注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

Around40の恋愛❤

レス322 HIT数 10328 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
09/02/17 00:53(更新日時)

Around40の方、この年齢なりの恋愛の悩みを語り合いませんか?

No.1053875 08/06/24 20:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 08/07/05 21:45
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 149 うふふ溿 元カレさんは甘えん坊さんの事が忘れられないんですよ淼 だって、初めて自分がすがった女性なんですもん兊 きっと、複雑な心境なん… 元カレにも早く素敵な彼女ができたらいいのに~って思いますけど、あの自由奔放な性格では難しいかも。元カレに限らず「いい人なんだけどな~」って男性は何人もいます。もちろん、みんな独身。恋愛を持続させるための何かが欠けてるんでしょうね。それがちゃんとわかったらとてもいいパートナーになれそうなのに…残念です。

私は男女間に友情は成り立つと思ってます。だから過去にどんな関係であったにしろ、お互いが(変な意味ではなく)ずっとつきあっていきたいと思ったら、それで友達関係成立です。同僚でも元カレでもたまたま知り合った人でも…友達は多い方がいいですから。女同士でぐちゃぐちゃ話してるより、男の人と話した方がスッキリするってことも多々ありますしね。やっぱり私も…男なのかも(笑)

  • << 153 アハハ煜 甘えん坊さんも背が高いし、少し、男が入ってるかもしれないですよ 私も男女間でも友情は成り立つと思いますⅨ 確かに男の方が話が合う時、多い煜 女の人って、誰誰がどうのとか、どうでもいい事でずっと喋ってたりするし 別に誰がどーしてようが、私にゃ関係ないし昉と思っちゃいます煜 元カレさん、新しい彼女が出来るのは難しそうですか こうゆう事を言うと良くないかもしれませんが昉昉 男女問わずにずっと独身の人って、訳があるなーと感じてます渹渹 うちの彼もですよ煜 ちょっと自分が見えてないというか 直そうとせずにそのまま来たからって感じの人、多い気がします たまたま、前の職場に私と同年代で結婚願望のある看護師さんが2人いたんですが、驚く程、共通点が多かったですよ瀨 そして… バツイチや女手一つで子供を育ててる人は、彼氏がいても男前と呼ばれる人が多いです煜煜 もち、私達も含めてですよ淼 確かに、私達が憧れる可愛いタイプの人は、男の人に甘えて生きていくから、いないですよね煜

No.152 08/07/05 22:10
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 150 こんばんは(^^) 小柄な女性って憧れますね♪私は主さんより背が高いので余計に憧れます。一度でいいから「チビ~」って言われたかったです。小… こんばんは垬

私も今日はのんびりの綷なんですよ淼

いつもなら今頃は彼と会ってるはずなんですが昉、今日も20時過ぎまで仕事して、それでも間に合わず、明日も仕事するみたい渹

なので今夜はキャンセルで、子供もいないので、のんびり独身してます垬

彼は、真面目に命の心配をしちゃうくらい、いつも仕事に追われ昻、かなり気力体力とも🌀です渹

最近はいいかげん、そんな生活に嫌気がさしたみたいです

こないだヒトゴト発言を注意した時もそんな時で、逆に励ます立場になったんですが

もう、今の毎日毎日仕事に追われ、だからといって経済的に潤う訳じゃない生活に疲れたみたい昉

だけど、特に資格がある訳でなく、ずっと自営だったから他に何が出来る訳じゃない、それで色々と考えるみたいです埈

住む所があるんだから、贅沢して来た訳じゃないし、バイト生活になったとしても、食べては行けるから、過労死するよりいいよ俉と言っちゃいました昉

命より大切な物なんて、ないですもんね兊

No.153 08/07/05 22:38
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 151 元カレにも早く素敵な彼女ができたらいいのに~って思いますけど、あの自由奔放な性格では難しいかも。元カレに限らず「いい人なんだけどな~」って男… アハハ煜

甘えん坊さんも背が高いし、少し、男が入ってるかもしれないですよ

私も男女間でも友情は成り立つと思いますⅨ

確かに男の方が話が合う時、多い煜

女の人って、誰誰がどうのとか、どうでもいい事でずっと喋ってたりするし

別に誰がどーしてようが、私にゃ関係ないし昉と思っちゃいます煜

元カレさん、新しい彼女が出来るのは難しそうですか

こうゆう事を言うと良くないかもしれませんが昉昉

男女問わずにずっと独身の人って、訳があるなーと感じてます渹渹

うちの彼もですよ煜

ちょっと自分が見えてないというか

直そうとせずにそのまま来たからって感じの人、多い気がします

たまたま、前の職場に私と同年代で結婚願望のある看護師さんが2人いたんですが、驚く程、共通点が多かったですよ瀨

そして…

バツイチや女手一つで子供を育ててる人は、彼氏がいても男前と呼ばれる人が多いです煜煜

もち、私達も含めてですよ淼

確かに、私達が憧れる可愛いタイプの人は、男の人に甘えて生きていくから、いないですよね煜

  • << 155 私も学生時代にいくつか資格を取りましたが、いい年して再就職する時に武器になるものはないかと考えて、経験のある福祉の資格を選んだんです。今は医療&介護現場の働き手が少ないですから、資格と経験さえあればいくつになっても何とかなる!ってね。 専業主婦で優雅に暮らせるならそれに越したことはないんでしょうが、生きるために働くって大変だと実感してます。私はがむしゃらすぎて身体をボロボロにしましたから…主さんの彼の気持ちが何となくわかります。無茶だとわかってても手を抜けないんですよね。だけど…私みたいに身体だけは壊さないように気をつけてあげてくださいね。ぶっちゃけ、もう若くはないんだから…無理は利きません。
  • << 156 私は気性も男なので、女同士でぐちゃぐちゃとその場にいない人の噂話したり、徒党を組んで動くのが大嫌いです。芸能ニュースに花を咲かせてる奥さん連中の話にはついていけないんですよね。だから、職場でも男性との方が話が合います。ちょっと悩んでることでもスパッと切り込まれてスッキリしますし。こんな男前な自分が…なんだか悲しい(笑) 独身が訳アリっていうのはわかりますね~。自分が見えてない人って多いです。恋愛に失敗しても原因を探って反省したりしない…自分を変えようとしない…わりと理想が高い…そういう共通点ってありますよね。私も「独身」なので人のことは言えないですけど(笑)

No.154 08/07/05 22:51
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 153 主さんものんびりの週末ですかぁ。可能ならば「じゃ~今からお茶でもどう?」なんて誘いたいところです♪

仕事をするって大変ですよね。若い時は自分の出来ることを精一杯!みたいな感じでがむしゃらに突っ走りますが、年を重ねるにつれていろいろと考えちゃうものです。今の仕事が出来なくなった時、自分には何が出来るか…なんて考えたらコワイですよね。
私の昔の同僚が年の離れたご主人と結婚したんです。収入もそこそこあるし優しいし…すぐに子供も授かって家も購入して幸せいっぱい♪の生活をしていたんですが、突然ご主人がリストラされて…悲惨でした。高卒で25年勤めた会社を追い出され、気がつけば何の資格も何のスキルもない。ハローワークに行っても「何が出来ますか?」と訊かれ、25年も会社にいたのに結局何も出来ない自分に愕然としたそうです。何も出来ない人の再就職は年齢でアウト。結局、生活が成り立たなくなって同僚は離婚しました。

  • << 157 おはようございます兊 昨日はせっかくの、のんびり綷だったのに、寝てしまってました炅 もったいなかった昉 ちょっと風邪気味澵だったのですが、布団も掛けずに寝てたので、悪化させちゃったみたいです澈 夏風邪は○○が引くの典型です渹渹 前の同僚の方のパターン、あるみたいですよね澈 高卒で25年働いて来たのに、会社が潰れてしまったら何も残ってなかった… 計りきれないショックですよね澈 離婚してしまったんですか渹 本当はそうゆう時こそ、支え合うのが夫婦だと思うけど、結婚って生活ですからね 綺麗ごとでは済まないですもんね。 私は仕事に関していえば、恵まれてるかもしれません。 この業界は確かに給料は安いけど、そのぶん、どこも人手不足だから、仕事がなくなる事はないですもんね。 私は今まで、職場がイヤでも仕事自体がイヤだった事は一度もないんです。 ずっと好きな仕事をして来れたって、幸せな事だなと、つくづく感じます。 最近、本当に格差社会とゆうか、二極化してるなと感じます。

No.155 08/07/05 23:02
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 153 アハハ煜 甘えん坊さんも背が高いし、少し、男が入ってるかもしれないですよ 私も男女間でも友情は成り立つと思いますⅨ 確かに男の方が話… 私も学生時代にいくつか資格を取りましたが、いい年して再就職する時に武器になるものはないかと考えて、経験のある福祉の資格を選んだんです。今は医療&介護現場の働き手が少ないですから、資格と経験さえあればいくつになっても何とかなる!ってね。

専業主婦で優雅に暮らせるならそれに越したことはないんでしょうが、生きるために働くって大変だと実感してます。私はがむしゃらすぎて身体をボロボロにしましたから…主さんの彼の気持ちが何となくわかります。無茶だとわかってても手を抜けないんですよね。だけど…私みたいに身体だけは壊さないように気をつけてあげてくださいね。ぶっちゃけ、もう若くはないんだから…無理は利きません。

  • << 158 生きる為に働く… 本当に大変な事ですよね。 今になって考えると若い頃や結婚してた時も、決して手を抜いて働いてたつもりはないけど、離婚昱して子供の生活も自分にかかって来て、自分が今までいかに甘い環境にいたのか気付かされました渹 甘えん坊さんも身体がボロボロになるまで頑張っちゃってるんですもんね渹 無茶をしてるのはわかってても、しない訳にはいかない。 彼もまさしく、そんな感じです。 毎週、会う度に痩せていくのがわかるんです もともと、あまり食べるタイプではないんですが、疲れきって食べる気もしないみたいで 彼はプレハブの工場で働いてるから、冷房がない状態なので暑さにやられてますね昉 ホントにもう、若くないんだからムリが効かなくなったみたいです でも、身体を壊したら、全て終わり。 彼にとっては、今後の生き方を真剣に考え直す時期が来たのかもしれませんね淸 彼がこんな状態なので、私も合わせるしかないんですよ なかなか、うまくいかないです昉

No.156 08/07/05 23:03
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 153 アハハ煜 甘えん坊さんも背が高いし、少し、男が入ってるかもしれないですよ 私も男女間でも友情は成り立つと思いますⅨ 確かに男の方が話… 私は気性も男なので、女同士でぐちゃぐちゃとその場にいない人の噂話したり、徒党を組んで動くのが大嫌いです。芸能ニュースに花を咲かせてる奥さん連中の話にはついていけないんですよね。だから、職場でも男性との方が話が合います。ちょっと悩んでることでもスパッと切り込まれてスッキリしますし。こんな男前な自分が…なんだか悲しい(笑)

独身が訳アリっていうのはわかりますね~。自分が見えてない人って多いです。恋愛に失敗しても原因を探って反省したりしない…自分を変えようとしない…わりと理想が高い…そういう共通点ってありますよね。私も「独身」なので人のことは言えないですけど(笑)

  • << 159 わかります昉昉 私も気性も男だったみたいです澈 甘えん坊さんと同じですもん煜 たまに男より男らしいって言われます埈 こんなに女らしいのに、おかしいな埈 …あの、これもかなりの偏見だとは思うんですけど昉 福祉業界の男の人って、ちょっとって感じの人、多くないですか?? うまく伝わるかな? そうゆうタイプに比べたら、確実に私の方が男らしいっす煜 甘えん坊さんの独身分析、まさにその通りですよ煜煜 懲り固まってるというか、反省して次に活かすって事がない気がします埈 結婚相談所に入ってる看護師さんは、43歳で綺麗な人なんですが、いったい貴女はお幾つ?とツッコミたいような事を言ってます煜 もう1人は40歳だけど、人の話に全く耳を貸さないタイプ。 こっちが何か言うと倍になってまくし立てるので、私も何も言わなくなっちゃいました 原因と結果の法則ではないけど、結果には全て原因があるって、わかります昉 私もきっと、周りから、あんな男みたいだから離婚昱するんだと言われてますよ煜 怖いから本人には言わないんでしょうね煜

No.157 08/07/06 09:17
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 154 主さんものんびりの週末ですかぁ。可能ならば「じゃ~今からお茶でもどう?」なんて誘いたいところです♪ 仕事をするって大変ですよね。若い時は自… おはようございます兊

昨日はせっかくの、のんびり綷だったのに、寝てしまってました炅

もったいなかった昉

ちょっと風邪気味澵だったのですが、布団も掛けずに寝てたので、悪化させちゃったみたいです澈

夏風邪は○○が引くの典型です渹渹


前の同僚の方のパターン、あるみたいですよね澈

高卒で25年働いて来たのに、会社が潰れてしまったら何も残ってなかった…

計りきれないショックですよね澈

離婚してしまったんですか渹

本当はそうゆう時こそ、支え合うのが夫婦だと思うけど、結婚って生活ですからね

綺麗ごとでは済まないですもんね。

私は仕事に関していえば、恵まれてるかもしれません。

この業界は確かに給料は安いけど、そのぶん、どこも人手不足だから、仕事がなくなる事はないですもんね。

私は今まで、職場がイヤでも仕事自体がイヤだった事は一度もないんです。

ずっと好きな仕事をして来れたって、幸せな事だなと、つくづく感じます。

最近、本当に格差社会とゆうか、二極化してるなと感じます。

  • << 160 こんばんは(^^) 風邪の具合はどうですか?私たちの仕事は、しんどいからって簡単に休めないので…無理はせず早く元気になってくださいね。 友人は離婚したんですよ。そういう時こそ夫婦で支え合うんじゃないの?なんて私も思ったんですが、現実は厳しいですからね。それまでの裕福な生活に慣れていたせいもあるのかな…失業した旦那さんの代わりに子供抱えながらあくせく働くなんてことが我慢できなかったみたいです。離婚してしばらくは実家に。1年くらい後に再婚して、髪振り乱して働くこともなく幸せに暮らしてます。 生きていくって綺麗事では済まされませんからね~彼女のことを責められませんでした。元の旦那さんと一緒にいたら今の穏やかな幸せはなかったんですねんね。自分の幸せを求めてスパッと決断し行動する彼女をすごいとさえ思いました。

No.158 08/07/06 09:34
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 155 私も学生時代にいくつか資格を取りましたが、いい年して再就職する時に武器になるものはないかと考えて、経験のある福祉の資格を選んだんです。今は医… 生きる為に働く…

本当に大変な事ですよね。

今になって考えると若い頃や結婚してた時も、決して手を抜いて働いてたつもりはないけど、離婚昱して子供の生活も自分にかかって来て、自分が今までいかに甘い環境にいたのか気付かされました渹

甘えん坊さんも身体がボロボロになるまで頑張っちゃってるんですもんね渹

無茶をしてるのはわかってても、しない訳にはいかない。

彼もまさしく、そんな感じです。

毎週、会う度に痩せていくのがわかるんです

もともと、あまり食べるタイプではないんですが、疲れきって食べる気もしないみたいで

彼はプレハブの工場で働いてるから、冷房がない状態なので暑さにやられてますね昉

ホントにもう、若くないんだからムリが効かなくなったみたいです

でも、身体を壊したら、全て終わり。

彼にとっては、今後の生き方を真剣に考え直す時期が来たのかもしれませんね淸

彼がこんな状態なので、私も合わせるしかないんですよ

なかなか、うまくいかないです昉

  • << 161 彼の身体は心配ですね…だけど今の仕事を続けていく以上、仕方のないことなのかもしれませんね。大企業でもバタバタと潰れていく今、将来性の見えにくい小さな企業は本当に大変だと思います。だけど年齢のことを考えたらすぐに新しい職場が見つかるとは思えないし…難しいですよね。 今の男性は大変だと思います。妻子を養っていけるだけの力がない人が多いですから。家族が出来たら独身の時みたいに仕事だけに打ち込んでるわけにはいかないですもん。仕事仕事の毎日では奥さんから不満も出るし、子供がいれば構ってやらなきゃならない…大変です。今の世の中、本当に格差が大きいですよね。私も思いっきり「負け組」だと自覚していますが、甲斐性を求められる男性はもっと大変なのかもしれません。 だけど主さんの場合は、主さんが男性並みに稼げますから…私なんかと比べたら見通しは明るいかも♪

No.159 08/07/06 09:55
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 156 私は気性も男なので、女同士でぐちゃぐちゃとその場にいない人の噂話したり、徒党を組んで動くのが大嫌いです。芸能ニュースに花を咲かせてる奥さん連… わかります昉昉

私も気性も男だったみたいです澈

甘えん坊さんと同じですもん煜

たまに男より男らしいって言われます埈

こんなに女らしいのに、おかしいな埈

…あの、これもかなりの偏見だとは思うんですけど昉

福祉業界の男の人って、ちょっとって感じの人、多くないですか??

うまく伝わるかな?

そうゆうタイプに比べたら、確実に私の方が男らしいっす煜

甘えん坊さんの独身分析、まさにその通りですよ煜煜

懲り固まってるというか、反省して次に活かすって事がない気がします埈

結婚相談所に入ってる看護師さんは、43歳で綺麗な人なんですが、いったい貴女はお幾つ?とツッコミたいような事を言ってます煜

もう1人は40歳だけど、人の話に全く耳を貸さないタイプ。

こっちが何か言うと倍になってまくし立てるので、私も何も言わなくなっちゃいました

原因と結果の法則ではないけど、結果には全て原因があるって、わかります昉

私もきっと、周りから、あんな男みたいだから離婚昱するんだと言われてますよ煜

怖いから本人には言わないんでしょうね煜

  • << 162 医療や福祉の業界はストレスが半端じゃないですから、それに耐えながら(もしくは感じず?)仕事を続けていけるというのは…やっぱりちょっと変わってる人間が多いと思います。もちろん私も(笑)まともな人はみんな辞めていくよね~なんて同僚と話すんですが、本当にそうです。ちょっと変り種が多い職種ですから独身が多いのも頷けます。看護師さんは気が強いですからね~。そうでなきゃやってられない仕事なので仕方がないんですけど、結婚すると大変だと、何人もの男性から聞きました。自立しすぎてて、男性の方がタジタジになるんだそうです。私の親しい看護師さん(主任や婦長クラス)も独身が多いですね。男になんか頼らないでも生きていけるわっ!って感じで堂々と生きてます。ちょっとカッコイイ~なんて(笑)私は自他共に認める男前ですがそこまで強くないので、いつもいつも好きな人にゴロニャンしたいですけど♪(いい年して…って言うのはナシね) 完全週休二日制の彼はずっと趣味の車いじりをしてたみたいです。私が電話で「ビタミン不足かな~」って言ったら、好きなイチゴをたくさん買ってきてくれました。しっかりビタミン摂って、また来週も頑張らなきゃ!

No.160 08/07/06 22:30
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 157 おはようございます兊 昨日はせっかくの、のんびり綷だったのに、寝てしまってました炅 もったいなかった昉 ちょっと風邪気味澵だったのです… こんばんは(^^)
風邪の具合はどうですか?私たちの仕事は、しんどいからって簡単に休めないので…無理はせず早く元気になってくださいね。

友人は離婚したんですよ。そういう時こそ夫婦で支え合うんじゃないの?なんて私も思ったんですが、現実は厳しいですからね。それまでの裕福な生活に慣れていたせいもあるのかな…失業した旦那さんの代わりに子供抱えながらあくせく働くなんてことが我慢できなかったみたいです。離婚してしばらくは実家に。1年くらい後に再婚して、髪振り乱して働くこともなく幸せに暮らしてます。
生きていくって綺麗事では済まされませんからね~彼女のことを責められませんでした。元の旦那さんと一緒にいたら今の穏やかな幸せはなかったんですねんね。自分の幸せを求めてスパッと決断し行動する彼女をすごいとさえ思いました。

  • << 163 こんばんは垬 昨日は午後から彼に会ってました兊 甘えん坊さんの彼とは比べものにならないくらい渹、どうしようもない奴ですが 今の彼には私が必要みたいだし、文句言いながらも付き合っていくんだろうな昉 でも、甘えん坊さんのアドバイス通り、ちゃんと伝えるべき事は伝えいくつもりです兊 甘えん坊さんの元同僚の方、すぐに再婚したんですか瀨 すごいですねー俉 また裕福な生活が出来る相手を見つけて再婚出来ちゃうんだから、さすがです俉 人それぞれ、幸せ炻の価値観って違うし自分の幸せ炻のためにはスパっと決断する事も必要なのかもしれませんね

No.161 08/07/06 22:39
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 158 生きる為に働く… 本当に大変な事ですよね。 今になって考えると若い頃や結婚してた時も、決して手を抜いて働いてたつもりはないけど、離婚昱し… 彼の身体は心配ですね…だけど今の仕事を続けていく以上、仕方のないことなのかもしれませんね。大企業でもバタバタと潰れていく今、将来性の見えにくい小さな企業は本当に大変だと思います。だけど年齢のことを考えたらすぐに新しい職場が見つかるとは思えないし…難しいですよね。
今の男性は大変だと思います。妻子を養っていけるだけの力がない人が多いですから。家族が出来たら独身の時みたいに仕事だけに打ち込んでるわけにはいかないですもん。仕事仕事の毎日では奥さんから不満も出るし、子供がいれば構ってやらなきゃならない…大変です。今の世の中、本当に格差が大きいですよね。私も思いっきり「負け組」だと自覚していますが、甲斐性を求められる男性はもっと大変なのかもしれません。
だけど主さんの場合は、主さんが男性並みに稼げますから…私なんかと比べたら見通しは明るいかも♪

  • << 164 今は本当に格差社会ですよね 確かにケアマネは現場に比べれば少しだけ給料がいいけど、夜勤とかないので金額的には安いです淸 ケアマネの事業所はそれだけで黒字になる事はほとんどないので、閉鎖する所が多いんですよ 実際、始めてケアマネとして就職した前の職場は閉鎖されちゃいました炅 運よく今の職場に入れたものの、今はケアマネの求人はほとんどなく、入ってみてなぜ、中途半端な時期に求人を出してたのか、よくわかりました渹渹 子供が小学校を卒業するまではと思って働いてますが、もつかどうか まあ、愚痴になってしまうので、このへんでやめておきます煜 もし… 甘えん坊さんは結婚する事になったら、専業主婦になりたいですか? 私はずっと専業主婦に憧れてたんですが最近になり、自分が絶対に専業主婦に向いてないとわかりました 家事嫌いだし、ぐうたらなので家にいるとダラダラ、寝てばっかりですもん昉 あと、自分の食べるぶん位は自分で稼ぎたいし俉 結局、可愛いげないから、対等でいたいんでしょうね煜 こうゆう所も女らしくないんだろうな

No.162 08/07/06 22:50
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 159 わかります昉昉 私も気性も男だったみたいです澈 甘えん坊さんと同じですもん煜 たまに男より男らしいって言われます埈 こんなに女らしい… 医療や福祉の業界はストレスが半端じゃないですから、それに耐えながら(もしくは感じず?)仕事を続けていけるというのは…やっぱりちょっと変わってる人間が多いと思います。もちろん私も(笑)まともな人はみんな辞めていくよね~なんて同僚と話すんですが、本当にそうです。ちょっと変り種が多い職種ですから独身が多いのも頷けます。看護師さんは気が強いですからね~。そうでなきゃやってられない仕事なので仕方がないんですけど、結婚すると大変だと、何人もの男性から聞きました。自立しすぎてて、男性の方がタジタジになるんだそうです。私の親しい看護師さん(主任や婦長クラス)も独身が多いですね。男になんか頼らないでも生きていけるわっ!って感じで堂々と生きてます。ちょっとカッコイイ~なんて(笑)私は自他共に認める男前ですがそこまで強くないので、いつもいつも好きな人にゴロニャンしたいですけど♪(いい年して…って言うのはナシね)

完全週休二日制の彼はずっと趣味の車いじりをしてたみたいです。私が電話で「ビタミン不足かな~」って言ったら、好きなイチゴをたくさん買ってきてくれました。しっかりビタミン摂って、また来週も頑張らなきゃ!

  • << 165 ホント、甘えん坊さんの彼は優しいし気もきくし、いいな兊 うちの彼に爪の垢を分けてやって欲しいです埈 すごく気になってたんですが、甘えん坊さんの彼は家柄もいい、裕福な育ちの方ですよね? それなのにどうしてそんなに、大人な立派な考え方とかが出来るんですかね? 私は実際に自分がなってみないとわからないタイプなんで、ホントにすごいなと思って。 年齢も若いのに、すごいですよね。 もともとの人間の出来が違うのかな

No.163 08/07/07 21:21
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 160 こんばんは(^^) 風邪の具合はどうですか?私たちの仕事は、しんどいからって簡単に休めないので…無理はせず早く元気になってくださいね。 友… こんばんは垬

昨日は午後から彼に会ってました兊

甘えん坊さんの彼とは比べものにならないくらい渹、どうしようもない奴ですが
今の彼には私が必要みたいだし、文句言いながらも付き合っていくんだろうな昉

でも、甘えん坊さんのアドバイス通り、ちゃんと伝えるべき事は伝えいくつもりです兊


甘えん坊さんの元同僚の方、すぐに再婚したんですか瀨

すごいですねー俉

また裕福な生活が出来る相手を見つけて再婚出来ちゃうんだから、さすがです俉

人それぞれ、幸せ炻の価値観って違うし自分の幸せ炻のためにはスパっと決断する事も必要なのかもしれませんね

No.164 08/07/07 21:42
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 161 彼の身体は心配ですね…だけど今の仕事を続けていく以上、仕方のないことなのかもしれませんね。大企業でもバタバタと潰れていく今、将来性の見えにく… 今は本当に格差社会ですよね

確かにケアマネは現場に比べれば少しだけ給料がいいけど、夜勤とかないので金額的には安いです淸

ケアマネの事業所はそれだけで黒字になる事はほとんどないので、閉鎖する所が多いんですよ

実際、始めてケアマネとして就職した前の職場は閉鎖されちゃいました炅

運よく今の職場に入れたものの、今はケアマネの求人はほとんどなく、入ってみてなぜ、中途半端な時期に求人を出してたのか、よくわかりました渹渹

子供が小学校を卒業するまではと思って働いてますが、もつかどうか

まあ、愚痴になってしまうので、このへんでやめておきます煜

もし…

甘えん坊さんは結婚する事になったら、専業主婦になりたいですか?

私はずっと専業主婦に憧れてたんですが最近になり、自分が絶対に専業主婦に向いてないとわかりました

家事嫌いだし、ぐうたらなので家にいるとダラダラ、寝てばっかりですもん昉

あと、自分の食べるぶん位は自分で稼ぎたいし俉

結局、可愛いげないから、対等でいたいんでしょうね煜

こうゆう所も女らしくないんだろうな

No.165 08/07/07 21:51
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 162 医療や福祉の業界はストレスが半端じゃないですから、それに耐えながら(もしくは感じず?)仕事を続けていけるというのは…やっぱりちょっと変わって… ホント、甘えん坊さんの彼は優しいし気もきくし、いいな兊

うちの彼に爪の垢を分けてやって欲しいです埈

すごく気になってたんですが、甘えん坊さんの彼は家柄もいい、裕福な育ちの方ですよね?

それなのにどうしてそんなに、大人な立派な考え方とかが出来るんですかね?

私は実際に自分がなってみないとわからないタイプなんで、ホントにすごいなと思って。

年齢も若いのに、すごいですよね。

もともとの人間の出来が違うのかな

  • << 167 彼のご両親も弟も自慢できるほどの経歴を持ってる人ですけど、彼はそれを鼻にかけたりしないし「そんなの関係ない」って言う人なんです。彼自身も立派な大学を出てるんですが自慢したこともないですしね。世間体を気にしない人だし、親に頼ろうともしない人。だから家族の中ではちょっと異端児だったのかも知れません。 ただ…それが「デキた人間」っていうのかどうかはわかりません。自分勝手な部分もあるし、つきあい始めた頃は「はぁ?」って言いたくなるような理解不能な言動もありました。一緒にいる5年の間にお互いの良いところを吸収しあってきたのかもしれませんね。悪いところも躊躇なく指摘しあってきましたし。(指摘されて反発することも多々アリ) 気の利く人かどうかはわかりませんけど優しいのは確かです。でも、私と同じで「優しくするのは自分の気に入った人に対してだけ」です(笑)そういう部分は同じなんですよね~。いつも飄々としててマイペースな人だけど、コレ!ってことや人にはものすごく熱くなる人なんです。実は私って「熱い人」が好きなんですよ♪

No.166 08/07/08 21:24
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 165 こんばんは(^^)

結婚したら専業主婦ですか…う~ん、私はそういうキャラじゃないですね。何かしら社会と接点を持ってたいです。「○○さんの奥さん」とか「○○ちゃんのママ」としか呼ばれない生活はイヤになると思います。妻であり母だけど、一人の人間でもあるから。でも、男性並みに家庭を顧みずバリバリ働くのもイヤ。共働きだから家事も育児も分担!っていうのもダメかも。家事を手伝ってくれるのは嬉しいけれど、分担なんて決め方はイヤ。家事は基本的に自分でやりたいです。今の彼は家事全般が大の苦手。だから慣れてて要領のいい私がやるのが自然だし、やってあげたい♪

男女平等とか男女同権とか声高に言う人がいるけれど、私はそこまで思わないの。女性にしかできないこともあるし、男性にしかできないこともある。誰もが得て不得手はあるんだから、お互いの得意分野を生かして一番快適な生活を作りあげたらいいんじゃないかな~と思うんです。下手に稼ぎのいい奥さんは旦那さんを見下げる傾向があるから…私はそういうのイヤなんです。やっぱり男性は立ててあげたい。彼は年下ですけどちゃんと立てます。男としてのプライドは当然ありますもんね。

  • << 168 こんばんは厓 確かに男女同権とかを声高に言うのはちょっとと思いますが、私はどちらかというと役割分担派ですね垬 きっと、私自身が女が得意とされている家事が苦手だからでしょうね煜 だって、家事苦手で自信がないから、ヘルパーやってた時、生活援助で入るのは苦痛でしたもん昉 だから余計に、女だからやるのが当然という考え方は嫌いです埈 友達の所とか見てると、ただ男だからという理由で、全く家事も手伝わないんですよ埈 友達もフルタイムで働いてるのに、家事全てを行っているのを見ると、なんだかなーって思っちゃいます埈 まあ、本人がそれで納得出来てるならいいんですけどね 私達くらいの年齢の男性って、そうゆうのが多い気が 甘えん坊さんの彼の世代だと、女がやるのが当然というのはなくなってる人が多い気がします兊 職場の10歳下のコとか、35の新婚君なんかは、2人で何でもやるのが当たり前って考えなんです瀨 今まで年の差を感じなかったんだけど、始めて、世代の差を感じましたよ煜

No.167 08/07/08 21:36
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 165 ホント、甘えん坊さんの彼は優しいし気もきくし、いいな兊 うちの彼に爪の垢を分けてやって欲しいです埈 すごく気になってたんですが、甘えん坊… 彼のご両親も弟も自慢できるほどの経歴を持ってる人ですけど、彼はそれを鼻にかけたりしないし「そんなの関係ない」って言う人なんです。彼自身も立派な大学を出てるんですが自慢したこともないですしね。世間体を気にしない人だし、親に頼ろうともしない人。だから家族の中ではちょっと異端児だったのかも知れません。
ただ…それが「デキた人間」っていうのかどうかはわかりません。自分勝手な部分もあるし、つきあい始めた頃は「はぁ?」って言いたくなるような理解不能な言動もありました。一緒にいる5年の間にお互いの良いところを吸収しあってきたのかもしれませんね。悪いところも躊躇なく指摘しあってきましたし。(指摘されて反発することも多々アリ)

気の利く人かどうかはわかりませんけど優しいのは確かです。でも、私と同じで「優しくするのは自分の気に入った人に対してだけ」です(笑)そういう部分は同じなんですよね~。いつも飄々としててマイペースな人だけど、コレ!ってことや人にはものすごく熱くなる人なんです。実は私って「熱い人」が好きなんですよ♪

  • << 169 お互いのいい所を吸収して成長出来るっていいですね垬 私も彼の悪口ばかり言ってますが、実はかなり彼のおかげで変われた部分があります溿 普通の恋愛炻だと、最初にパアーッと盛り上がり💒、だんだんと醒めていく🌀気がするけど、前に甘えん坊さんが言ってたように、5年経った今の方がお互いにもっと好きになるって、本物ですね溿 付き合いを続けていくと、お互いのいい所も悪い所もより知る事になり、どんどんと信頼関係が出来るからこそ、もっと好きになってる兊 甘えん坊さん達は本物なんですよ溿 私は恋愛炻だけでなく、友達との関係でも、重要視燁してるのは、相手を信用出来るかなんです垬 自分の動物的なカンを信じてて、今までこれだけは外れた事がなくて坥 私の唯一の自慢なんです煜 だから、自分が本当に大好きな友達には間違いないって思ってるし、もし、裏切られてもいいと思えてるんです垬 面白いもんで、そう思える人はやっぱり裏切らないけど煜 彼にはこの動物的カンが働いちゃったんですよね 私の動物的カンの初の外れパターンになるかどうか、賭けですね煜

No.168 08/07/08 23:02
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 166 こんばんは(^^) 結婚したら専業主婦ですか…う~ん、私はそういうキャラじゃないですね。何かしら社会と接点を持ってたいです。「○○さんの奥… こんばんは厓

確かに男女同権とかを声高に言うのはちょっとと思いますが、私はどちらかというと役割分担派ですね垬

きっと、私自身が女が得意とされている家事が苦手だからでしょうね煜

だって、家事苦手で自信がないから、ヘルパーやってた時、生活援助で入るのは苦痛でしたもん昉

だから余計に、女だからやるのが当然という考え方は嫌いです埈

友達の所とか見てると、ただ男だからという理由で、全く家事も手伝わないんですよ埈

友達もフルタイムで働いてるのに、家事全てを行っているのを見ると、なんだかなーって思っちゃいます埈

まあ、本人がそれで納得出来てるならいいんですけどね

私達くらいの年齢の男性って、そうゆうのが多い気が

甘えん坊さんの彼の世代だと、女がやるのが当然というのはなくなってる人が多い気がします兊

職場の10歳下のコとか、35の新婚君なんかは、2人で何でもやるのが当たり前って考えなんです瀨

今まで年の差を感じなかったんだけど、始めて、世代の差を感じましたよ煜

  • << 171 こんばんは(^^) 家事は女がやるのが当然!とは思わないんですけどね~「好きな人のために掃除や洗濯や料理をやってあげたい♪」って思う気持ちは女の方が強いような気がします。(母性本能ってヤツ?)それに、働いてる時間が長い男の人にそれらを求めるのも実質無理な気がしますし…。男子厨房に入らず、なんて言葉はもう古いとは思います。でも私にとってキッチンはお城なんですよね。あんまりごちゃごちゃ触られたくないかなぁ~。「できないことをできる人がやる」って形でいいと思うんです。完全に分担決めて強制されると私と彼はイヤになりそうなので。お互いに相手を思いやる気持ちがあれば自然に手が出て、必要に応じて手伝えると思いますしね。 こういうのは決まりなんてないんですよ。夫婦で決めればいいことだもの♪私の父なんて年代的に家事は一切やらない人でしたが、母が何もできなくなった今、一生懸命勉強して、私がいない時はセッセと炊事洗濯をしてくれてます。無理に押し付けるんじゃなく、足りない部分を自然に補い合うのが夫婦なんでしょうね。

No.169 08/07/09 00:16
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 167 彼のご両親も弟も自慢できるほどの経歴を持ってる人ですけど、彼はそれを鼻にかけたりしないし「そんなの関係ない」って言う人なんです。彼自身も立派… お互いのいい所を吸収して成長出来るっていいですね垬

私も彼の悪口ばかり言ってますが、実はかなり彼のおかげで変われた部分があります溿

普通の恋愛炻だと、最初にパアーッと盛り上がり💒、だんだんと醒めていく🌀気がするけど、前に甘えん坊さんが言ってたように、5年経った今の方がお互いにもっと好きになるって、本物ですね溿

付き合いを続けていくと、お互いのいい所も悪い所もより知る事になり、どんどんと信頼関係が出来るからこそ、もっと好きになってる兊

甘えん坊さん達は本物なんですよ溿

私は恋愛炻だけでなく、友達との関係でも、重要視燁してるのは、相手を信用出来るかなんです垬

自分の動物的なカンを信じてて、今までこれだけは外れた事がなくて坥

私の唯一の自慢なんです煜

だから、自分が本当に大好きな友達には間違いないって思ってるし、もし、裏切られてもいいと思えてるんです垬

面白いもんで、そう思える人はやっぱり裏切らないけど煜

彼にはこの動物的カンが働いちゃったんですよね

私の動物的カンの初の外れパターンになるかどうか、賭けですね煜

  • << 172 つきあっていくうちに相手のイヤな部分が見えて「好き好きレベル」が下がる…っていうのはありえますね。私も過去の恋愛ではそうだったと思います。ただ、今の彼と娘のパパの2人は違いました。悪いところもカチンとくるところも当然ありました。だけどそれらのマイナス面をカバーできるほどの良さがあります。だから好きでいられる…みたいな感じ。人間なんて完璧であるはずないし、悪いところもあって当たり前ですよね。それでも「好き」でいられるなら幸せだと思います。あ、決して「恋は盲目」って意味じゃないですよ~。 動物的な勘…ですか~。そういうのも大事でしょうね!私は馬鹿がつくほどお人好し過ぎて、信じてる人から裏切られることは多いです。相手を責めたりしませんけど、自分の馬鹿さ加減が悲しくなります。そういう部分が私の弱いところなんでしょうね。 でも、主さんはしっかりした勘を持っておられるみたいだから…きっと大丈夫!

No.170 08/07/09 00:24
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

すごーい瀨

このスレのヒット数が2000を越えてた瀨

誰か、このスレを全部、読んでる人もいるのかな?

どうせなら、仲間になってくれたらいいのにな兊

  • << 173 ホントだぁ!もうすぐ2100ですよぉ!一晩しか経ってないのに~。 読み物として定期的に読んでくださってる方がいるのかしら? 是非入ってきてくださぁい♪感想でも応援メッセージ(?)でも大歓迎♪

No.171 08/07/09 21:59
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 168 こんばんは厓 確かに男女同権とかを声高に言うのはちょっとと思いますが、私はどちらかというと役割分担派ですね垬 きっと、私自身が女が得意… こんばんは(^^)

家事は女がやるのが当然!とは思わないんですけどね~「好きな人のために掃除や洗濯や料理をやってあげたい♪」って思う気持ちは女の方が強いような気がします。(母性本能ってヤツ?)それに、働いてる時間が長い男の人にそれらを求めるのも実質無理な気がしますし…。男子厨房に入らず、なんて言葉はもう古いとは思います。でも私にとってキッチンはお城なんですよね。あんまりごちゃごちゃ触られたくないかなぁ~。「できないことをできる人がやる」って形でいいと思うんです。完全に分担決めて強制されると私と彼はイヤになりそうなので。お互いに相手を思いやる気持ちがあれば自然に手が出て、必要に応じて手伝えると思いますしね。
こういうのは決まりなんてないんですよ。夫婦で決めればいいことだもの♪私の父なんて年代的に家事は一切やらない人でしたが、母が何もできなくなった今、一生懸命勉強して、私がいない時はセッセと炊事洗濯をしてくれてます。無理に押し付けるんじゃなく、足りない部分を自然に補い合うのが夫婦なんでしょうね。

  • << 174 こんばんは垬 足りない部分を自然に補う、それが夫婦ですよね溿 私もきっちり分担したい訳ではないんですよ ただ、周りにあまりにも男だからという理由だけでやらない人が多くて埈 奥さんの方が仕事で遅くなっても、自分は何一つやらないような人、いるんですよねー埈埈 子供じゃないんだから、自分の事は自分でしろ昤って言いたくなります埈 結婚に、自分の世話をしてくれる人を求める男の人、多くないですか? 世話する人が母親から奥さんに変わるみたいな昉 私はそれがイヤなんですよね埈 奥さんは専属家政婦じゃないんだぞ昤と言いたくなっちゃいます埈 私にも少しは母性本能があるんで煜、好きな人のためにしたいってあるけど、感謝されずに当然と思われるのはイヤ埈 あと、男はよくて女はダメみたいなのも許せん煆 男尊女卑みたいなのはイヤですね埇 なんか自分で書いてて、私って本当に女らしくないなと思って来ちゃいました澈

No.172 08/07/09 22:10
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 169 お互いのいい所を吸収して成長出来るっていいですね垬 私も彼の悪口ばかり言ってますが、実はかなり彼のおかげで変われた部分があります溿 普… つきあっていくうちに相手のイヤな部分が見えて「好き好きレベル」が下がる…っていうのはありえますね。私も過去の恋愛ではそうだったと思います。ただ、今の彼と娘のパパの2人は違いました。悪いところもカチンとくるところも当然ありました。だけどそれらのマイナス面をカバーできるほどの良さがあります。だから好きでいられる…みたいな感じ。人間なんて完璧であるはずないし、悪いところもあって当たり前ですよね。それでも「好き」でいられるなら幸せだと思います。あ、決して「恋は盲目」って意味じゃないですよ~。

動物的な勘…ですか~。そういうのも大事でしょうね!私は馬鹿がつくほどお人好し過ぎて、信じてる人から裏切られることは多いです。相手を責めたりしませんけど、自分の馬鹿さ加減が悲しくなります。そういう部分が私の弱いところなんでしょうね。
でも、主さんはしっかりした勘を持っておられるみたいだから…きっと大丈夫!

  • << 175 そうですね垬 人間、完璧な人なんていないし、長所も短所もありますからね垬 マイナス面よりもプラス面の方が大きいからこそ、好きでいられますよね垬 甘えん坊さんの彼の話を聞いてると、うらやましいし、それに比べてうちの彼は澈と思っちゃいますが、大切にしてる価値観って人それぞれ違うから、私にとってもまだ、彼のプラス面の方が大きいんでしょうね垬 私は以前は人の目燁ばかり気にしてたんです 人と比較して自分がダメだと落ち込んだりばかりでした渹 でも最近はやっと、人は人、自分は自分と思えるようになりましたね垬 これも歳をとって開き直る事が出来るようになったからだと思います兊 30歳位の時は自分の年齢もすごく気になって、もう30歳という考え方だったけど今はまだ41歳って思っちゃってます煜 私、何事にも中間がないんですよ マイナス思考からいきなり、プラス思考に変わっちゃいました煜 でも、さんざんマイナス思考ばかりして来たので、マイナス思考をしても何もいい事はないっていうのは学べました垬 歳とるのも悪くないですね兊

No.173 08/07/09 22:13
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 170 すごーい瀨 このスレのヒット数が2000を越えてた瀨 誰か、このスレを全部、読んでる人もいるのかな? どうせなら、仲間になってくれたら… ホントだぁ!もうすぐ2100ですよぉ!一晩しか経ってないのに~。
読み物として定期的に読んでくださってる方がいるのかしら?
是非入ってきてくださぁい♪感想でも応援メッセージ(?)でも大歓迎♪

No.174 08/07/09 23:22
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 171 こんばんは(^^) 家事は女がやるのが当然!とは思わないんですけどね~「好きな人のために掃除や洗濯や料理をやってあげたい♪」って思う気持ち… こんばんは垬

足りない部分を自然に補う、それが夫婦ですよね溿

私もきっちり分担したい訳ではないんですよ

ただ、周りにあまりにも男だからという理由だけでやらない人が多くて埈

奥さんの方が仕事で遅くなっても、自分は何一つやらないような人、いるんですよねー埈埈

子供じゃないんだから、自分の事は自分でしろ昤って言いたくなります埈

結婚に、自分の世話をしてくれる人を求める男の人、多くないですか?

世話する人が母親から奥さんに変わるみたいな昉

私はそれがイヤなんですよね埈

奥さんは専属家政婦じゃないんだぞ昤と言いたくなっちゃいます埈

私にも少しは母性本能があるんで煜、好きな人のためにしたいってあるけど、感謝されずに当然と思われるのはイヤ埈

あと、男はよくて女はダメみたいなのも許せん煆

男尊女卑みたいなのはイヤですね埇

なんか自分で書いてて、私って本当に女らしくないなと思って来ちゃいました澈

  • << 176 こんにちは(^^) 世話をしてもらいたがる男性は多いですよね。私も昔は「あなたの母親じゃない!」なんてムカついてた時がありますが、今はそれが普通なんだろうな~と思ってます。甘えたいんですよ、男性って。「やって当たり前」とか「感謝はしない」とか「明らかな男尊女卑」っていうのは論外ですが、そういう変な意識の人を彼や夫に選ばなきゃいいだけのことで…それで苦しんでいる人は、自分の男を見る目がなかったと思うしかないような。私の友人(既婚)にもいるんです。とにかく口を開けば旦那さんの悪口三昧。そんなにイヤなら別れりゃいいじゃん!と言えば「子供がいるし旦那の稼ぎがないと困る」と。結局、旦那さんに依存してるなら文句ばかり言わずに良いところを見つけてあげたらいいのに…なんて。旦那さんだって、自分の悪口しか言わない奥さんに優しくなんてしたくないと思うんですけどね~。
  • << 177 (続きです)そう言うと「結婚してない人にはわからない!」と言われることもありますが、私は「あれやこれやのややこしい事情をすべて丸く収める自信もないので独身してるんだもん!」と言い返します(笑) 結婚って覚悟でしょう?いいことばっかりはないですよぉ。むしろしんどいことの方が多いと思います。「それでもずっと一緒にいたい!」と思うからするものだと思うんですけどね~。ぶっちゃけ、私にはそこまでの覚悟はないのです(笑) 娘と2人の生活が長いしラクなので、ここに「毎日の彼に対する気遣いやお世話」が加わると…ちょっとダメかも。寝食を共にしたら恋愛感情は薄れる、というのが私の持論です。私は自分がいつまでもキレイでいようと意識して、彼にはいつまでも女性として見てもらいたい。だらしない格好や手抜きする日常生活を見せたくないんです。彼と一緒にいる時も「素」ですが、明らかにみっともない姿はわざわざ見せないですもん。ちょっとした緊張感やちょっとした恥じらいは絶対に大切だと思います。だけど夫婦を長くやってるとそんなのは皆無。周りにそういう人がたくさんいるので…今の私は「結婚っていいなぁ♪」とは思えないんですぅ。

No.175 08/07/10 00:25
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 172 つきあっていくうちに相手のイヤな部分が見えて「好き好きレベル」が下がる…っていうのはありえますね。私も過去の恋愛ではそうだったと思います。た… そうですね垬

人間、完璧な人なんていないし、長所も短所もありますからね垬

マイナス面よりもプラス面の方が大きいからこそ、好きでいられますよね垬

甘えん坊さんの彼の話を聞いてると、うらやましいし、それに比べてうちの彼は澈と思っちゃいますが、大切にしてる価値観って人それぞれ違うから、私にとってもまだ、彼のプラス面の方が大きいんでしょうね垬

私は以前は人の目燁ばかり気にしてたんです

人と比較して自分がダメだと落ち込んだりばかりでした渹

でも最近はやっと、人は人、自分は自分と思えるようになりましたね垬

これも歳をとって開き直る事が出来るようになったからだと思います兊

30歳位の時は自分の年齢もすごく気になって、もう30歳という考え方だったけど今はまだ41歳って思っちゃってます煜

私、何事にも中間がないんですよ

マイナス思考からいきなり、プラス思考に変わっちゃいました煜

でも、さんざんマイナス思考ばかりして来たので、マイナス思考をしても何もいい事はないっていうのは学べました垬

歳とるのも悪くないですね兊

  • << 178 私は…彼が若いですから年をとってるのがイヤです。あと10歳若かったらなぁ~とはよく思います。だけど10年前の私はもっと内面がおこちゃまでした。だから今の私を好きでいてくれる彼は、(自分自身はとってもイヤだけど)この年の私なのかな~と。 年をとるのは悲しいです。日に日に身体は衰えてくるし、若さゆえの根拠のない元気さみたいなものがなくなっちゃうから。でも内面的にはいいですよね。いろんなことを経験してそれなりに思慮深くなる…そういう意味では今の自分がチョット好きです♪ 主さんの彼には彼なりの良いところがたくさんあると思います。私の彼もそう。だから比較することでもないし、どんな人であっても「そんな彼が好き!」ならそれでいいんだと思います。いつか終わりがきても笑顔で別れられるように…別れた後もとびっきりの思い出がいつまでも心に残るように…離れ離れになっても一生お互いがお互いの一番の理解者でいられるように…その下地を作るためにも、少しでも長く良い関係を築いていけたらいいですね。

No.176 08/07/10 11:59
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 174 こんばんは垬 足りない部分を自然に補う、それが夫婦ですよね溿 私もきっちり分担したい訳ではないんですよ ただ、周りにあまりにも男だか… こんにちは(^^)

世話をしてもらいたがる男性は多いですよね。私も昔は「あなたの母親じゃない!」なんてムカついてた時がありますが、今はそれが普通なんだろうな~と思ってます。甘えたいんですよ、男性って。「やって当たり前」とか「感謝はしない」とか「明らかな男尊女卑」っていうのは論外ですが、そういう変な意識の人を彼や夫に選ばなきゃいいだけのことで…それで苦しんでいる人は、自分の男を見る目がなかったと思うしかないような。私の友人(既婚)にもいるんです。とにかく口を開けば旦那さんの悪口三昧。そんなにイヤなら別れりゃいいじゃん!と言えば「子供がいるし旦那の稼ぎがないと困る」と。結局、旦那さんに依存してるなら文句ばかり言わずに良いところを見つけてあげたらいいのに…なんて。旦那さんだって、自分の悪口しか言わない奥さんに優しくなんてしたくないと思うんですけどね~。

  • << 179 こんばんは垬 いゃあー、甘えん坊さんのレス読んでて気持ちよかった煜 だって、全てがその通り兊って感じなんですもん煜 確かに男の方が甘えたがりかも昉 ただ、意味不明な男尊女卑のダンナを選んだのは貴女でしょうと、言いたくなるのありますね煜 ホント、だったら別れればいいじゃん昤と言っても、あーだこーだと言う 別れないんなら、腹くくって、文句言うな煆と、言いたい時あります これは職場でも言えるかな昉 辞めたい、辞めたいと言うくせに、そんなにイヤなら辞めればと言うと、色々と言うんですよ渹 だったら、文句言わずに働け昤と言いたくなります埈 イヤだイヤだ言ってると、ホントにイヤになっちゃうから私はイヤなんです昉 仕事して、愚痴を言ってストレス発散させるならいいけど、仕事もせずに、ただ愚痴って悲劇のヒロインやヒーローになってる人、いません?? あれは勘弁です埈 …はあー この性格だから、可愛いげないんだな渹

No.177 08/07/10 12:11
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 174 こんばんは垬 足りない部分を自然に補う、それが夫婦ですよね溿 私もきっちり分担したい訳ではないんですよ ただ、周りにあまりにも男だか… (続きです)そう言うと「結婚してない人にはわからない!」と言われることもありますが、私は「あれやこれやのややこしい事情をすべて丸く収める自信もないので独身してるんだもん!」と言い返します(笑)
結婚って覚悟でしょう?いいことばっかりはないですよぉ。むしろしんどいことの方が多いと思います。「それでもずっと一緒にいたい!」と思うからするものだと思うんですけどね~。ぶっちゃけ、私にはそこまでの覚悟はないのです(笑)

娘と2人の生活が長いしラクなので、ここに「毎日の彼に対する気遣いやお世話」が加わると…ちょっとダメかも。寝食を共にしたら恋愛感情は薄れる、というのが私の持論です。私は自分がいつまでもキレイでいようと意識して、彼にはいつまでも女性として見てもらいたい。だらしない格好や手抜きする日常生活を見せたくないんです。彼と一緒にいる時も「素」ですが、明らかにみっともない姿はわざわざ見せないですもん。ちょっとした緊張感やちょっとした恥じらいは絶対に大切だと思います。だけど夫婦を長くやってるとそんなのは皆無。周りにそういう人がたくさんいるので…今の私は「結婚っていいなぁ♪」とは思えないんですぅ。

  • << 180 素晴らしいです獷獷 確かにずっと一緒に暮らしてたら、だらしない面も汚い面も全てをさらけ出すんだから、恋愛感情炻が持続出来るわけがないですよね昉 自分が気を抜きまくってるのに、旦那様に対して、女として見ろと言う方がムリがありますね渹 自分をずっと女として見てもらいたいなら、結婚ってやめた方がいいかも昉 それこそ本当は、好きな人とはスープの冷めない距離で暮らしていくのが理想な気がします垬 私もまだ、ⅱと2人の生活(正確に言えばプラス咩2匹昉)は短いけど、かなり快適なんです兊 自分の好きなように自由に暮らせますからね垬 ただ、私はズルいし弱いから、いつかは自分が安心するために、結婚したい兊って思っちゃう渹 でも、楽な生活はなくしたくない。 私の理想は一緒に暮らしても、お互いがそれぞれ好きな事をしながら、自分のペースを崩さないで暮らしていくなんです垬 男女というより、友達夫婦が理想です垬 私はぐうたらな努力嫌いなんで昉 楽なのが一番兊なんです でも、楽をし過ぎはよくないですね、反省です渹渹

No.178 08/07/10 12:21
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 175 そうですね垬 人間、完璧な人なんていないし、長所も短所もありますからね垬 マイナス面よりもプラス面の方が大きいからこそ、好きでいられます… 私は…彼が若いですから年をとってるのがイヤです。あと10歳若かったらなぁ~とはよく思います。だけど10年前の私はもっと内面がおこちゃまでした。だから今の私を好きでいてくれる彼は、(自分自身はとってもイヤだけど)この年の私なのかな~と。
年をとるのは悲しいです。日に日に身体は衰えてくるし、若さゆえの根拠のない元気さみたいなものがなくなっちゃうから。でも内面的にはいいですよね。いろんなことを経験してそれなりに思慮深くなる…そういう意味では今の自分がチョット好きです♪

主さんの彼には彼なりの良いところがたくさんあると思います。私の彼もそう。だから比較することでもないし、どんな人であっても「そんな彼が好き!」ならそれでいいんだと思います。いつか終わりがきても笑顔で別れられるように…別れた後もとびっきりの思い出がいつまでも心に残るように…離れ離れになっても一生お互いがお互いの一番の理解者でいられるように…その下地を作るためにも、少しでも長く良い関係を築いていけたらいいですね。

No.179 08/07/10 23:42
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 176 こんにちは(^^) 世話をしてもらいたがる男性は多いですよね。私も昔は「あなたの母親じゃない!」なんてムカついてた時がありますが、今はそれ… こんばんは垬

いゃあー、甘えん坊さんのレス読んでて気持ちよかった煜

だって、全てがその通り兊って感じなんですもん煜

確かに男の方が甘えたがりかも昉

ただ、意味不明な男尊女卑のダンナを選んだのは貴女でしょうと、言いたくなるのありますね煜

ホント、だったら別れればいいじゃん昤と言っても、あーだこーだと言う

別れないんなら、腹くくって、文句言うな煆と、言いたい時あります

これは職場でも言えるかな昉

辞めたい、辞めたいと言うくせに、そんなにイヤなら辞めればと言うと、色々と言うんですよ渹

だったら、文句言わずに働け昤と言いたくなります埈

イヤだイヤだ言ってると、ホントにイヤになっちゃうから私はイヤなんです昉

仕事して、愚痴を言ってストレス発散させるならいいけど、仕事もせずに、ただ愚痴って悲劇のヒロインやヒーローになってる人、いません??

あれは勘弁です埈

…はあー

この性格だから、可愛いげないんだな渹

  • << 181 こんにちは(^^) いますね~職場でも家庭でも文句しか言わない人。自分は努力せずに人にばかり求める人。なのにラクな場所でぬくぬくしてる…私はそういうのがすっごく嫌いです。仕事の場合は組織ですから自分の意に沿わないことでも我慢しなけりゃならないことも多いでしょう。だけど家庭は自分が主役。努力次第ではどうにでもなりそうなのにそれをしない。そして文句たらたら。近所にも職場にもいるんですよ~そういう人がたくさん!少々の愚痴ならいいですけど、延々と愚痴りまくる。で、そんなにイヤなら別れれば?と言うと、旦那の稼ぎがないと生活できないから~って。結局、旦那さんに依存(寄生?)してラクに暮らしてるのに感謝の言葉も出ないなんて…旦那さんが可哀相です。前にも書きましたが、文句しか言わない奥さんなんて旦那さんだってイヤですよぉ~。文句だけは目一杯言うけど、そういう自分にも精一杯気を遣い、尽くしてほしい!なんて厚かましすぎですよね?まぁ~これは男女両方に言えることですけど…。
  • << 182 職場でも家庭でも「良い環境」を作ろうと思ったら、それなりの努力が必要なんです。それをせずして、黙ってても与えてもらえると思っていたら大間違い! 夫婦関係で悩んでる友人に言ったことがあります。「うまくいってる夫婦に話を聞いてごらん。それぞれがそれなりの努力をしてるから」って。何て言うか…いつでもどこでも「私が私が!」だったら絶対にうまくいかないですもんね。 主さんの性格、いいですよ~。私はそういう男前な女性をカッコイイと思います♪ ただ、自分がそう言われたら「ふにゃふにゃしてて思わず支えてあげたくなる弱々しい女の子になりたい~」って言いますけど(笑)

No.180 08/07/11 00:08
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 177 (続きです)そう言うと「結婚してない人にはわからない!」と言われることもありますが、私は「あれやこれやのややこしい事情をすべて丸く収める自信… 素晴らしいです獷獷

確かにずっと一緒に暮らしてたら、だらしない面も汚い面も全てをさらけ出すんだから、恋愛感情炻が持続出来るわけがないですよね昉

自分が気を抜きまくってるのに、旦那様に対して、女として見ろと言う方がムリがありますね渹

自分をずっと女として見てもらいたいなら、結婚ってやめた方がいいかも昉

それこそ本当は、好きな人とはスープの冷めない距離で暮らしていくのが理想な気がします垬

私もまだ、ⅱと2人の生活(正確に言えばプラス咩2匹昉)は短いけど、かなり快適なんです兊

自分の好きなように自由に暮らせますからね垬

ただ、私はズルいし弱いから、いつかは自分が安心するために、結婚したい兊って思っちゃう渹

でも、楽な生活はなくしたくない。

私の理想は一緒に暮らしても、お互いがそれぞれ好きな事をしながら、自分のペースを崩さないで暮らしていくなんです垬

男女というより、友達夫婦が理想です垬

私はぐうたらな努力嫌いなんで昉

楽なのが一番兊なんです

でも、楽をし過ぎはよくないですね、反省です渹渹

  • << 183 夫婦になると、恋愛時代は当たり前にしていた気遣いや思いやり、緊張感や危機感がなくなることって多いですよね。それでも惰性と忍耐と妥協と諦めで関係を続けていく…そういう意味では「紙キレ」ってものすごく重いものだと思います。私の周りってそんな夫婦がいっぱいいるので…なんか結婚ってものがつまらないものに思えて。ステディな関係の異性がいない独身生活は寂しいものがありますが、そうじゃなければ婚姻関係がどれほど重要なのかが私にはわからないんです。スープの冷めない距離にいる…そういう距離感は人間関係において大切ですよね。私がいつでもキッチリしてる女なら結婚もいいんですけど、ぐうたらなもので…(;^。^A 自分自身でもうんざりすることがある自堕落な生活態度を大好きな人に見せたくないです(笑)
  • << 184 今は…彼のためにたま~にしてあげる掃除や洗濯や食事作りもすごく感謝してくれるし、私も喜んでやってます♪だけどそれが毎日になったら「当たり前」になっちゃうんですよね。疲れた~しんどい~ってゴロゴロしながらメールしても「仕方ないよ~。何もしないでゆっくり休んで♪」って心から言えるけど、それが同じ屋根の下でしょっしゅうだったらイラッとするんだろうな~って。それでも今と同じ気持ちを持ち続けられる(持ち続けてもらえる)って自信はないです。男前のクセに、そういうところは根性ナシなんですよね~私って(;^。^A わぁ!調子に乗って連続で書いちゃいました!ゴメンナサイ💦

No.181 08/07/11 11:16
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 179 こんばんは垬 いゃあー、甘えん坊さんのレス読んでて気持ちよかった煜 だって、全てがその通り兊って感じなんですもん煜 確かに男の方が甘え… こんにちは(^^)

いますね~職場でも家庭でも文句しか言わない人。自分は努力せずに人にばかり求める人。なのにラクな場所でぬくぬくしてる…私はそういうのがすっごく嫌いです。仕事の場合は組織ですから自分の意に沿わないことでも我慢しなけりゃならないことも多いでしょう。だけど家庭は自分が主役。努力次第ではどうにでもなりそうなのにそれをしない。そして文句たらたら。近所にも職場にもいるんですよ~そういう人がたくさん!少々の愚痴ならいいですけど、延々と愚痴りまくる。で、そんなにイヤなら別れれば?と言うと、旦那の稼ぎがないと生活できないから~って。結局、旦那さんに依存(寄生?)してラクに暮らしてるのに感謝の言葉も出ないなんて…旦那さんが可哀相です。前にも書きましたが、文句しか言わない奥さんなんて旦那さんだってイヤですよぉ~。文句だけは目一杯言うけど、そういう自分にも精一杯気を遣い、尽くしてほしい!なんて厚かましすぎですよね?まぁ~これは男女両方に言えることですけど…。

  • << 185 おはようございます垬 昨日は眠くて眠くて起きてられませんでした いるいる俉煜 自分の旦那さんの悪口言うのって、結局は自分の見る目燁のなさ、恥さらしをしてる事になると思うんですよね渹 だから、格好悪いなって思っちゃう昉 でも、人に言えるくらいなら、たいした事ないのかもしれないですね垬 ホントにつらかったりひど過ぎると、人に言えない気がします。 ただ、甘えん坊さんのレスを読んだら、世の旦那様達は大喜びかも煜 自分の気持ちをよく言ってくれた、ありがとう俉って感じじゃないかな兊 これもかなり偏見が入ってるけど、専業主婦の人にはやっぱり、視野が狭い人が多い気がします昉 それでいて、自分が絶対に正しいと思い込んでて、相手を認めない 自分が子供を産んで思ったんだけど、子供を産んでからの女の人って、子供返りする人が多いかな。 子供が入ると、子供を守るという名目で自分が子供返りしてる気がします渹 自分の子供さえよければいいみたいな 幼稚園ママの付き合いとか見てると、ちょっとな昉って感じありましたよ埈

No.182 08/07/11 11:28
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 179 こんばんは垬 いゃあー、甘えん坊さんのレス読んでて気持ちよかった煜 だって、全てがその通り兊って感じなんですもん煜 確かに男の方が甘え… 職場でも家庭でも「良い環境」を作ろうと思ったら、それなりの努力が必要なんです。それをせずして、黙ってても与えてもらえると思っていたら大間違い!
夫婦関係で悩んでる友人に言ったことがあります。「うまくいってる夫婦に話を聞いてごらん。それぞれがそれなりの努力をしてるから」って。何て言うか…いつでもどこでも「私が私が!」だったら絶対にうまくいかないですもんね。

主さんの性格、いいですよ~。私はそういう男前な女性をカッコイイと思います♪
ただ、自分がそう言われたら「ふにゃふにゃしてて思わず支えてあげたくなる弱々しい女の子になりたい~」って言いますけど(笑)

  • << 186 アハハ煜 私も好きなのはさっぱりした性格の人なんですが、なりたいのは、ふにゃふにゃした女の子っぽい人です煜煜 やっぱり、自分にないものを求めちゃうんでしょうね昉 でも、甘えん坊さんはしっかりとした考えを持ってるのに、ちゃんと男性を立てるじゃないですか垬 それこそ、理想的兊 政治家の田嶋さんでしたっけ? あの人とか、完璧に男からは嫌われるタイプですよね埈 私は面白いから好きだけど煜 私の場合はあんな感じになる可能性が大きいかも昉昉 気を付けないと渹 自分の権利ばかり主張して、義務を果たさない。 そうゆうふうにだけは、なりたくないですね でも私、結構、自分の都合のいい解釈しちゃう所もあるし、気をつけなくちゃ昉 私って、たぶん、かなり気が強いんだと思います だから、人に文句言われたくないんですよ昉昉 相手に文句言って、おまえだって…と言われるのが嫌い埈 だから、文句言うのって難しい事だなと思ってます。

No.183 08/07/11 11:35
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 180 素晴らしいです獷獷 確かにずっと一緒に暮らしてたら、だらしない面も汚い面も全てをさらけ出すんだから、恋愛感情炻が持続出来るわけがないですよ… 夫婦になると、恋愛時代は当たり前にしていた気遣いや思いやり、緊張感や危機感がなくなることって多いですよね。それでも惰性と忍耐と妥協と諦めで関係を続けていく…そういう意味では「紙キレ」ってものすごく重いものだと思います。私の周りってそんな夫婦がいっぱいいるので…なんか結婚ってものがつまらないものに思えて。ステディな関係の異性がいない独身生活は寂しいものがありますが、そうじゃなければ婚姻関係がどれほど重要なのかが私にはわからないんです。スープの冷めない距離にいる…そういう距離感は人間関係において大切ですよね。私がいつでもキッチリしてる女なら結婚もいいんですけど、ぐうたらなもので…(;^。^A 自分自身でもうんざりすることがある自堕落な生活態度を大好きな人に見せたくないです(笑)

  • << 187 おはようございます垬 今日はお休みかな? 介護の仕事は365日休みなしだから、日曜日も交代でのお休みかもしれませんね昉 私は日曜日は休みなんですが、今日はケアマネの更新研修なんです埈 でもやっと、今日で終了俉 明日は代休を貰っちゃったし、今日1日頑張って来ますⅧ 甘えん坊さんのレスを読むと、なるほど瀨と思う事が多いです垬 確かに夫婦になっちゃうと男女でいるのって、難しいかな昉 結婚は生活だから、緊張感があったら、やっていけないですもんね 確かに彼には見せたくない、だらしない姿ってあります煜 一緒に暮らしたら、そうゆう姿も見せるか、それとも、一緒に暮らしても見せないようにするか、どちらもリスクがありますね渹 夫婦って、もともとは他人だから、その事を忘れずにお互いへの気遣いや思いやりを持ち続けていかなくてはいけないのに、毎日一緒にいるといる事が当たり前になってしまう そうすると思いやりや気遣いもなくなって来ちゃうのかな渹 でも、そうゆうふうに思える甘えん坊さんこそ、結婚しても大丈夫な気がしちゃいます垬垬

No.184 08/07/11 11:36
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 180 素晴らしいです獷獷 確かにずっと一緒に暮らしてたら、だらしない面も汚い面も全てをさらけ出すんだから、恋愛感情炻が持続出来るわけがないですよ… 今は…彼のためにたま~にしてあげる掃除や洗濯や食事作りもすごく感謝してくれるし、私も喜んでやってます♪だけどそれが毎日になったら「当たり前」になっちゃうんですよね。疲れた~しんどい~ってゴロゴロしながらメールしても「仕方ないよ~。何もしないでゆっくり休んで♪」って心から言えるけど、それが同じ屋根の下でしょっしゅうだったらイラッとするんだろうな~って。それでも今と同じ気持ちを持ち続けられる(持ち続けてもらえる)って自信はないです。男前のクセに、そういうところは根性ナシなんですよね~私って(;^。^A

わぁ!調子に乗って連続で書いちゃいました!ゴメンナサイ💦

No.185 08/07/12 08:32
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 181 こんにちは(^^) いますね~職場でも家庭でも文句しか言わない人。自分は努力せずに人にばかり求める人。なのにラクな場所でぬくぬくしてる…私… おはようございます垬

昨日は眠くて眠くて起きてられませんでした


いるいる俉煜

自分の旦那さんの悪口言うのって、結局は自分の見る目燁のなさ、恥さらしをしてる事になると思うんですよね渹

だから、格好悪いなって思っちゃう昉

でも、人に言えるくらいなら、たいした事ないのかもしれないですね垬

ホントにつらかったりひど過ぎると、人に言えない気がします。

ただ、甘えん坊さんのレスを読んだら、世の旦那様達は大喜びかも煜

自分の気持ちをよく言ってくれた、ありがとう俉って感じじゃないかな兊

これもかなり偏見が入ってるけど、専業主婦の人にはやっぱり、視野が狭い人が多い気がします昉

それでいて、自分が絶対に正しいと思い込んでて、相手を認めない

自分が子供を産んで思ったんだけど、子供を産んでからの女の人って、子供返りする人が多いかな。

子供が入ると、子供を守るという名目で自分が子供返りしてる気がします渹

自分の子供さえよければいいみたいな

幼稚園ママの付き合いとか見てると、ちょっとな昉って感じありましたよ埈

  • << 188 こんばんは😄 世の男性の味方するわけじゃないんですけどね~女はくだらないことをぐちぐち言いすぎ。男は外で嫁の悪口なんてほとんど言わないんじゃないかしら。身内の恥を平気でさらすのは女の方が圧倒的に多いと思います。旦那の愚痴や家庭のみっともない話をふんふんと一見親身になって同情しながら聞いてくれてる相手にとっては「他人の不幸は蜜の味」になってるケースが多々あるのに。 子供ができたら、わけわかんない生物に変身しますよね~女って。幼稚園ママを見てるとホントにそう思います。我が子がすべて!何かにつけてよその子と比較!徒党を組んで行動!仲間じゃないママの悪口!ある意味コワイです。私は娘を幼稚園に入れましたけど、徒党を組まず、それでいて他のママ達とうまくつきあっていくには、ずいぶん努力と工夫を要しました。もう二度と…イヤです💦

No.186 08/07/12 08:44
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 182 職場でも家庭でも「良い環境」を作ろうと思ったら、それなりの努力が必要なんです。それをせずして、黙ってても与えてもらえると思っていたら大間違い… アハハ煜

私も好きなのはさっぱりした性格の人なんですが、なりたいのは、ふにゃふにゃした女の子っぽい人です煜煜

やっぱり、自分にないものを求めちゃうんでしょうね昉

でも、甘えん坊さんはしっかりとした考えを持ってるのに、ちゃんと男性を立てるじゃないですか垬

それこそ、理想的兊

政治家の田嶋さんでしたっけ?

あの人とか、完璧に男からは嫌われるタイプですよね埈

私は面白いから好きだけど煜

私の場合はあんな感じになる可能性が大きいかも昉昉

気を付けないと渹

自分の権利ばかり主張して、義務を果たさない。

そうゆうふうにだけは、なりたくないですね

でも私、結構、自分の都合のいい解釈しちゃう所もあるし、気をつけなくちゃ昉

私って、たぶん、かなり気が強いんだと思います

だから、人に文句言われたくないんですよ昉昉

相手に文句言って、おまえだって…と言われるのが嫌い埈

だから、文句言うのって難しい事だなと思ってます。

  • << 189 田嶋陽子氏や田中眞紀子氏の誰に対してもズバズバ物を言えるトコは羨ましいです!見てると「ちょっとカッコイイなぁ~」なんて思いますが、あんな風になりたくはないです(笑) 私は小心者で気が弱いんです。でも変にプライドは高い。 そう、まるでネコなんですよ~私。気ままで気位が高いくせに寂しがりやで甘えん坊で臆病者。困ったものです😖

No.187 08/07/13 08:29
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 183 夫婦になると、恋愛時代は当たり前にしていた気遣いや思いやり、緊張感や危機感がなくなることって多いですよね。それでも惰性と忍耐と妥協と諦めで関… おはようございます垬
今日はお休みかな?

介護の仕事は365日休みなしだから、日曜日も交代でのお休みかもしれませんね昉

私は日曜日は休みなんですが、今日はケアマネの更新研修なんです埈

でもやっと、今日で終了俉

明日は代休を貰っちゃったし、今日1日頑張って来ますⅧ


甘えん坊さんのレスを読むと、なるほど瀨と思う事が多いです垬

確かに夫婦になっちゃうと男女でいるのって、難しいかな昉

結婚は生活だから、緊張感があったら、やっていけないですもんね

確かに彼には見せたくない、だらしない姿ってあります煜

一緒に暮らしたら、そうゆう姿も見せるか、それとも、一緒に暮らしても見せないようにするか、どちらもリスクがありますね渹

夫婦って、もともとは他人だから、その事を忘れずにお互いへの気遣いや思いやりを持ち続けていかなくてはいけないのに、毎日一緒にいるといる事が当たり前になってしまう

そうすると思いやりや気遣いもなくなって来ちゃうのかな渹

でも、そうゆうふうに思える甘えん坊さんこそ、結婚しても大丈夫な気がしちゃいます垬垬

  • << 190 私って筋金入りの怠け者なので…ダメです💧自分でも本当にイヤになるくらいぐうたらしてる時がありますもん💦結婚してそんな姿を見せた日にゃ~彼に逃げられます(笑) すっごい年上の彼なら、私が何をしても可愛く見えるし許されるんだと思います。若い頃に一回り上の人と少しつきあったことがありますけど、何をしても何を言っても可愛いかったみたいで…まるで子供扱いでした。それから、私の同僚(45歳♀)のご主人は15歳上なんですけど、妻がそんな年でもまだ!ベタベタに可愛がられてます。年の差ってスゴイです。 でも私の場合…今の彼は年下ですからね~気は抜けません!彼がもう枯れてて全然モテない風ならコッチも気を抜くんでしょうけど、まだまだそうでもないので💦 家は一番くつろげる空間ですから、イヤな部分を見せまいと努力するなんて耐えられませーん。だから彼と一緒に住むのは、お互いがもっと年をとって、開き直れるようになってから(笑) それがちょうど娘の巣立つ頃かなぁ~なんて。 明日は私も休みで~す😄

No.188 08/07/13 22:51
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 185 おはようございます垬 昨日は眠くて眠くて起きてられませんでした いるいる俉煜 自分の旦那さんの悪口言うのって、結局は自分の見る目燁… こんばんは😄

世の男性の味方するわけじゃないんですけどね~女はくだらないことをぐちぐち言いすぎ。男は外で嫁の悪口なんてほとんど言わないんじゃないかしら。身内の恥を平気でさらすのは女の方が圧倒的に多いと思います。旦那の愚痴や家庭のみっともない話をふんふんと一見親身になって同情しながら聞いてくれてる相手にとっては「他人の不幸は蜜の味」になってるケースが多々あるのに。

子供ができたら、わけわかんない生物に変身しますよね~女って。幼稚園ママを見てるとホントにそう思います。我が子がすべて!何かにつけてよその子と比較!徒党を組んで行動!仲間じゃないママの悪口!ある意味コワイです。私は娘を幼稚園に入れましたけど、徒党を組まず、それでいて他のママ達とうまくつきあっていくには、ずいぶん努力と工夫を要しました。もう二度と…イヤです💦

  • << 191 こんばんは垬 今日はさすがに疲れて、帰って来てから寝ちゃいました昉 実は、土曜日の夜綷に彼と会ってお泊りし、朝早くに戻って来てすぐに研修に行ったんです昉 さすがに若くないから、疲れました煜 やっぱり、甘えん坊さんならわかってくれると思いましたⅧ ホント、女はうるさいし、面倒臭い埈 あと、幼稚園ママの恐さもわかってくれましたね煜 私はそうゆうのが恐くて、うまく付き合う自信がないから、保育園にしたのもありますよ 保育園はホント、楽チンでした兊 まあ保育園って色んな人がいるから、ありえない瀨って人もいましたけどね昉 あまりにも常識がなさ過ぎてびっくり瀨な人とかいました 先生も大変だろうなと思いましたよ埈 子供より、親の相手が大変でしょうね澈 そうなんですよね埈 親身になって聞いてるようで、人の不幸は蜜の味兊みたいな感じ昤 噂とか仲間外れとか大好きだし埈 自分の世界が正しいと思い込んでて、他を全く、受け入れようとしない澈 恐怖すら感じます

No.189 08/07/13 23:01
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 186 アハハ煜 私も好きなのはさっぱりした性格の人なんですが、なりたいのは、ふにゃふにゃした女の子っぽい人です煜煜 やっぱり、自分にないものを… 田嶋陽子氏や田中眞紀子氏の誰に対してもズバズバ物を言えるトコは羨ましいです!見てると「ちょっとカッコイイなぁ~」なんて思いますが、あんな風になりたくはないです(笑)

私は小心者で気が弱いんです。でも変にプライドは高い。
そう、まるでネコなんですよ~私。気ままで気位が高いくせに寂しがりやで甘えん坊で臆病者。困ったものです😖

  • << 192 猫﨎みたいな女性って、男の人にとってはたまらなく魅力的なんじゃないかな溿 私はどちらかというと、犬咩タイプだと自分では思ってるんですけど煜、どうなんだろ?? 意外に自分の事って自分が一番わかってないからな 私も小心者で臆病だし気弱です昉 でも、変な所に気が強かったり渹 自分でもよくわからないです渹渹 強さも人によって違ったりするのかも。 私の昔からの友達でそのコの事はずっと、すごく強くて羨ましいと思ってたんです。 でも、その友達に私は昔から強かったと言われ、すごくびっくりでした瀨 今までずっと私は自分がすごく弱いと思ってたので渹 それからは、もしかして私って強いのかも澈と思うようになりました煜 ホントはすごく、か弱いのにな 私はホントに嫌になってしまったら、そこにとどまる強さがないんです渹 だから私から見るととどまる事が出来るのは強いんです でも、飛び出す勇気がないから、とどまっているというのもありますしね昉 私はきっと、究極のわがままなのかも昉 自分の好きな事しか出来ないんです渹

No.190 08/07/13 23:18
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 187 おはようございます垬 今日はお休みかな? 介護の仕事は365日休みなしだから、日曜日も交代でのお休みかもしれませんね昉 私は日曜日は休み… 私って筋金入りの怠け者なので…ダメです💧自分でも本当にイヤになるくらいぐうたらしてる時がありますもん💦結婚してそんな姿を見せた日にゃ~彼に逃げられます(笑)
すっごい年上の彼なら、私が何をしても可愛く見えるし許されるんだと思います。若い頃に一回り上の人と少しつきあったことがありますけど、何をしても何を言っても可愛いかったみたいで…まるで子供扱いでした。それから、私の同僚(45歳♀)のご主人は15歳上なんですけど、妻がそんな年でもまだ!ベタベタに可愛がられてます。年の差ってスゴイです。
でも私の場合…今の彼は年下ですからね~気は抜けません!彼がもう枯れてて全然モテない風ならコッチも気を抜くんでしょうけど、まだまだそうでもないので💦
家は一番くつろげる空間ですから、イヤな部分を見せまいと努力するなんて耐えられませーん。だから彼と一緒に住むのは、お互いがもっと年をとって、開き直れるようになってから(笑)
それがちょうど娘の巣立つ頃かなぁ~なんて。

明日は私も休みで~す😄

  • << 193 年下の彼がいると、女の人にとって、いいかも兊 相手が年下だとどうしても年齢の事を意識して、自分に手を抜けなくなりますもんね昉 確かに一回り位、年上だと何をしても可愛い炻と思ってくれるのかな溿 でも、今、一回り上の人じゃ、かなりの年配になっちゃってるし煜、ダメかな昉 前にも話しましたが、私は前は年下はパスだったんですが、考えがすっかり変わりましたⅨ 逆に本当は年下の方が絶対にいいと思いますⅨⅨ 男の方が子供で甘えたがりだから、女としては、自分が甘えたくて年上と付き合っても、甘えさせてもらえないって、あるみたい埈 でも、彼が年下だったら、甘えられても年下だし溿と許せちゃう兊 逆に年下彼の方は年下扱いされたくないから、頑張ってくれると思うんです溿 平均寿命も女の方が長生きだし、絶対、年下ですね垬 私も、もし彼と別れたら次は年下がいいです兊 ただ、出会えるかが問題ですね 仕方ない、今の彼で我慢します煜 甘えん坊さんのアドバイスのおかげで、最近は彼に対して強気になって来ましたよ垬 ありがとうです炻

No.191 08/07/14 00:28
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 188 こんばんは😄 世の男性の味方するわけじゃないんですけどね~女はくだらないことをぐちぐち言いすぎ。男は外で嫁の悪口なんてほとんど言わないんじ… こんばんは垬

今日はさすがに疲れて、帰って来てから寝ちゃいました昉

実は、土曜日の夜綷に彼と会ってお泊りし、朝早くに戻って来てすぐに研修に行ったんです昉

さすがに若くないから、疲れました煜


やっぱり、甘えん坊さんならわかってくれると思いましたⅧ

ホント、女はうるさいし、面倒臭い埈

あと、幼稚園ママの恐さもわかってくれましたね煜

私はそうゆうのが恐くて、うまく付き合う自信がないから、保育園にしたのもありますよ

保育園はホント、楽チンでした兊

まあ保育園って色んな人がいるから、ありえない瀨って人もいましたけどね昉

あまりにも常識がなさ過ぎてびっくり瀨な人とかいました

先生も大変だろうなと思いましたよ埈

子供より、親の相手が大変でしょうね澈

そうなんですよね埈

親身になって聞いてるようで、人の不幸は蜜の味兊みたいな感じ昤

噂とか仲間外れとか大好きだし埈

自分の世界が正しいと思い込んでて、他を全く、受け入れようとしない澈

恐怖すら感じます

  • << 194 こんばんは(^^) 土曜の夜に彼と会ってお泊り、そしてそのまま研修? 元気ですね~!私はそういうのってもう無理かも。その元気が羨ましいです。 幼稚園ママはいろんな意味でスゴイです!保育園は保育園でそれなりにいろいろあるみたいですけど、仕事しながら子供を育てている分、専業主婦よりも格段に忙しい!だからくだらない井戸端会議や噂話をする暇はないですから…。私は子供を幼稚園に行かせながら仕事はしていましたから、暇なママたちに毎日毎日お茶やランチを誘われるのが苦痛でした。行かなきゃ自分の悪口を言われるのがわかっていたので、最初は無理してでも行ってたんですけど(←小心者だから)だんだんしんどくなってきて…。ある時、子供が一人っ子であることを興味本位にいろいろ言われてキレました。彼女たちは悪気がないぶん始末が悪くて…それからは多少ずるくても、賢く立ち回るようになりましたね~。お陰さまで対人関係のトラブルはまったくなく今に至ってますが、陰ではずいぶん泣きましたよぉ~。

No.192 08/07/14 00:46
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 189 田嶋陽子氏や田中眞紀子氏の誰に対してもズバズバ物を言えるトコは羨ましいです!見てると「ちょっとカッコイイなぁ~」なんて思いますが、あんな風に… 猫﨎みたいな女性って、男の人にとってはたまらなく魅力的なんじゃないかな溿

私はどちらかというと、犬咩タイプだと自分では思ってるんですけど煜、どうなんだろ??

意外に自分の事って自分が一番わかってないからな

私も小心者で臆病だし気弱です昉

でも、変な所に気が強かったり渹

自分でもよくわからないです渹渹

強さも人によって違ったりするのかも。

私の昔からの友達でそのコの事はずっと、すごく強くて羨ましいと思ってたんです。

でも、その友達に私は昔から強かったと言われ、すごくびっくりでした瀨

今までずっと私は自分がすごく弱いと思ってたので渹

それからは、もしかして私って強いのかも澈と思うようになりました煜

ホントはすごく、か弱いのにな

私はホントに嫌になってしまったら、そこにとどまる強さがないんです渹

だから私から見るととどまる事が出来るのは強いんです

でも、飛び出す勇気がないから、とどまっているというのもありますしね昉

私はきっと、究極のわがままなのかも昉

自分の好きな事しか出来ないんです渹

  • << 195 私は人から「いつも明るくて楽しくて面白く元気いっぱい」って思われてますけど、本当はそうでもなくて…そのギャップがしんどい時ってよくあります。同じ年の人たちよりも何倍も苦労してきたので、今は少々のことには動じません。だから「強い人」だとも言われます。でも強くならなきゃ子供抱えてここまで生きてこれなかったんです。そういう意味でも、つまらないことでぐちゃぐちゃ言う人間をすごく腹立たしく思えるんでしょうね。「そんなことくらい何よ!」って。辛酸をなめつくした人生でしたから、性格も曲がりました(笑)だから卑屈で嫌味な女ですよ~私って!(笑) 古今東西「母は強し!」です。最近はそうじゃない馬鹿母も増えてますが、自分の命より大事な存在が子供ですからね~。ちょっとやそっとのことで負けてられません。 どこかで読んだんですけど「親というものは子供が巣立つまで自分の人生はない」って言葉にハッとしました。自分が産んだ以上、子供に対する責任は果たさないと。自分の(女としての)幸せを追い求めるのはそれからだと思ってます。

No.193 08/07/14 01:07
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 190 私って筋金入りの怠け者なので…ダメです💧自分でも本当にイヤになるくらいぐうたらしてる時がありますもん💦結婚してそんな姿を見せた日にゃ~彼に逃… 年下の彼がいると、女の人にとって、いいかも兊

相手が年下だとどうしても年齢の事を意識して、自分に手を抜けなくなりますもんね昉

確かに一回り位、年上だと何をしても可愛い炻と思ってくれるのかな溿

でも、今、一回り上の人じゃ、かなりの年配になっちゃってるし煜、ダメかな昉

前にも話しましたが、私は前は年下はパスだったんですが、考えがすっかり変わりましたⅨ

逆に本当は年下の方が絶対にいいと思いますⅨⅨ

男の方が子供で甘えたがりだから、女としては、自分が甘えたくて年上と付き合っても、甘えさせてもらえないって、あるみたい埈

でも、彼が年下だったら、甘えられても年下だし溿と許せちゃう兊

逆に年下彼の方は年下扱いされたくないから、頑張ってくれると思うんです溿

平均寿命も女の方が長生きだし、絶対、年下ですね垬

私も、もし彼と別れたら次は年下がいいです兊

ただ、出会えるかが問題ですね

仕方ない、今の彼で我慢します煜

甘えん坊さんのアドバイスのおかげで、最近は彼に対して強気になって来ましたよ垬

ありがとうです炻

  • << 196 私は弟がいますから…年下との恋愛なんて考えられなかったんです。それに年下の男って何だかとっても幼稚で頼りないような気がして。今の彼も最初は姉弟みたいな感じで話してました。「いい子だな~」って思っても「いけない!年上のオバサンが何を…」と自分の気持ちを打ち消したり。彼からハッキリ告白されなかったら、ずっと姉弟のような関係だったんでしょうね。もちろん最初は戸惑ったし「私みたいな子持ちの年上女に何をマジになってるの~」と言ってごまかしてたんですが、とても強引だったので「彼がオバサンに幻滅するのはすぐだろうし…」と思ってつきあいはじめました。結果、意外と長続きして今の状態なんですけど(笑) 女の方が寿命は長いし、お互いに年齢差を埋めたくて相手に近づこうとしますから、私たちくらいの年になったら年下の男性の方がいいのかもしれませんね。年下なんて…と思っていた私でしたが、今はとても満足しています。彼がゴロニャンと甘えてくるのもなんだかカワイイですしね♪(年上だったら「私より大人なんだからしっかりしてよっ!」なんて言いそう)私みたいな母性本能が強いタイプには、年下が合っているのかも知れません。

No.194 08/07/14 17:50
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 191 こんばんは垬 今日はさすがに疲れて、帰って来てから寝ちゃいました昉 実は、土曜日の夜綷に彼と会ってお泊りし、朝早くに戻って来てすぐに研修… こんばんは(^^)

土曜の夜に彼と会ってお泊り、そしてそのまま研修?
元気ですね~!私はそういうのってもう無理かも。その元気が羨ましいです。

幼稚園ママはいろんな意味でスゴイです!保育園は保育園でそれなりにいろいろあるみたいですけど、仕事しながら子供を育てている分、専業主婦よりも格段に忙しい!だからくだらない井戸端会議や噂話をする暇はないですから…。私は子供を幼稚園に行かせながら仕事はしていましたから、暇なママたちに毎日毎日お茶やランチを誘われるのが苦痛でした。行かなきゃ自分の悪口を言われるのがわかっていたので、最初は無理してでも行ってたんですけど(←小心者だから)だんだんしんどくなってきて…。ある時、子供が一人っ子であることを興味本位にいろいろ言われてキレました。彼女たちは悪気がないぶん始末が悪くて…それからは多少ずるくても、賢く立ち回るようになりましたね~。お陰さまで対人関係のトラブルはまったくなく今に至ってますが、陰ではずいぶん泣きましたよぉ~。

  • << 197 こんばんは垬 元気というより、たまに年齢を忘れて愚かな行動をしちゃうんですよ でも、さすがに若い頃と違い、次の日がきついです渹 元気というより、愚かなだけなんです渹 私と彼は愚かな所が似てますね 最近こそ減ったものの、前はよく愚かな行動をとり、2人で次の日に反省🌀 でもまた繰り返す渹 彼と私の一番の共通点はバカな所かな昉 いい歳しておバカなんですよ …幼稚園ママ時代は大変だったみたいですね渹渹 あの独特な雰囲気じゃ、誰でも小心者になっちゃいますよ 自分がとった行動で子供がイヤな思いをするかも…と思っちゃうから、難しいです昉 でもきっと、徒党を組んでるけど、ホントは抜け出したい人もいるんじゃないかな 女同士の子供が入った付き合いって、難しいです でも、甘えん坊さんは逃げずに偉い俉 私なんか、逃げて保育園ですもん 保育園組は学校に入っても人数が少ないので、今でも学校行事などではくっついてますよ煜

No.195 08/07/14 18:00
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 192 猫﨎みたいな女性って、男の人にとってはたまらなく魅力的なんじゃないかな溿 私はどちらかというと、犬咩タイプだと自分では思ってるんですけど煜… 私は人から「いつも明るくて楽しくて面白く元気いっぱい」って思われてますけど、本当はそうでもなくて…そのギャップがしんどい時ってよくあります。同じ年の人たちよりも何倍も苦労してきたので、今は少々のことには動じません。だから「強い人」だとも言われます。でも強くならなきゃ子供抱えてここまで生きてこれなかったんです。そういう意味でも、つまらないことでぐちゃぐちゃ言う人間をすごく腹立たしく思えるんでしょうね。「そんなことくらい何よ!」って。辛酸をなめつくした人生でしたから、性格も曲がりました(笑)だから卑屈で嫌味な女ですよ~私って!(笑)

古今東西「母は強し!」です。最近はそうじゃない馬鹿母も増えてますが、自分の命より大事な存在が子供ですからね~。ちょっとやそっとのことで負けてられません。
どこかで読んだんですけど「親というものは子供が巣立つまで自分の人生はない」って言葉にハッとしました。自分が産んだ以上、子供に対する責任は果たさないと。自分の(女としての)幸せを追い求めるのはそれからだと思ってます。

  • << 198 はい渹 耳の痛いお言葉です昉 私が甘えん坊さんを凄いなと思う一つには、迷わずに子供さんを自分の命より大切と言える事です。 私は自分の幸せをとってしまったので渹 私は自分の幸せを一番に考えちゃうんです昉 ダメ母です渹 子供に対しての責任を考えたら、自分の幸せなんて言ってはいけないのかもしれませんね昉 自分の幸せの為に、自分の一番大切な子供に悲しい思いをさせてしまった事、私は一生、この十字架を背負って生きていくんだと思います。 子供は親を選べないですもんね。 私、一時期は彼に対して、自分がバツイチ子持ちである事に引け目を感じてたんです渹 でも最近は、子供がいるからこそ、今の私があるって思うんです垬 彼だって最初から私がバツイチ子持ちと知ってたんだから、引け目を感じなくてもいいと思って垬 私は自分の幸せを選んでしまったけど、一生、十字架は背負っていくつもりだし 、子供は私にとって、大切な存在である事には変わりないです垬 子供が幸せになってくれなかったら、自分も幸せじゃないですからね垬
  • << 199 続きです垬 甘えん坊さんには本当に教わる事が多いです。 私なんか、甘えん坊さんに比べたら、全然、甘ちゃんですもん渹 甘えん坊さんは芯が通っててしっかりしてて、それでいて女らしい部分もちゃんとある兊 男性からも女性からも見てて素敵だと思います兊 私も見習いたいな垬 強くなるって、強くならざるをえないってありますね 甘えん坊さんみたいにうまくバランスがとれた強い女性ってなかなかいないと思うな溿 甘えん坊さんの彼が甘えん坊さんから離れないの、わかります溿溿 私が男だったら、絶対に手放したくないですもん垬 私も甘えん坊さんを見習って、手放したくないと思ってもらえるような女性になりたいです垬垬

No.196 08/07/14 18:10
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 193 年下の彼がいると、女の人にとって、いいかも兊 相手が年下だとどうしても年齢の事を意識して、自分に手を抜けなくなりますもんね昉 確かに一回… 私は弟がいますから…年下との恋愛なんて考えられなかったんです。それに年下の男って何だかとっても幼稚で頼りないような気がして。今の彼も最初は姉弟みたいな感じで話してました。「いい子だな~」って思っても「いけない!年上のオバサンが何を…」と自分の気持ちを打ち消したり。彼からハッキリ告白されなかったら、ずっと姉弟のような関係だったんでしょうね。もちろん最初は戸惑ったし「私みたいな子持ちの年上女に何をマジになってるの~」と言ってごまかしてたんですが、とても強引だったので「彼がオバサンに幻滅するのはすぐだろうし…」と思ってつきあいはじめました。結果、意外と長続きして今の状態なんですけど(笑)

女の方が寿命は長いし、お互いに年齢差を埋めたくて相手に近づこうとしますから、私たちくらいの年になったら年下の男性の方がいいのかもしれませんね。年下なんて…と思っていた私でしたが、今はとても満足しています。彼がゴロニャンと甘えてくるのもなんだかカワイイですしね♪(年上だったら「私より大人なんだからしっかりしてよっ!」なんて言いそう)私みたいな母性本能が強いタイプには、年下が合っているのかも知れません。

No.197 08/07/14 23:56
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 194 こんばんは(^^) 土曜の夜に彼と会ってお泊り、そしてそのまま研修? 元気ですね~!私はそういうのってもう無理かも。その元気が羨ましいです… こんばんは垬

元気というより、たまに年齢を忘れて愚かな行動をしちゃうんですよ

でも、さすがに若い頃と違い、次の日がきついです渹

元気というより、愚かなだけなんです渹

私と彼は愚かな所が似てますね

最近こそ減ったものの、前はよく愚かな行動をとり、2人で次の日に反省🌀

でもまた繰り返す渹

彼と私の一番の共通点はバカな所かな昉

いい歳しておバカなんですよ


…幼稚園ママ時代は大変だったみたいですね渹渹

あの独特な雰囲気じゃ、誰でも小心者になっちゃいますよ

自分がとった行動で子供がイヤな思いをするかも…と思っちゃうから、難しいです昉

でもきっと、徒党を組んでるけど、ホントは抜け出したい人もいるんじゃないかな

女同士の子供が入った付き合いって、難しいです

でも、甘えん坊さんは逃げずに偉い俉

私なんか、逃げて保育園ですもん

保育園組は学校に入っても人数が少ないので、今でも学校行事などではくっついてますよ煜

No.198 08/07/15 00:24
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 195 私は人から「いつも明るくて楽しくて面白く元気いっぱい」って思われてますけど、本当はそうでもなくて…そのギャップがしんどい時ってよくあります。… はい渹

耳の痛いお言葉です昉

私が甘えん坊さんを凄いなと思う一つには、迷わずに子供さんを自分の命より大切と言える事です。

私は自分の幸せをとってしまったので渹

私は自分の幸せを一番に考えちゃうんです昉

ダメ母です渹

子供に対しての責任を考えたら、自分の幸せなんて言ってはいけないのかもしれませんね昉

自分の幸せの為に、自分の一番大切な子供に悲しい思いをさせてしまった事、私は一生、この十字架を背負って生きていくんだと思います。

子供は親を選べないですもんね。

私、一時期は彼に対して、自分がバツイチ子持ちである事に引け目を感じてたんです渹

でも最近は、子供がいるからこそ、今の私があるって思うんです垬

彼だって最初から私がバツイチ子持ちと知ってたんだから、引け目を感じなくてもいいと思って垬

私は自分の幸せを選んでしまったけど、一生、十字架は背負っていくつもりだし
、子供は私にとって、大切な存在である事には変わりないです垬

子供が幸せになってくれなかったら、自分も幸せじゃないですからね垬

No.199 08/07/15 00:41
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 195 私は人から「いつも明るくて楽しくて面白く元気いっぱい」って思われてますけど、本当はそうでもなくて…そのギャップがしんどい時ってよくあります。… 続きです垬

甘えん坊さんには本当に教わる事が多いです。

私なんか、甘えん坊さんに比べたら、全然、甘ちゃんですもん渹

甘えん坊さんは芯が通っててしっかりしてて、それでいて女らしい部分もちゃんとある兊

男性からも女性からも見てて素敵だと思います兊

私も見習いたいな垬

強くなるって、強くならざるをえないってありますね

甘えん坊さんみたいにうまくバランスがとれた強い女性ってなかなかいないと思うな溿

甘えん坊さんの彼が甘えん坊さんから離れないの、わかります溿溿

私が男だったら、絶対に手放したくないですもん垬

私も甘えん坊さんを見習って、手放したくないと思ってもらえるような女性になりたいです垬垬

  • << 201 それに、離婚が悪いわけじゃないですよぉ。ちょっと伺った話だと、主さんは離婚して正解だったと思いますもん。今の方が、元ご主人とイイ関係を築いてるって言ってたから…判断は正しかったんだと思いますよ。もしも再婚することになったら、いろいろと考えてクリアしていかなきゃならない問題が出てくるんでしょうけど、それはまた子供も交えて話し合ったらいいんだし。結果オーライです♪ 私は「結婚」に重きを置いていませんから…今のままで十分なんです。あれもこれもって欲張ってはダメだと自分を戒めてます。雨風しのげる家で生活でき、娘がすくすくとまっすぐ育ち、親に少しでも長生きしてもらえるように世話をし、毎日想い合える人がいて、たまにその大好きな人と一緒の時間が過ごせる今で十分なんです。私って今までが不幸すぎましたから…「こんなに穏やかな時間を過ごしてていいの?」なんて申し訳なく思うくらいです(;^。^A 人それぞれに幸せの形がありますからね~何が一番なんて答えはないんですよね。私の母は、ほんの些細なことにさえとても感謝しながら生きてきた人でした。「あぁ~幸せ♪感謝♪」って思える瞬間がたくさんあるっていいことですよね(^^)

No.200 08/07/16 00:23
甘えん坊さん4 ( ♀ )

>> 199 こんばんは(^^)
バタバタしていたらこんな時間です。今夜も熱帯夜ですよぉ~(泣)暑くて眠れない日々が続いててツライです。

主さんは私のことを買いかぶってますよ~(笑)私はそんな立派な人間じゃないし、魅力的な女でもないです。褒められると恥ずかしくて逃げ出したくなっちゃいます(;^。^A
私は前にも書いたように、気ままだし変にプライド高いし卑屈だし底意地悪いしネガティブ思考だしグウタラだし小心者だし素直じゃない…どうしようもない女です。甘えん坊のくせに、気分によっては優しくしてくれてる相手にツメを立てますし。まるでネコです(笑)だから主さんに褒めてもらえるような人間じゃないんですよぉ。私からすれば、主さんの方がよっぽどしっかりしてるように思えます。なんか…女としてカッコイイもの!

  • << 202 こんばんは垬 別に甘えん坊さんの事を買いかぶってるわけではないです垬 ホントに魅力的昀だなと思って溿 たぶんね、甘えん坊さんが自分の事を分析して言っている事は、ホントだと思うんです垬 というか、そうゆう所もあるって事兊 でも、そうゆう部分もあるからこそ、いいんですよ垬 うまく表現出来ないけど、完ぺきな人間じゃつまらないし、自分は完ぺきですと思っちゃってる人っているじゃないですか 私はひねくれ者なんで、自分が完ぺきと思ってる人は嫌いなんです煜 アラさがしをしたくなっちゃいます煜 私はちゃんとした自分のポリシーを持ってる人が好き兊 甘えん坊さんは自分のポリシーを持ってて、何かあっても人のせいにしない。 そんな感じがするんです垬 ちゃんと困難な事からも逃げずに、立ち向かおうとする、潔さがある垬 カッコイイですよ兊 私は彼に対してだけは、マイナス思考🌀しちゃったり、向き合う事から逃げようとしてたんです でも、いっぱい勇気をもらえました垬 目指したい方向が見えたし、感謝です炻
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧