注目の話題
どうしてもなおらない
考える期間とは?
ゴミを持ち帰るのは常識では?

さくらんぼ計算って😠😠

No.8 2009/11/27 16:15
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

必ずしなきゃではないと思いますが…

学校の方針もあるのでしょうね…
学校側から見れば、答えではなく、過程を理解してほしいのだと思いますから…

今は足し算引き算を覚える時だから…
次にいき、足し算引き算は計算の一部に為れば、どう計算しようとよくなると思います…
家庭でも、答えがわかれば良いと言ってしまうと、余計にやらなくて良いならと思ってしまうのでは?

ユックリでいいから、このやり方も覚えようねと一緒に教えてあげては?
私も息子に、私が習った時の計算方を教えたら、答えがあってるから良いのではない…
計算の流れを皆一緒に勉強してるんですよ…と言われたことあります…

公文でも、この仕方が難しいから違う方法ででは行ってる意味ないのと同じだと思います…

8レス目(59レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧