注目の話題
少し仲良しな男友達がいます
自分のレベルを知るには?
あなたは我が子に感謝されてリターンある?

子供に大声で注意する事。

レス12 HIT数 1953 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
17/06/24 10:42(更新日時)

教えて頂きたくてスレを立てました。
お子さんに大声を出して注意する事ってありますか?

年長の男の子、2歳の女の子の育児中です。
上の子に対してなのですが、何度も注意しても聞かない時など、イライラして大声になってしまいます。
静かに話し理解させれば良いのですが、それが出来ずに悩んでいます。

No.2483429 17/06/10 20:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/10 20:41
匿名さん1 

怒る前に、一呼吸をすると良いですよ😉

大声で怒られたら、何が悪かったのか…只、又怒られたとしか思わないからね💨

日々の育児ストレスもあるかも知れませんが、ちゃんと理由を聞いてあげて、こうだからダメなんだよって言ってあげた方が良いと思いますよ😉

三つ子の魂百までとは言いますが、躾って大事な事だけど…やり方を間違えると、親の顔色ばかり伺いオドオドした子になりますよ😱

子育てって、育ててるつもりでも…親も子供に育てられてるのね😉

子供が居るから、お母さんになれたんだし😺

子供さん、可愛いでしょ🎵

小さい時は大変ですが、あっと言う間です‼

楽しんで、子育てしてね😃✋

No.2 17/06/10 20:42
匿名さん2 ( ♀ )

いやそれ普通じゃないですか?
それしつけですよね?
学校の先生でも、大きい声でいいますし、むしろその方が、これはマジだなって思って言うこと聞くし

子供に静かに話して解決するなんてとても無理なことだと思います
悩むことなのかなって思います
今の時代、体罰はダメだけど、大声で言うくらいもダメとなるとちょっと…子供をあまりにも甘やかし過ぎてもダメだと思います


No.3 17/06/10 21:04
匿名さん3 

ウチは、同じ事を時間をおいて3回 注意しても、やらない時、やる。と言って、やらない時(例えば、お片づけしない。とか、手を洗うとか、自分で出来るのに、やらない時は)大きな声で注意します。

あと、手を離してしまって、駐車場を走り出しそう。とか、道路に飛び出そうとかの時は、大声を出しながら追いかけ、捕まえます。

No.4 17/06/10 21:59
匿名さん4 

大きい声を出す事と怒鳴る様な声を出す事はちがいますよね?
声の大小よりも、子供の目線になって何が悪い事なのか言って聞かせる事が大事だと思いますが、育児は中々育児書通りにはいきません。
やたら怒鳴り散らすのは聞いていて嫌です。

No.5 17/06/10 22:00
匿名さん5 

最初に普通に話すように注意を2回ぐらい
次に声のトーンを低くくして注意を2回ぐらい
それでも聞かなければドッカーン!と大声です(笑)

段階を踏むと声のトーンが低くなった辺りから子どもも
ヤバイ…
ってなり始めます。

あとはもちろん危ない時などは大声。

カウントダウン方式にすればメリハリがついて良いかも。

No.6 17/06/11 00:30
匿名さん6 ( ♀ )

子供によく、大声出さないよ!と叱るので自分も大声出せません。
イライラしたら注意するのやめます。
他人に迷惑がかかるような場合は、引きずってでもその場を離れます。

No.7 17/06/11 06:04
匿名さん7 

注意して聞くようなタイミングで言うようにしたり、言うよりその場でやらせてみたり、効果的な方法を考えながら注意するようにはしてるけど、親だって人間なのでイライラして大きい声になることもありますよ。
子供が小さい頃はちゃんと言う事聞いたけど、最近は反抗期で難しいね。

No.8 17/06/11 10:21
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

レスを頂いた方、ありがとうございます。

お礼が一括になりますが、申し訳ございません。

皆さんの書き込みを読み、私自身が反省する点、注意の仕方のパターンなど、いろいろと学ばせて頂きました。

これから実践して行きます。

本当に、ありがとうございます。

No.9 17/06/11 21:11
匿名さん9 

どんなに自分がイライラしても子供には「なぜ怒られたのか?」わかる様にさとす様にしています。わかってないとまた同じ事を繰り返すから(^^;;

No.10 17/06/12 01:26
♀ママ10 

「注意」の内容って、具体的にどんなことなんでしょう?
こういうスレよく見ますけど、「話してわかる(話すだけでできるようになる)」なんて、10歳以上くらいでもおかしくない、未就学児でそれを期待するのは早すぎる、と思っています。

口で言って直らないのは当然なので、「それをしたくなる衝動」のほうにアプローチしちゃったほうがいいような。
例えば、「道路やお店で走り回らないで」だったら、公園とかで思いっきり走らせてあげる時間をつくった上で「今はやめてね、このあと公園に行こう」とか。
友達のおもちゃをとるなら、やめさせた上で、あとで必ず貸してもらって遊ばせてあげてみる、とか。

じゃないと、聞いてくれない気がしますけど…。

No.11 17/06/12 01:40
匿名さん4 

私の母は、私が7ヶ月の息子のいたずらに注意をしないのが気に入らなかったのか、7ヶ月の子供でもやってはいけない事は叱らないとダメだ、と私が怒られました。
その時はちょっとショックでした。
まだ小さいのに、何も分からないのに、と。でも今では、小さくてもダメなものはダメだと言ってきかせた方が後々、子育てに関して親が楽なのかな、と思いました。

No.12 17/06/24 10:42
匿名さん12 

あるある!!

何度言ってもわからない時や、
悪い事を何度もしてるときとか。

大声出さずに叱れるのは容易じゃないと思いますよ。

私も毎日一回は必ずと言って良いほど大声でコラァー‼️って怒ってます(笑)

出来なくて良いんですよ。

お母さんがストレス溜まってしまうと、
子供に当たってしまうかも知れないので、
大声くらいは多目にみましょうよ(^-^)

大声+叩くとなればちょっと一呼吸と思いますけどね(^^;

「そんな時もあるさぁ~」で乗り切りましょ(*´ω`*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧