注目の話題
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
ディズニーの写真見せたら
スカートの丈が床につきます

ゆで卵が上手に作れない!

レス54 HIT数 3310 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/12/20 20:13(更新日時)

小3・小1・3歳のママです☆

ゆで卵が、どうしても上手く作れません。
ゆでた後に殻を割ると、身までとれてしまい、ボロボロになってしまいます。
お弁当に綺麗なゆで卵を入れてあげたいです!

上手に作るコツを教えて下さい(≧人≦●)

No.1891393 12/12/19 19:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/19 19:39
おっチャン ( 30代 ♂ wcred )

前日に作っておいて
冷蔵庫で冷やしておくと次の日むきやすいですよ。

No.2 12/12/19 19:44
匿名0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます☆

今日はお弁当だったので、昨日作り、同じように冷蔵庫に入れておきました。
でも、やっぱり綺麗に剥けませんでした(>ω<、)
私の茹で方がおかしいのでしょうか、、、

No.3 12/12/19 19:45
名無し3 

水のうちから入れて、茹でた後すぐに水で冷やし、
水の中で殻をむいてやると綺麗にできますよ。

あとは剥くときに焦らないように
薄皮と一緒にむいて行くと綺麗にむけます。

お弁当頑張ってっ!

  • << 5 ありがとうございます☆ 水の中で剥くのですね。 今度やってみます!! 卵が無駄にならない程度に練習しているのですが、そのうちゆで卵嫌いにならないか心配です(笑)

No.4 12/12/19 19:47
旅人4 

よく冷やしてますか?

流水でも大丈夫ですが、急ぎならば氷を入れてみて下さい。

割るときは、卵同士をコツコツと回しながら当てて細かい割れ目を作ると、滑らかに剥がれますよ。

頑張ってね、ママさん(・∀・)

  • << 7 ありがとうございます☆ 冷やす事が大事なのですね! でも、1晩、冷蔵庫に入れておいたのにダメでした。 何がいけないのか分かりません(ノ_・。)

No.5 12/12/19 19:50
匿名0 ( ♀ )

>> 3 水のうちから入れて、茹でた後すぐに水で冷やし、 水の中で殻をむいてやると綺麗にできますよ。 あとは剥くときに焦らないように 薄皮と… ありがとうございます☆

水の中で剥くのですね。
今度やってみます!!
卵が無駄にならない程度に練習しているのですが、そのうちゆで卵嫌いにならないか心配です(笑)

  • << 8 ゆで卵をサンドイッチの具みたいにして タルタルソースにすることもできますよー。 それだけでも大分違うのでアレンジあるのみですよw クックパッドにもいろいろありますしw 練習がんばってっ!

No.6 12/12/19 19:52
匿名6 ( 30代 ♀ )

我が家では茹でるときに塩を落とします。
中身が出ないように殻に少し傷を付けるのも良いみたいです。
そして茹で終わったら水道水をかけ流し冷やします。
卵の殻がしっかりしている方が綺麗な気がします。

  • << 10 ありがとうございます☆ 私も塩を少し入れます。 ネットで調べたところ、塩を入れる事により、卵が割れて白身が出るのを防いでくれるとありました。 でも、ヒビを入れる事は知りませんでした。 勉強になります。

No.7 12/12/19 19:54
匿名0 ( ♀ )

>> 4 よく冷やしてますか? 流水でも大丈夫ですが、急ぎならば氷を入れてみて下さい。 割るときは、卵同士をコツコツと回しながら当てて細か… ありがとうございます☆

冷やす事が大事なのですね!
でも、1晩、冷蔵庫に入れておいたのにダメでした。
何がいけないのか分かりません(ノ_・。)

  • << 9 茹でて熱々の卵を急冷することが大切です。 水で急冷し水中で殻をむくと綺麗に剥けますよ。

No.8 12/12/19 19:57
名無し3 

>> 5 ありがとうございます☆ 水の中で剥くのですね。 今度やってみます!! 卵が無駄にならない程度に練習しているのですが、そのうちゆで卵… ゆで卵をサンドイッチの具みたいにして
タルタルソースにすることもできますよー。

それだけでも大分違うのでアレンジあるのみですよw
クックパッドにもいろいろありますしw
練習がんばってっ!

  • << 11 ありがとうございます☆ そうですね☆ 嫌いにならないように、工夫をしながら練習を頑張ります!(*^-゚)v

No.9 12/12/19 19:58
名無し9 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます☆ 冷やす事が大事なのですね! でも、1晩、冷蔵庫に入れておいたのにダメでした。 何がいけないのか分かりません… 茹でて熱々の卵を急冷することが大切です。

水で急冷し水中で殻をむくと綺麗に剥けますよ。

  • << 12 ありがとうございます☆ 急冷ですね! 子供達が寝たらやってみます。 そして旦那に食べさせます(*´艸`*)

No.10 12/12/19 20:00
匿名0 ( ♀ )

>> 6 我が家では茹でるときに塩を落とします。 中身が出ないように殻に少し傷を付けるのも良いみたいです。 そして茹で終わったら水道水をかけ流し冷やし… ありがとうございます☆

私も塩を少し入れます。
ネットで調べたところ、塩を入れる事により、卵が割れて白身が出るのを防いでくれるとありました。
でも、ヒビを入れる事は知りませんでした。
勉強になります。

No.11 12/12/19 20:02
匿名0 ( ♀ )

>> 8 ゆで卵をサンドイッチの具みたいにして タルタルソースにすることもできますよー。 それだけでも大分違うのでアレンジあるのみですよw … ありがとうございます☆

そうですね☆
嫌いにならないように、工夫をしながら練習を頑張ります!(*^-゚)v

No.12 12/12/19 20:04
匿名0 ( ♀ )

>> 9 茹でて熱々の卵を急冷することが大切です。 水で急冷し水中で殻をむくと綺麗に剥けますよ。 ありがとうございます☆

急冷ですね!
子供達が寝たらやってみます。
そして旦那に食べさせます(*´艸`*)

No.13 12/12/19 20:09
匿名13 

殻を剥くとき
全体的に細かくヒビを入れると
剥けやすいです。

既にされていたらごめんなさい。

  • << 25 ありがとうございます☆ わたしは剥くところしかヒビを入れていませんでした! 全体に入れて試してみます!

No.14 12/12/19 20:09
匿名14 



1⃣即、冷水に5分位浸ける

2⃣殻全体にヒビを入れる

全体にヒビを入れると薄皮が着きにくくなります


これだけで綺麗に剥けます


  • << 26 ありがとうございます☆ 全体にヒビを入れてというのが多いみたいですね! ここが綺麗に剥けなかった原因かもしれないです。

No.15 12/12/19 20:10
匿名15 

頑張っていますね。
毎日お疲れ様です。

卵が新鮮であればあるほど、殻は剥きにくいです。
古ければ古いほど、驚くほどツルッと剥けます。

皆さんのアドバイスに+して試してみて下さい。


  • << 27 ありがとうございます☆ 古い方が剥きやすいんですかー! 卵の賞味期限が近い物を買えばいいのかなぁ。

No.16 12/12/19 20:11
社会人16 ( 20代 ♀ )

新しい卵だとキレイに剥けませんよ。
古い卵だとツルンと剥けます。
多少賞味期限が切れてても大丈夫です。

  • << 28 ありがとうございます☆ え! 賞味期限切れでも平気なのですか? びっくりΣ(●゚д゚●)

No.17 12/12/19 20:13
名無し17 ( ♀ )

沸騰した状態から卵を割らないように優しく投入!!そして中火!!ツルっと剥けます

  • << 29 ありがとうございます☆ 水の状態からという人もいますが、どちらがいいのでしょう。 実践あるのみですね!

No.18 12/12/19 20:22
匿名18 ( ♀ )

>> 17 正解😄

主さん水から茹でてませんか?

  • << 30 ありがとうございます☆ はい。 水からです(*´□`)

No.19 12/12/19 20:28
名無し19 ( 30代 ♂ )

昨日かな❓一昨日かな❓
テレビで某100円ショップの買い物‼みたいな番組を深夜にやってました。

それで紹介されたグッズですが『茹で玉子をキレイに作る』グッズが出てました。

これの理屈は簡単、卵の下に針の様な物でちょっとした穴を開けるだけです。
何でもその穴から水分が入って剥けやすくなるそうです。

  • << 31 ありがとうございます☆ 茹でるまえに開けるんですね? 中身は出て来てしまわないんですか(´Д`;)

No.20 12/12/19 20:49
名無し20 ( 30代 ♀ )

既に出ていますが、新しい卵はきれいに剥けません。


二酸化炭素が中に充満しているため、白身が弾力がなくボソボソの茹で玉子になります。
殻がうまく剥けないのもこのためです。


二酸化炭素は日々抜けていくため、賞味期限近いものの方が茹で玉子には適しています。

新しいものを使うときは、とがってない方、卵のまるいほうには気室がありますからここを安全ピンなどで刺すか、軽くヒビを入れます。
水にいれるとそこから空気が抜けるのが確認できますから、確認できたら暫く放置。

その後普通にゆでるとツルンとむけますよ。

  • << 32 ありがとうございます☆ やっぱり古い方がいいんですねぇ! 穴を開けるのはした事がないのでやってみます!

No.21 12/12/19 20:56
社会人21 ( ♀ )

先程、茹で比べをしてみました。いつもの方法→(とんがりにひびを付けて水から茹でたら冷水につけて、ひびを全体に付けて、水に付けながらむく)のと、17番さんの方法のが、新しい卵なんですが、きれいにツルッと剥けました! 。

  • << 33 ありがとうございます☆ わざわざ実践して頂いてすみませんm(。≧Д≦。)m 新しい卵でも綺麗に剥けるんですね! 調理を生で教えてほしいですw

No.22 12/12/19 21:05
匿名22 

知人から教えてもらった方法です。

鍋の水を沸騰させます。
お玉を使って、そっと卵を入れます。
そのまま10分位茹でます。流水で冷やす。

あら不思議、殻がツルリと剥けますよ😉✌

茹で時間はお好みで調整してくださいね🎵
ぜひお試しあれ~


さらに美味しいお弁当になりますように[ゆで卵]😄



  • << 34 ありがとうございます☆ 沸騰してからではなく、水からやっていました。 子供達がゆで卵が好きなので頑張ります!

No.23 12/12/19 21:22
通行人23 ( ♀ )

昨日のテレビ私も見ました~100均の穴をあけるのを見付けたら買う予定です(^-^)

生まれて直ぐの卵は、基本うまくむけないですよ~生まれて1週間が1番むきやすかったと思います。

実験でやってました。

  • << 35 ありがとうございます☆ 皆さん、実践して頂いてまで嬉しいです(´⌒`。)グスン 私の目の前でやって頂けたら、もっと嬉しいのにw

No.24 12/12/19 21:57
名無し24 ( ♀ )

調理師です!

沸騰したお湯にそっと入れて茹でるのが正解です。

  • << 36 ありがとうございます☆ 沸騰してからですね! 分かりました。 これからは間違えずにやってみます♪
  • << 44 知らなかった(((・・;) 小学校の調理実習で、水の状態から卵をヒタヒタに沈ませて茹でると習ったけど、今は沸騰からなんですね。 今度沸騰してから、卵を入れてみて違いを検証してみます(^o^ゞ。 やっぱり時代時代で常識が変わるんですね

No.25 12/12/19 23:46
匿名0 ( ♀ )

>> 13 殻を剥くとき 全体的に細かくヒビを入れると 剥けやすいです。 既にされていたらごめんなさい。 ありがとうございます☆

わたしは剥くところしかヒビを入れていませんでした!
全体に入れて試してみます!

No.26 12/12/19 23:48
匿名0 ( ♀ )

>> 14 1⃣即、冷水に5分位浸ける 2⃣殻全体にヒビを入れる 全体にヒビを入れると薄皮が着きにくくなります これだけで綺麗… ありがとうございます☆

全体にヒビを入れてというのが多いみたいですね!
ここが綺麗に剥けなかった原因かもしれないです。

No.27 12/12/19 23:51
匿名0 ( ♀ )

>> 15 頑張っていますね。 毎日お疲れ様です。 卵が新鮮であればあるほど、殻は剥きにくいです。 古ければ古いほど、驚くほどツルッと剥けます。 皆… ありがとうございます☆

古い方が剥きやすいんですかー!
卵の賞味期限が近い物を買えばいいのかなぁ。

No.28 12/12/19 23:53
匿名0 ( ♀ )

>> 16 新しい卵だとキレイに剥けませんよ。 古い卵だとツルンと剥けます。 多少賞味期限が切れてても大丈夫です。 ありがとうございます☆

え!
賞味期限切れでも平気なのですか?
びっくりΣ(●゚д゚●)

No.29 12/12/19 23:55
匿名0 ( ♀ )

>> 17 沸騰した状態から卵を割らないように優しく投入!!そして中火!!ツルっと剥けます ありがとうございます☆

水の状態からという人もいますが、どちらがいいのでしょう。
実践あるのみですね!

No.30 12/12/19 23:56
匿名0 ( ♀ )

>> 18 正解😄 主さん水から茹でてませんか? ありがとうございます☆

はい。
水からです(*´□`)

No.31 12/12/19 23:58
匿名0 ( ♀ )

>> 19 昨日かな❓一昨日かな❓ テレビで某100円ショップの買い物‼みたいな番組を深夜にやってました。 それで紹介されたグッズですが『茹で玉子をキ… ありがとうございます☆

茹でるまえに開けるんですね?
中身は出て来てしまわないんですか(´Д`;)

No.32 12/12/20 00:00
匿名0 ( ♀ )

>> 20 既に出ていますが、新しい卵はきれいに剥けません。 二酸化炭素が中に充満しているため、白身が弾力がなくボソボソの茹で玉子になります。… ありがとうございます☆

やっぱり古い方がいいんですねぇ!
穴を開けるのはした事がないのでやってみます!

No.33 12/12/20 00:03
匿名0 ( ♀ )

>> 21 先程、茹で比べをしてみました。いつもの方法→(とんがりにひびを付けて水から茹でたら冷水につけて、ひびを全体に付けて、水に付けながらむく)のと… ありがとうございます☆

わざわざ実践して頂いてすみませんm(。≧Д≦。)m
新しい卵でも綺麗に剥けるんですね!
調理を生で教えてほしいですw

No.34 12/12/20 00:05
匿名0 ( ♀ )

>> 22 知人から教えてもらった方法です。 鍋の水を沸騰させます。 お玉を使って、そっと卵を入れます。 そのまま10分位茹でます。流水で冷や… ありがとうございます☆

沸騰してからではなく、水からやっていました。
子供達がゆで卵が好きなので頑張ります!

No.35 12/12/20 00:07
匿名0 ( ♀ )

>> 23 昨日のテレビ私も見ました~100均の穴をあけるのを見付けたら買う予定です(^-^) 生まれて直ぐの卵は、基本うまくむけないですよ~生ま… ありがとうございます☆

皆さん、実践して頂いてまで嬉しいです(´⌒`。)グスン
私の目の前でやって頂けたら、もっと嬉しいのにw

No.36 12/12/20 00:08
匿名0 ( ♀ )

>> 24 調理師です! 沸騰したお湯にそっと入れて茹でるのが正解です。 ありがとうございます☆

沸騰してからですね!
分かりました。
これからは間違えずにやってみます♪

No.37 12/12/20 01:22
サラリーマン37 ( ♂ )

①密閉型の蓋付きの鍋を用意する。

②鍋に卵を入れ、卵が半分ひたるくらいの水を張り、蓋をして、弱火にかける。

③沸騰したら2分で火を止める。

④蓋をしたまま5分待つ。

*あとは流水で冷やして殻を剥く。

弱火で茹でることと、蒸らしがポイント。ガス代の節約にもなります。タイマーが必要ですが、なければ100均でも購入できます。

  • << 39 ありがとうございます☆ 水からですか? 皆さん、沸騰してから卵を入れるとおっしゃっていましたが・・・ どちらなんでしょうか(。-`ω´-)ンー

No.38 12/12/20 01:32
あん ( 30代 ♀ ObPed )

試してガッテン!でやってましたよ!

やはり古いほうが良いとのことでした。新しければ、おしりのほうに軽くヒビを入れてから茹でると。

その方法でほとんどキレイにむけます!
たまに急いでたりしてヒビを入れすぎて爆発しますが(^_^;)気をつければ大丈夫です。

ちなみにうちにニワトリがいるのですが、生たまごは3週間まで常温保存で大丈夫です。
火を通すなら1ヶ月大丈夫ですよ!

  • << 40 ありがとうございます☆ 詳しくて分かりやすいです。 1ヶ月も大丈夫なのですか!? 卵はちゃんとしないと、お腹を壊しそうなイメージがありました(´Д`A;)

No.39 12/12/20 07:44
匿名0 ( ♀ )

>> 37 ①密閉型の蓋付きの鍋を用意する。 ②鍋に卵を入れ、卵が半分ひたるくらいの水を張り、蓋をして、弱火にかける。 ③沸騰したら2分で火… ありがとうございます☆

水からですか?
皆さん、沸騰してから卵を入れるとおっしゃっていましたが・・・
どちらなんでしょうか(。-`ω´-)ンー

No.40 12/12/20 07:47
匿名0 ( ♀ )

>> 38 試してガッテン!でやってましたよ! やはり古いほうが良いとのことでした。新しければ、おしりのほうに軽くヒビを入れてから茹でると。 その方… ありがとうございます☆

詳しくて分かりやすいです。
1ヶ月も大丈夫なのですか!?
卵はちゃんとしないと、お腹を壊しそうなイメージがありました(´Д`A;)

No.41 12/12/20 08:28
匿名 ( 40代 ♀ pkmt )

私も22番さんの沸騰したお湯に入れて10分➡水で冷やすのやり方で失敗なしです‼

半熟がお好みなら9分、固茹でがお好みなら12分とか調整できるし😊

卵入れるときはお玉とかを使ってそ~っと入れてね🎵

超簡単なのでやってみてください🙋

  • << 45 ありがとうございます☆ やっぱり沸騰したお湯なんですね! その簡単なゆで卵が出来ない私って、、、 情けないです(oTヘT)o

No.42 12/12/20 09:25
匿名22 

再レスです。

沸騰したお湯の中に…最初は半信半疑でしたが💦

本当にオススメです。殻がツルリとむけますよ😄


100均一とかで、ゆで卵を入れて形が出来るグッズもありますよ✨
動物や花、星、ハート

ご存知でしたらごめんなさいねm(__)m

お弁当作りは大変だけどお子さんが喜んでくれると嬉しいですよね😄✊⤴


  • << 46 ありがとうございます☆ いろんな、形が作れるのは知ってます! でも、普通のゆで卵が作れないのに、、、 と買えませんでした(oTヘT)o 練習して、つくれるようになったら買います♪

No.43 12/12/20 11:16
社会人43 ( 30代 ♀ )

わたしも悩んでました。
古いほうがいい!とはわかっていても、
卵をすぐに古くするわけにいかないし…

卵のお尻のところ、あんまりとんがってないほうに、画びょうで穴を開けて茹でると、
買いたての卵でもするっと剥けました。

このやりかただと、結構半熟でもするっと剥けますが、お鍋にぎゅうぎゅうに詰め込んで、あまりちゃんと転がさなかった部分だとお湯に浸からず半熟すぎて失敗したりしました。

  • << 47 ありがとうございます☆ 穴を開ければ、新しい卵でも出来るんですね! 今度やってみます!!(b'v`●)

No.44 12/12/20 11:21
名無し44 

>> 24 調理師です! 沸騰したお湯にそっと入れて茹でるのが正解です。 知らなかった(((・・;)

小学校の調理実習で、水の状態から卵をヒタヒタに沈ませて茹でると習ったけど、今は沸騰からなんですね。

今度沸騰してから、卵を入れてみて違いを検証してみます(^o^ゞ。
やっぱり時代時代で常識が変わるんですね

  • << 48 ありがとうございます☆ 私も水からだと思ってました! ビックリです☆ 沸騰してから試してみます(^-^)/

No.45 12/12/20 13:56
匿名0 ( ♀ )

>> 41 私も22番さんの沸騰したお湯に入れて10分➡水で冷やすのやり方で失敗なしです‼ 半熟がお好みなら9分、固茹でがお好みなら12分とか調整でき… ありがとうございます☆

やっぱり沸騰したお湯なんですね!
その簡単なゆで卵が出来ない私って、、、
情けないです(oTヘT)o

No.46 12/12/20 13:58
匿名0 ( ♀ )

>> 42 再レスです。 沸騰したお湯の中に…最初は半信半疑でしたが💦 本当にオススメです。殻がツルリとむけますよ😄 100均一と… ありがとうございます☆

いろんな、形が作れるのは知ってます!
でも、普通のゆで卵が作れないのに、、、
と買えませんでした(oTヘT)o
練習して、つくれるようになったら買います♪

No.47 12/12/20 14:00
匿名0 ( ♀ )

>> 43 わたしも悩んでました。 古いほうがいい!とはわかっていても、 卵をすぐに古くするわけにいかないし… 卵のお尻のところ、あんまりとん… ありがとうございます☆

穴を開ければ、新しい卵でも出来るんですね!
今度やってみます!!(b'v`●)

No.48 12/12/20 14:02
匿名0 ( ♀ )

>> 44 知らなかった(((・・;) 小学校の調理実習で、水の状態から卵をヒタヒタに沈ませて茹でると習ったけど、今は沸騰からなんですね。 … ありがとうございます☆

私も水からだと思ってました!
ビックリです☆
沸騰してから試してみます(^-^)/

No.49 12/12/20 19:14
名無し49 ( 30代 ♀ )

冷水で冷やすって当たり前の事じゃないの😥?

  • << 52 ありがとうございます☆ はい。 それは知っています。

No.50 12/12/20 19:16
名無し50 ( 40代 ♀ )

水からじゃなくて沸騰したお湯から茹でるとツルッと殻が剥けますよ😊

  • << 53 ありがとうございます☆ 水からやっていたので、今度は沸騰してからやってみますo(^▽^)o
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧