そんな男が親権を欲しがるとも思えませんし、欲しがったところで乳児ですから母親の経済状況がどうであれ、圧倒的に母親有利ですよ⁉
主さん、産むと決めたのなら誰も反対する権利はありません。でも皆さんが危惧しておられる経済力、大丈夫ですか⁉出産時は入院も必要でしょうが、その間上のお子さんの心配はありませんか⁉協力してもらえる環境はありますか⁉預けられるまでの生活の保証はありますか⁉

53レス目(116レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧