注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
彼女になってほしいと思われるには
自分を苦しませる人

働きたい私 働いて欲しくない彼 結婚後の両立は?

レス10 HIT数 1944 あ+ あ-

大学生さん
17/05/06 16:01(更新日時)

来年短大を卒業する者です。
時期尚早な悩みかも知れませんが、もやもやするので相談させてください。

今付き合っている彼と結婚する場合、家事との仕事と子育ての両立が出来るかどうか悩んでいます。

私は四月で就職活動を終え、行きたいと望んでいた第一志望のスーパーマーケットの企業から内定を頂き、承諾書を出しました。

その会社は完全週休二日制で、休みは曜日固定になっていると聞きました。
スーパーマーケット業界は土日もそうですが月曜日が特に忙しいと聞いたので、休日は恐らく日、月以外のどこかに割り当てられると思います。
仕事の時間は朝7時半~夜5時まで、週に一回程度遅番があり、その日は朝7時半~夜8時までの勤務だそうです。

彼は高卒の一つ年下で、私より先に社会に出て働いています。業種は飲食、販売で、土日祝はお仕事です。(土曜はたまに休めるみたいです)
入社したばかりで手間取ることもあるようですが、とても頑張っているみたいです。

本筋に入ると、彼は私と数年後には一緒になりたいと思ってくれているようで、会話をする時によく
「一緒に住みたいな」と口にしてくれます。
軽々しく物事を考える子ではないので、あくまでも数年後の目標、といった形でしょうか。

私としてはとても嬉しく、私自身もそうなればいいなと望んでいます。

しかし、このやり取りには一つだけ引っかかるところがあります。

彼はどちらかというと、女性がバリバリ仕事をしながらの兼業主婦には賛成でないらしいのです。
理由をたずねたところ、「女性には家を守って欲しいから、両立してもらうのは大変そうだし不安。子供もできれば欲しいし…」とのことでした。

私は結婚しても働きたい、という気持ちが就活前から強いほうで、正直結婚を機に辞める、というのはあまり考えたくないなと思っています。
しかしながら彼の言い分ももっともで、更には私の仕事も土日月はお仕事です。

彼はどちらかと言うと仕事にはあまりやりがいや楽しみを求めず、出世欲もなく、お金を稼げればいいと考えているようです。
私は真逆で、お給料や育休産休よりも仕事のやりがいや充実さを重視していて、内定先の会社もその基準で選びました。

お互いの仕事観の違いもあることから、結婚した後にお互いどうして欲しいか、というところにずれが生じているようなのです。

何回か私の胸のうちも話したことがあり、仕事と家事を両立したい、と言うと
「今はやりたいことを頑張ってくれたらいいと思うけど、本当に一緒になるとしたらやっぱりパート程度にして欲しいな…」と返ってきました。
おそらく、私が家事と仕事と子育ての両立が出来るかどうかが心配なのだと思います。


実際、土日祝が休みにならない同士の結婚で、女性が家事や子育ての両立をしながら働く事は難しいですか?
経験のある方、意見をくださる方、お願いします。
来年から社会人として働く際の、キャリアプランのヒントにしたいと思います。


※彼の考え方は一昔前との指摘はたまにありますが、その考え自体には私自身理解をしているのでその辺りの批判は御遠慮下さい

No.2467408 17/05/05 22:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 17/05/05 23:09
大学生さん0 

>> 1 >私は結婚しても働きたい、という気持ちが就活前から強いほうで、正直結婚を機に辞める、というのはあまり考えたくないなと思っています。 … もし天秤にかけて、釣り合わせてはいけないという条件の上でなら彼を選びます。

彼は既に社会人なのでその上での考えを示してくれているのだと思います。

たまに私が、「仕事する時にさ、何年後に何やりたいとか考えてみてもいいんじゃないかな?」と口にすることがありますが、彼としては働かずにいられるものなら働きたくない、という考え方があるみたいです。その心理も手伝っている可能性もあるのかなとは思います。

学生のうちから考えられることなんてたかが知れているのは承知なのですが、配属先や部門の希望を出す時にその辺りも考えなければ行けないと思ったからです。

キャリアプランは少しの違いがあったでも大幅にずれていったりするみたいですので…

  • << 5 彼はすでに社会人って、まだ就職して一ヶ月でしょ? 社会のこと、仕事のこと、20年後30年後のビジョン…………まだなにも見えてないと思います。 過信しすぎないように。

No.4 17/05/05 23:21
大学生さん 

>> 2 働きだしてから考えてもいいのでは? 主さんはまだ社会に出てないわけだから、その『仕事観』も短大生の理想の域を出てないんじゃないかと。 仕… ご丁寧な返信ありがとうございます

子供に関しては、おっしゃる通りです。
と言うよりは、根本的に子供が嫌いという方が近いですが、その辺りは社会人になったら代わったりするのかな?と自問中の部分でもあります。

上の方への返信にも記載したことですが、あくまでもキャリアプランのヒントとして考えたいと思っているのです。
例を挙げますと、部門によっても勤務時間が変わったり、仕事内容が変わったりという事はあるのです。
元の板に書いたのは、あくまでも新卒1、2年目の目安です。すみません、先に書けばよかったですね。
例えばそこの会社は青果部の主任になると、週に数回早朝から市場に行って仕入れをする仕事が増えたり、惣菜部主任になると変えるのが遅くなったりします。

ここで何かしらのヒントを得たら、次に配属先や部門の希望を出すときに考えられるかなと思ったのです。

物理的、一般的に、このような形態の働き方で両立出来るか、出来ないか、出来ている人はどうしているか、その秘訣などは今知っておいても損は無いと思い、相談させていただこうと思った次第です。

  • << 8 キャリアプラン云々以前に、彼も就職したてだよね? 彼の仕事がきちんと続くか、彼の収入がどれくらいか、主さんが働きだしてから仕事が続くか、主さんの収入はどれくらいか、そしてお互いの会社の福利厚生がどれだけ充実してるか、それとも身内に手伝ってもらえるのか、そういうことによると思いますよ、土日が仕事の人同士の子育てって。 保育所は土日は基本お休みですから、土日や早朝や晩など預けれる所は別途費用がかかります。(勿論普通の保育所より割高かと思われます)。 あと、夫婦が共働きで休みの日も合わないようだと、ものすごくすれ違いな生活ですよね? 夫婦だけの生活でもすれ違いはつらいのに、子育てするのに夫婦があまり顔を合わさない状況だと、けっこうしんどいような気がします。(一人きりで子育てしてるような気持ちになったり、子育ての方針のすれ違いもあったり、子供についての情報の共有ができなかったり)。 部署については、どの部署にいようが出産した時点(育休明けの時点)で無理のない部署に異動するしかないでしょうから、その時に会社側と相談するしかないのでは? っていうか産休育休とれるの?そもそも。 (産休育休を重視せずに就職先を決めたと書いてるけど。。。) あと、1年2年の目安、とありますが、これは私個人の考えだけど、就職して1年で妊娠とかは考えない方がいいよ。(寿退社しないただの結婚ならまだしもね)。 せめて3年は働いてから産休育休(もしくは退職(主さんは今の時点では退職はしたくないだろうけど))かなー。 会社に迷惑だからね。 彼も今社会人一年目なら尚更。 だからそれもあって、今すぐ考えるのではなく仕事を始めてから環境の変化に慣れてから考えた方がいいように思います。 たぶん主さんの求めてる返答じゃないだろうからごめんよー。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧