注目の話題
仕事が長続きしない原因
どうしたら幸せになれますか?
この場合の気遣いが分からない…

学校給食アレルギー対応

レス26 HIT数 3804 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
16/06/07 19:11(更新日時)

小学校1年生になった息子がいます。
食物アレルギーがあり給食について学校側と話し合いをしたのですが、学校側から“給食の時間に保護者が監視に来なければ給食の対応も提供も一切しない”と言われました。
給食も心身を育む大切な活動だし、全てが食べられないわけではないのに個別にお弁当というのもどうかと思い仕方なく監視を了承しましたが、そのわりには全てのメニューに対応してもらえるわけではなく持参しないといけない日もあります。
正直言ってほぼ毎日学校に出向くので負担が大きいです。
学校と家庭の情報共有や連係はもちろん大事ですが、校内での事は職員も連係して取り組んでもらいたいと思うのはわがままなのでしょうか?

No.2341082 16/06/06 18:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/06 18:28
♂♀ママ1 

まだ入学して日が浅いからってわけでもなく、この先ずっと学校に行かないといけないのかな?
うちの子が通ってる学校は毎度毎度保護者は行きませんよ。学校側で対応してくれます。

  • << 4 レスありがとうございます。 対応は一年単位の約束で、その中の条件に監視が入っています。 因みに来年度はまた話し合いをして一年単位での対応になるそうです。

No.2 16/06/06 18:47
匿名さん2 

多分さ、主が細かく要求したから学校側も何十人も見なきゃなのに主の子供だけ時間差くの無理だしやはり何かあるとうるさい保護者に文句言われても困るから初めから対応しかねると拒否されたんじゃないの?

無理やり学校側に対策を求めても思うようには無理だろうし逆に煙たがれ学校側員からはモンペ扱いされて子供に影響でるのも嫌でしょう?

そう言う融通のきかない学校に入学したのが運が悪かったとしか言えない。

  • << 6 レスありがとうございます。 対応についてはこちらが決めることはできず、全て学校側の主に栄養教諭と調理員が決めます。 これくらいなら食べても大丈夫とか完全除去でないとダメという医師の指導書(国の定めた書類があります)を提出して、それに基づいて対応してもらう形です。それ以上の事は要望を出したりはしていません。

No.3 16/06/06 18:57
♀ママ3 


もし何かあった時に学校側はやはり責任を負いたくないってのが本音。

でも、それは学校に限らずお弁当屋さんやレストランだってそう。

先生は保護者でもなけりゃ病院の先生でもないから取り組まないのはおかしいってのはやはり主のワガママ。

私なら学校に迷惑かけたくないからお弁当持たせるな。

  • << 7 レスありがとうございます。 義務教育ですので給食を食べる権利もあると思うのです。 また学校給食法でアレルギーや健康上問題がある生徒には個別に対応、指導をするという事があるのにと思ってしまうのです。

No.4 16/06/06 20:12
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 まだ入学して日が浅いからってわけでもなく、この先ずっと学校に行かないといけないのかな? うちの子が通ってる学校は毎度毎度保護者は行きません… レスありがとうございます。
対応は一年単位の約束で、その中の条件に監視が入っています。
因みに来年度はまた話し合いをして一年単位での対応になるそうです。

  • << 8 小学校で補助教員をしています。 1年生、まだ給食の配膳も食事の仕方もバタバタで、時間内に食べさせ、片付けまでさせるのはとても大変なことです。 お子さん自身がアレルギーがあるとわかっていても、友達がおいしそうに食べていれば、我慢できずに口にしてしまう可能性もあります。 担任の先生ひとりではとてもそこまで責任をもてないと思います。 除去食の対応も、自校給食かセンターかでも違ってきます。 担任の先生だけでなく、教頭先生や栄養教諭、養護教諭ともご相談してみてください。 給食以外でも、これから調理実習や校外学習などで食物を摂取する機会がたくさんありますので。

No.5 16/06/06 20:13
匿名さん5 

親の負担が大きいから学校が対応して欲しいと⁇
そして、何かあったら学校が責任を取れと⁇

ある程度の除去食なら対応できますが、きっとそれを超えているのではないですか❓
学校にはできることとできないことがあります。

給食は教育の一環ですが、それだけが教育ではありません。
私の知っている子は、やはりアレルギーで毎日お弁当を持ってきました。献立をみて、同じようなものを作ってきてました。
そして、食べないけど給食当番もやらせてくださいという姿勢でした。
給食を食べることだけが教育ではありませんよね。

親の責任のもとでやるのは当たり前です。

主の主張はワガママというか、無責任だと思います。

No.6 16/06/06 20:18
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 2 多分さ、主が細かく要求したから学校側も何十人も見なきゃなのに主の子供だけ時間差くの無理だしやはり何かあるとうるさい保護者に文句言われても困る… レスありがとうございます。
対応についてはこちらが決めることはできず、全て学校側の主に栄養教諭と調理員が決めます。
これくらいなら食べても大丈夫とか完全除去でないとダメという医師の指導書(国の定めた書類があります)を提出して、それに基づいて対応してもらう形です。それ以上の事は要望を出したりはしていません。

No.7 16/06/06 20:22
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 3 もし何かあった時に学校側はやはり責任を負いたくないってのが本音。 でも、それは学校に限らずお弁当屋さんやレストランだってそう。 … レスありがとうございます。
義務教育ですので給食を食べる権利もあると思うのです。
また学校給食法でアレルギーや健康上問題がある生徒には個別に対応、指導をするという事があるのにと思ってしまうのです。

  • << 9 じゃあその権利を強く主張して子供にアレルギー反応が出ても学校に文句は絶対言わないって言い切れるのかな? 対応、指導にも限度あるし限度超えるくらいのアレルギー持ちの子なら仕方なくない?

No.8 16/06/06 20:29
ベテラン主婦8 

>> 4 レスありがとうございます。 対応は一年単位の約束で、その中の条件に監視が入っています。 因みに来年度はまた話し合いをして一年単位での対応… 小学校で補助教員をしています。
1年生、まだ給食の配膳も食事の仕方もバタバタで、時間内に食べさせ、片付けまでさせるのはとても大変なことです。
お子さん自身がアレルギーがあるとわかっていても、友達がおいしそうに食べていれば、我慢できずに口にしてしまう可能性もあります。
担任の先生ひとりではとてもそこまで責任をもてないと思います。
除去食の対応も、自校給食かセンターかでも違ってきます。
担任の先生だけでなく、教頭先生や栄養教諭、養護教諭ともご相談してみてください。

給食以外でも、これから調理実習や校外学習などで食物を摂取する機会がたくさんありますので。

  • << 13 レスありがとうございます。 自校給食で対応は徹底して頂いています。 対応食は個別調理で給食室で盛り付け、ラップを二重にし、おかわりや増減禁止の張り紙。 それを主に栄養教諭か調理員が対応食の子の机(お盆)に直接置きにきます。 全員が席に着きいただきますをするまでラップと張り紙は外さない。 学校での決まりで徹底している事に感謝しています。 息子は担任の斜め前の席で常に視界に入る状況で、あとはおかわりをしないように注意をするくらいですが、それはそんなに難しい事ではないような…。 ただ親が教室で監視という部分は過剰な気がします。 もう一度話し合いをして頂けないか問い合わせてみたいと思います。

No.9 16/06/06 20:33
♀ママ3 

>> 7 レスありがとうございます。 義務教育ですので給食を食べる権利もあると思うのです。 また学校給食法でアレルギーや健康上問題がある生徒には個…
じゃあその権利を強く主張して子供にアレルギー反応が出ても学校に文句は絶対言わないって言い切れるのかな?

対応、指導にも限度あるし限度超えるくらいのアレルギー持ちの子なら仕方なくない?

No.10 16/06/06 20:37
匿名さん10 

食物アレルギーの子どもがいます。
監視は宿泊研修の時にご希望ならばと言われましたが、希望しませんでした。
命にかかわること。
先生方の緊張感は大きく、数回面談呼び出しがありました。
一年生では、他のお子さんたちとの関わりも不安→監視となったのかな?と思います。
我が家は該当メニューのみ持参食対応です。
幼稚園では別メニュー差し替えで対応していただいていたので、最初は戸惑いました。
集団生活の中で先生方にはご負担をおかけするので、PTA本部を引き受けるなど、学校にも貢献して参りました。
学校と良好な関係をお子さまのために築いてください。

  • << 14 レスありがとうございます。 私も同じように考え幼稚園では連続で役員等を率先してやってきました。 学校でもなにかしら貢献できるように動いていこうと思います。 

No.11 16/06/06 20:39
匿名さん11 

我が儘だよ。
学校も事件が起きないように自衛する権利はあんだよ。
持病なら親が責任もつのは当たり前。
いつだったか親がチェックを怠って、担任も親がチェックしたから大丈夫だと思って給食出したらアレルギーで倒れたか亡くなったか事故あったと記憶してる。
学校の先生は医者じゃないのに、なんて親は無責任だ 子供ななんで食べてはいけないものをしっかり学習させないんだって憤ったのを覚えてる。
アレルギーの親は我が儘だよ

  • << 15 レスありがとうございます。 もしチヂミ事件の事であればきちんと対応食が出されていたそうです。 残飯ゼロみたいな活動期間でそこ子は善意でおかわりしたという事実が報道されました。 この親子ワガママなんでしょうか? チヂミ事件の事でないとしたら曖昧な記憶を引き合いに出してアレルギーの子や親を批判するのはやめた方がいいかもしれませんね。 でも中にはあなたのおっしゃるように過剰に神経質な人もいるでしょうから、そうならないよう気を付けようと思います。

No.12 16/06/06 20:46
匿名さん10 

>> 11 チヂミ事件でしょうか?
誤解がまざっています。
給食はきちんと除去食が出されていました。
おかわりで食べた通常食でショック症状、さらにエピペン使用をためらい手遅れに。
アレルギーの親は我が儘。アレルギーの子は我が儘。
そう言われないように、通常の好き嫌いはしないように躾、学校でクラスの保護者の皆様にご説明をしてまいりました。
チヂミ事件以来学校も神経質になっていますので、こちらもご負担にならないように気遣いしています。
どうかご理解ください。

No.13 16/06/06 21:06
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 8 小学校で補助教員をしています。 1年生、まだ給食の配膳も食事の仕方もバタバタで、時間内に食べさせ、片付けまでさせるのはとても大変なことです… レスありがとうございます。
自校給食で対応は徹底して頂いています。
対応食は個別調理で給食室で盛り付け、ラップを二重にし、おかわりや増減禁止の張り紙。
それを主に栄養教諭か調理員が対応食の子の机(お盆)に直接置きにきます。
全員が席に着きいただきますをするまでラップと張り紙は外さない。
学校での決まりで徹底している事に感謝しています。
息子は担任の斜め前の席で常に視界に入る状況で、あとはおかわりをしないように注意をするくらいですが、それはそんなに難しい事ではないような…。
ただ親が教室で監視という部分は過剰な気がします。
もう一度話し合いをして頂けないか問い合わせてみたいと思います。

  • << 16 学校側でもできる限りの対応はされているようですね。 ですが、食物アレルギーをもつお子さんは全校6学年で他にもいらっしゃいますよね? また、学校にはアレルギー以外にも色々な面で配慮や支援の必要なお子さんがいます。 担任の先生も、給食の間中ずっとお子さんを見ているわけにはいきませんし、班になって食べたりすると、お友達のものを誤って口に入れないとは言い切れませんよね。 たとえば牛乳や給食をこぼしたりして、担任が片づけてる間は目をはなすことになります。 学校側が監視を必要だというのであれば、そこは従う方がよさそうですね。

No.14 16/06/06 21:14
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 10 食物アレルギーの子どもがいます。 監視は宿泊研修の時にご希望ならばと言われましたが、希望しませんでした。 命にかかわること。 先生方の緊張感… レスありがとうございます。
私も同じように考え幼稚園では連続で役員等を率先してやってきました。
学校でもなにかしら貢献できるように動いていこうと思います。 

No.15 16/06/06 21:25
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 11 我が儘だよ。 学校も事件が起きないように自衛する権利はあんだよ。 持病なら親が責任もつのは当たり前。 いつだったか親がチェックを怠って、担… レスありがとうございます。
もしチヂミ事件の事であればきちんと対応食が出されていたそうです。
残飯ゼロみたいな活動期間でそこ子は善意でおかわりしたという事実が報道されました。
この親子ワガママなんでしょうか?
チヂミ事件の事でないとしたら曖昧な記憶を引き合いに出してアレルギーの子や親を批判するのはやめた方がいいかもしれませんね。
でも中にはあなたのおっしゃるように過剰に神経質な人もいるでしょうから、そうならないよう気を付けようと思います。

No.16 16/06/06 22:36
ベテラン主婦16 

>> 13 レスありがとうございます。 自校給食で対応は徹底して頂いています。 対応食は個別調理で給食室で盛り付け、ラップを二重にし、おかわりや増減… 学校側でもできる限りの対応はされているようですね。
ですが、食物アレルギーをもつお子さんは全校6学年で他にもいらっしゃいますよね?
また、学校にはアレルギー以外にも色々な面で配慮や支援の必要なお子さんがいます。
担任の先生も、給食の間中ずっとお子さんを見ているわけにはいきませんし、班になって食べたりすると、お友達のものを誤って口に入れないとは言い切れませんよね。
たとえば牛乳や給食をこぼしたりして、担任が片づけてる間は目をはなすことになります。
学校側が監視を必要だというのであれば、そこは従う方がよさそうですね。

No.17 16/06/06 23:20
♂ママ ( 30代 ♀ )

>> 16 レスありがとうございます。
学校全体ではうちを含めて3人のようです。
班にはならず机は動かさずに食べています。
確かに子供は予期せぬ行動をとるものだと思いますが、上記の対応に加えて、アレルギーに関してはうちの子自身が自覚と意識をきちんとしている事と、日毎の給食ガード(給食の配膳図で対応食に×をつける)を持たせています。
家庭、保護者、担任がコピーして同じ物を持っていて毎日確認します。
私も給食の全ての材料をチェックし、対応食のできない日は家庭から持参します。
ここまで保護者と調理員、栄養教諭が徹底しているのだから、担任がひとつおかわりしないように注意する役割を担ってもらえれば助かるのにと思ってしまいます…。

No.18 16/06/07 09:26
匿名さん10 

>> 17 主さん、権利主張は得策ではないと思います。
給食の時間、担任の先生が主さんのお子さんに集中していたら、他のお子さんたちへの指導が疎かになります。
他のお子さん達の指導を受ける権利を奪うのですよ。
不登校のお子さんで、学校側の要望で毎日母親が付き添う事例もあります。
守るためには、学校にある程度沿わないと仕方ないと思います。
学校側の責任は一切問わない念書を提出したら、監視からは解放されると思いますよ。
良い着地点が見つかりますように。

No.19 16/06/07 10:19
匿名さん19 

給食を食べる権利とか、学校側の義務とかじゃなくて…お子さんはやはり給食がいいと言ってるんですか?
うちも来年小学生なる息子いるんですが弁当大好きで、幼稚園は給食と弁当半々なのですが給食だとがっかりしてます。普通お母さんのお弁当って嬉しくないのかな?

私なら弁当にしますね!アレルギーの種類は何個あるんですか?1個とかならまだ大丈夫ですが何個もあったら怖くないですか?

息子の友達に卵アレルギーの子がいて、やはり一緒に遊ぶ時は母親達含め全員卵製品抜きの料理やお菓子です。こっちはかなり気を遣いますね、やっぱりミスは許されないと思うので。

No.20 16/06/07 12:39
匿名さん20 

学校に行く負担は大変だと思うけど、
命を守る為なら仕方ないのでは。
負担が大変なら、お弁当を持たせるか
何かあっても、学校側をせめることは
しない事ですね。

No.21 16/06/07 14:50
通行人21 

なぜ自分の子供の事しか考えないの?
主さんの子供だけじゃないでしょ、学校って。
主さんの要求をオッケーしてしまうと、他の保護者も個人個人に対応しなきゃならなくなる。
そんな事したら、学校そのものが成り立たなくなる、パンクしちゃうよ。
主さんが言ってる事は、理不尽クレーマーと何ら変わりない。
自分だけ優遇しろ、自分の子供だけ優遇しろ、そんな感じにとれる。
子供を持つ親なら、他の子供とその親の事も考えられるようになって欲しい。

No.22 16/06/07 15:02
匿名さん22 

そんなに自分の負担が嫌なら、除去食をきちんとしてる学校もありますし、調べて転校でもさせたらどうですか?
たしかに毎日学校に行くのも、毎日お弁当作るのも大変でしょう
でも、我が子ですよ?
食物アレルギーは命に関わる事ですよね?
我が子を守れるのは親であるあなたじゃないんですか?

No.23 16/06/07 16:54
匿名さん23 

もし職員が対応してミスがあって、子供に大変なことが起こったら職員は全責任を負わなきゃいけないから、そこまで対応出来ないから、親がやってくれ
てなことかな?

No.24 16/06/07 16:58
匿名さん23 

アレルギー緩和または治せる病院あるから調べてみてはどうかな

No.25 16/06/07 17:41
匿名さん25 

何十人いるクラスに先生は1人。
どう考えても主の子1人をずっと見てるわけにもいかない。
みんな平等。
だから事故が起こらないように主が教室で見張る。
とても利にかなってる。
学校側はとても良い対応。

No.26 16/06/07 19:11
匿名さん26 

お弁当持たすのがいい
と思いますが。
命に関わる事を、先生に
お任せして、何かあったら
先生の責任ですか?
我が子の事で、学校に迷惑かける
って、心苦しくないですか?
自分のお子さんですよ?
しっかりして下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧