注目の話題
世の中子持ちが偉い?
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
距離を置くことになりました。

親と同居されてない方に聞いてみたいです✋

No.32 10/02/13 08:33
専業主婦32 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

私は、子どもが小さいとき育児ノイローゼぎみで、主人の帰りが遅くほとんどの時間を子どもと2人きりで過ごさなければならないのが辛かった記憶があります。それまで核家族がベストな家族のあり方だと信じていた私ですが考えが変わりましたね。ここにもう一人大人が居てくれたら…この子どもと2人きりの煮詰まった状況が緩和されるだろう😢僅かでも一人の時間が持てて余裕が生まれるだろう😢と思わずにはいられませんでした。そして何より子どもを幸せにしてあげられる😢同居はメリットありますね✨もちろん大人同士の関係がある一定以上良好である…ということが条件ではありますが、子どもにとって様々な大人に囲まれて育つのはとても幸せかつ健全なことだと思います。それにできればお父さん側の祖父母と同居が望ましいですね。お母さんとおばあちゃんが違う価値観を持っている方が、子どもも多様な価値観を身に付けられるし、何より怒るポイントが違うのがいい☝お母さんのお母さんだと、たぶん怒りポイントが一緒で子どもは辛い…。私は当時、主人の実家に足繁く通い、私の足りない部分を義母に補ってもらってました😁子どもたちはなかなか良い子に育ったかな✨

32レス目(36レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧