注目の話題
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん

離婚裁判となったときの費用

レス3 HIT数 838 あ+ あ-

離婚検討中
17/07/09 16:26(更新日時)

離婚調停から裁判、訴訟となったら、どのくらい費用や時間がきりますか?

弁護士費用はいくらですか?

今の段階では別居もしておらず、
裁判や訴訟をしても認められないと思うのですが、それでも弁護士はついてくれますか?

弁護士をつける意味はありますか?

No.2497511 17/07/09 12:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/07/09 13:03
匿名1 

いきなり裁判は、できませんよ。
まずは離婚調停をして下さい。
それでも解決しなかった場合で、尚且つ法律が定めた離婚原因が必要です。
浮気をした方からの裁判は、できません。
離婚だけを決めるなら20000程(印紙)ですが、財産分与や慰謝料などが絡むと額に応じて替わってきます。
財産や慰謝料を決めるなら額にもよりますが、弁護士を入れると優位な場合も多いです。
必要な書類なども弁護士に頼めるので、とても便利です。
弁護士費用はマチマチだったりしますが、平均70万前後します。(相談料・着手金・成功報酬)
法テラスなら相談料が無料なので、節約できます。

No.2 17/07/09 14:40
匿名2 

離婚調停は印紙代、切手代、書類作成費などで多くても一万円かかりません。

そしてそこで合意が出来れば調停調書を作り終わります。そしてこの調停調書は公正証書並の効力があります。

離婚調停で話し合いがつかなければ裁判となりますが、そうなるとここからは弁護士も必要となるため少なくとも100万は必要になります。

大抵の場合、事前調査として様々な書類を取り寄せたり、裁判所へ提出する書類の書類作成費及び印紙代、それらに8〜10万円と弁護士の着手金が20万円程先に必要になります。その後それぞれ必要になりますから100万円程必要になるのです。

拗れたら勿論もっとかかることになりますけど。




No.3 17/07/09 16:26
通行人3 ( 50代 ♀ )

お互い話し合っての離婚が無理なら、公的機関を使う離婚調停から始めます。
それが不成立となれば離婚裁判。裁判だと書類等に法律の知識が欲しいので
弁護士が必要です。離婚を訴える側も訴えられた側も。

費用はもうレスがついてましたね。正解です。
調停から弁護士を付ければ調停前に20万はかかるでしょうし、
裁判ではもう20万とかかかります。で、離婚が成立すると
当然財産が動きますから(預貯金、車、家等々)その動いたお金
の中から弁護士に成功報酬が支払われます。
あと、弁護士によっては調停や裁判の日当や交通費も請求されたりします。
なので100万は考えておかないと駄目でしょうね。

主さんは離婚したい側でしょうか?

どちらにしても、調停では夫婦の片方が離婚したくないといえば
離婚できません。弁護士を雇っても雇わなくても、どちらかが離婚したくない
と言えば不成立です。ぶっちゃけ浮気していたり、浮気相手と
同棲していても、「離婚しない」と言えば、離婚できないんです。
それが結婚です。双方の意志でしか離婚できません。
で、この意思を無視したい、どうしても離婚したい側は裁判を申し立てます。

離婚裁判に勝てば、離婚届けにサインもらわなくても離婚が成立するんです。
ただ、離婚判決が出るのは、訴えられた側にそれ相当の有責事項がないと駄目でしょうね。
単に性格の不一致程度では離婚判決出ません。
別居期間が短いとか、未成年の子供がいたら難しいです。
有名なのは「青い鳥裁判」です。検索してみて下さい。ひどい暴力夫なのに
離婚の判決が出なかったんです。


ちなみに、調停委員は「結婚を維持する方向」に話を持っていきたいので
離婚したい側が弁護士を付けたりはします。でも、強制的に離婚は
できません。話し合いのたびに、首を横に振っていれば、調停不成立の
判決が下ります。裁判官が「不成立」と言って終わります→経験談


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧