介護職

レス27 HIT数 3720 あ+ あ-


2018/09/23 20:08(更新日時)

介護職は負け犬のやる仕事だとおもいます。

タグ

No.2585909 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

勉強して、資格とって、実際にやってみて、そう思ったのなら、主は、向いてなかったんだよ。

No.2

中にはそんな方もいるみたいですね

No.3

私は保育士ですが友達に似たような事を言われました。
私はそうは思わないのでスルーしましたけど。
自分がそう思うなら、それでいいと思います

No.4

介護職云々関係なく、他人を『負け犬』と見下す人って、満たされてない不幸な人なんだろうな。

何かあったの?

No.5

高齢でからだ弱っても介護受けないでね。底辺の仕事やってる人に面倒みられるの嫌でしょう?

No.6

私 介護してる人って尊敬するよ
私にはできないもの
お年寄りに楽しい会話できないし快適なお世話ができない

介護職のどこが負け犬なの?

No.7

人生80歳までとして、4/1の人生が介護にお世話になる人が多いと言われています。
主さんはご自身が身体不自由になったらどうするんですか?

子供さんが親を看ない(看れない)家が増える中、寝たきりになったらどうします?知識のない、慣れない人に、麻痺がある人の着脱がどれだけ難しいか分かります?主さんがもし、麻痺があるとして衣服の着脱をされたらどれだけの痛みに襲われるか知ってますか?

専門の知識があるスタッフにすがるしかない時が訪れるやも知れません。その時介護スタッフに、お宅ら負け組だな?と、言って突っぱねる事できますか?

下の世話から衣服の着脱、食事、ベッドメイキング、薬、移動、全てを学んだ知識のある人を馬鹿にしてはいけないし、できませんよ。

  • << 11 介護のすべての知識を学んだからといって利用者が満足できる介護士とはわからない

No.8

やれないんじゃなくてやらないんですよね。
綺麗事ばかり。
賃金安くて肉体労働、お年寄りから暴言吐かれて、セクハラされても泣き寝入り。
汚物処理に腰痛が職業病で、施設によっては同業者からもストレスの捌け口にされて精神病んで辞めていく人多数。
介護職はなりてがなくて常に人手不足
なのに、生活保護自給者も避ける仕事で、大切な仕事だけど自分があえてなる必要はない。
そんな仕事です。でもそれが負け組かというと難しい。

主はもしかしたら、介護士ですか?

No.9

はいはい、立派な職に就いてください。

No.10

>> 8 やれないんじゃなくてやらないんですよね。 綺麗事ばかり。 賃金安くて肉体労働、お年寄りから暴言吐かれて、セクハラされても泣き寝入り。 … そうです。

No.11

>> 7 人生80歳までとして、4/1の人生が介護にお世話になる人が多いと言われています。 主さんはご自身が身体不自由になったらどうするんですか? … 介護のすべての知識を学んだからといって利用者が満足できる介護士とはわからない

No.12

>> 11 勉強して、頭に身体に知識を詰め込んでも最初は警戒されたり、信用信頼されるのに時間がかかります。認められるまで。
それだけ難しいし、奥が深いという事です。

前の方も書いておられますが、綺麗事ではできない、身内の一番見られたくない姿を、他人に晒す訳ですから、介護スタッフは信頼されるまで、かなりの忍耐と労力が必要です。

それをできてる方達に、とてもじゃないが、負け組とは言えないし、思えません。

その仕事をした事もない、外部の無知の人間が馬鹿にできるような、単純な仕事ではないという事です。

No.13

人それぞれ。あなたが高齢者になってもお世話になることにならなきゃいいいね。「負け犬」に介護されたくないでしょうしね。

  • << 19 主が介護士なんですよ。 これはそういう質問です

No.14

負け犬だと言われる介護職の給料に税金の一部が当てられている。
貴方は辞めても血税は負け犬に使われる。面白くないんじゃない?

介護士さんみたいだけど、人の嫌がることやって知識と経験積み人の役に立ち家族から喜ばれる。
そう言う人にはなりたくないってことなんですね。
なかなか人に感謝される仕事無いと思うけど。

だだ、なんでこんな汚い仕事嫌がる仕事選んだの?疑問。他にいい仕事なんてたくさんあるのに敢えて介護士?

No.15

介護職を長くしてる人って、人間がねじまがってませんか?仕上がりぐあいがへんですよね。
介護されてる老人も、いわゆる金払って施設に入ってるわけだから、従業員に対して、それなりに金払ってる強みで言うだろうし、親族も目を光らせてるし金払ってるんだから、介護職の人ってストレス過多で人間が偏屈に仕上がってるイメージが強い💦
だから、陰湿ないじめとか、大人なのに多そう😅

No.16

何人かの方が介護を受けないでねと言っていますが、
私は絶対に受けません。その時は自壊するときだと思ってます。

程度によりますが、下の世話をされるようになったら
恥ずかしくて死にたいです。

No.17

>> 16 恥ずかしいから死ねるならまだいい。
恥ずかしいとかもう訳が分からなくなっても死ねない時は死ねないよ。

目の前にあるものが食べるものか何かもわからない、トイレは何するどころかわからなくても生きてる人たくさんいる。
息だけして寝たきり。

介護は受けずに死にたいならば親を見ていて思うのは、なんでも自分でできる若いうちに死ぬこと。年取らないうちにね。
でも若くして、事故にあって半身不随で何年も生きるとかは介護受けなきゃ生活できない。
事故にあったら即死のみ。脳出血でもそう。

介護受けなくなければ、確実に死ねないかもしれないけど若いうちに自殺かなと最近考えてる。
助かった後の生活が介護用するようなものだったら自業自得だけ。

絶対に誰にも世話されたくなければ山に入って死ぬのが確実かな。白骨になって見つかるとか。

No.18

介護受けたくない?
下の世話されるの恥ずかしくて死にたい?

当たり前でしょう。
受けたくて受けてる人なんて、ケツ拭かれたくて拭かれてる人なんて、いるわけないでしょう。

失礼にも程がある。

死ぬほど恥ずかしい思いしてでも、大切な人の為に、自分の為に生きてるんです。
大切な誰かが介護される立場になった時、自分一人では不可能だから、だから負け犬と仰る介護職の人に頼るんです。
そんな人の人生を応援したいから、負け犬やってるんです。

本当に腹立たしい。

No.19

>> 13 人それぞれ。あなたが高齢者になってもお世話になることにならなきゃいいいね。「負け犬」に介護されたくないでしょうしね。 主が介護士なんですよ。
これはそういう質問です

No.20

みなさん、たくさんのレスやありがとうございます。そして不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。私について何も書いてないのにもかかわらず、現職であるのでは?なにかあったのか?など考えを巡らせて気遣ってくださった方もいてなんてスレを立ててしまったのだろうと反省しました。
本当に申し訳ありませんでした。

No.21

崇高な理念を持って働いている人もいれば、どうしようもないのもいるって。

No.22

介護職はダメて
昔は自宅で老人の介護をしていた
無償で、、、
それが換金できるようになっただけ
需要と供給
安く時間を買い叩かれるから
性格が歪む
しかし、一昔前は自宅で皆が無償でしていたこと。

No.23

前回のレスでは嫌な書き方をしてしまいました。ごめんなさい。

介護士にも弁護士にも大工にも教師にもスーパー店員にも主婦にも、満遍なく負け犬や勝ち組がいる、、、気がします。

それと、介護職だけ特別薄給という訳ではないと思います。パートでも時給はそこそこありますよ。
プロとしての技術を身に付けて学び続ける人は、もはや職人です。

昔とは少しずつ変わってきてます。

No.24

質問者は、介護職にもなれない引きこもりですか?

No.25

介護福祉士
しています、毎日が勉強です
利用者さんからいろんなこと
おしえてもらってます
生きる力も、、いろんなこと
覚えるのは大変ですがメモしなが
ら、、介護の仕事は夢でした
でも、不器用な私は違うしごとをしていました、、結婚をさかいに
介護の道を、、

No.26

30代、介護職の女です。
負け犬とは思いませんが、中卒で社員雇用してくれるのは、介護職くらいかも、って思います。

同じ職場で働いてる男性陣は大卒、専門卒。未婚。結婚願望なしの、向上心なし。見た目も・・・・かっこよくはありません。普通以下。

気合い入った中卒と、未来に悲観してる大卒、専門卒・・・


小数派な私はもう疲れました。

No.27

今介護職は処遇改善加算でかなり優遇されていると思いますよ。
大変な仕事ですが、知識も医療ほどはいらないから、何度も言うけど大変な仕事だけどやる気があれば誰でも出来る仕事だし、看護師より給料が高い施設も多いですよ。
責任だって医療程あるわけじゃないし、恵まれていると思いますけどね。
今後給料が上がるのも約束されているし、絶対になくならない仕事だし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧