関連する話題
夫の連れ子が1人いますイライラして顔も見たくありません。
孤独。出産が楽しみではない。
生後1ヶ月の赤ちゃんを親に預けて食事に行く弟夫婦

赤ちゃんを泣かせない。

No.62 09/08/22 02:06
匿名さん62 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

私は両方の立場を経験しました

夫は鬱ではないですが病気をし イライラし別人のようななりました。 その時は 赤ちゃんが泣く度に 私は夜中でも おんぶして 外にでました。旦那さんも 何も出来ない赤ちゃんと同じだからと思い 気持ちの上では旦那と赤ちゃん 二人を おんぶしている気持ちでした。 きつかった‐…。

後 主人は治りましたが 私が鬱病になりました。 なってみるとささいな 物音でも匂いでも 耐え難いんです。 子供の泣き声なんて たえられませんでした。

こんな私からアドバイスできるとするなら

とにかく 共倒れにならない考えることです

一時的にでも
週末だけでも
奥さんはご実家へ

旦那さんもどなた手伝いを入れる、ぷち入院など。

ただし 悪い時には 重要な決断をしない方がいいですから あまり先々を考えない方がよいかと思います

62レス目(113レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧