注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

子なしさんの広場

No.281 09/07/29 01:18
匿名さん18
あ+あ-

≫270

レスの後半にある【例え泥水をすすろうと】っていうの、確かにそうだと思います。

一部の方ですが子供がいることで、自分たちは優先される、保護される存在だと勘違いをして、親がやるべきこと社会や行政に押し付けている方がいると思います。
もちろん、子供は小さく力も弱いですから大人が守るべき存在ですが、高齢者や障害者とは違うんだということを理解せずに、少子化時代だから子供のいる自分たちは[してもらって当たり前]と思い違いしてる部分があると思います。

何かにつけて、子供のいない人だって老後は他人が産んだ子の世話になるといいますが、そうでしょうか?
私たちは今現在、税金を納め年金を納めています。老後に受ける福祉も年金も私たちが支払ったものに対して受ける権利があるはずです。
逆に子供がいない分、現役時代に受ける行政サービスは子持ち世帯に比べ格段に少ないです。
年金に関して言えば、現役世代が高齢者を支えるという仕組みがすでに制度として破綻しているのであって、本来は納めた年金保険料が健全な形で運営されていればいいだけなのです。

まだまだ話したいことはありますが、長くなったので終わります。

281レス目(390レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧