親二人がコロナ 子供はどうすれば

レス12 HIT数 1144 あ+ あ-

匿名さん
22/01/28 19:12(更新日時)

主人が陽性となり、ホテル療養しています。
21日(金)に熱。22日(土)に保健所にてPCR検査。
23日(日)に陽性と判明。
数日前に会社の人が陽性が出た為、念の為20日(木)から別室で過ごしていました。
24日(月)に私と子供がPCR検査で陰性でした。
主人は、25日(火)の午後からホテルに移りました。
私と子供は自宅待機で健康観察中なんですが、私が今日熱が出てしまいました。38℃越え。
保健所に連絡すると「2回目の検査になると思いますが、また折り返します」と言われました。
もう確実に陽性だろう…。
この場合、子供のご飯などはどうやって作ればいいのですか??
手袋にマスクでいいですか?
ちなみにお風呂は?就寝は?まだ1人では入れませんし、1人では寝れません。
ちなみに、主人の実家は離れており、私の実家が頼みの綱ですが、父は認知症でデイサービス利用中。母も持病があり、子供は預けれません。

No.3462865 22/01/27 12:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 22/01/27 13:01
匿名さん0 

>> 1 ありがとうございます。
主人の実家は離れており、主人の兄弟は県外。
私は一人っ子。
私の父親、母親共に兄弟は高齢者です。
行政に電話してみるしか無いですかね。

  • << 6 福祉課なので色んなケ一スを想定してると思います。 コロナ禍なので両親が感染者ならば、子供を施設とか色んな方法がね。 少子化の世の中で行政が、何も考えて無い市町村は、少ないと思います。 寄付金も、市町村でマチマチですからね。 コロナ禍ならば、それなりに準備は、してると思います。 僕の地域では、してますけどね? 確認をしたら?

No.7 22/01/27 16:31
匿名さん0 

>> 3 県などのQ&Aでは、そのような場合、 色々事情をお聞きした上で、 どうするのか判断するとあります。 子供だけ預かってくれるかは、個別の… ありがとうございます。
地元のホームページなどで探してみましたが載っておらず、保健所から2回目のPCR検査の件で電話があった時に聞いてみました。
やはり住んでいるこの地域ではやってないみたいです。

No.8 22/01/27 16:32
匿名さん0 

>> 4 もう既に子供には主さんから感染していると思います。 ネットスーパーか親に宅配便で送ってもらうかして自宅で乗り切るしかありません。 ありがとうございます。
そうします。
幸い今のところ、子供には症状が出ておりません。今後どうなるかですね。

No.9 22/01/27 16:34
匿名さん0 

>> 5 何歳の子供かわかりませんが 一人で寝れない子供をお母さんから離すのは可哀想すぎる コロナを、うつす可能性は高いですが 子供にとってはコ… ありがとうございます。
3歳です。もう諦めて一緒に過ごすしかないですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

コロナ育児・子育て・子供の学校掲示板のスレ一覧

子育てはとても大変なもの。コロナ自粛の中では、それに輪をかけて苦労が耐えませんよね。新しい生活様式なども提言される中、子育てについての相談などはこちらで。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧