注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん

もう限界。義父母大嫌い

レス39 HIT数 2847 あ+ あ-

匿名
15/11/26 20:07(更新日時)

義母の愚痴、長文ですm(__)m
結婚3年目、2歳♀と0歳♂ 30前専業主婦
親とは別居です。

義母の女性としての配慮のなさ、無神経さや鈍感さにイライラさせられます。
こっちも長年の付き合いになるから関係を悪化させないために、はっきりものを言ったことはないです。遠回しな言い方は会う度にしてるつもりで、普通の人なら気づくような言い方で言ってると私は思ってます。

例えば、なんの確認もなしに大量に野菜や果物を持ってこられるので、「ちょうど買い物行ったとこで野菜いっぱいあるんですよー。腐らすだけでもったいないから〜」って言うと、「いらなかったら捨ててくれて良いよー」という返し。

捨てて良いならそっちで捨ててよ!と思うし、果物なんかは傷みかけてるのも多くて、悪意がないと分かってても義母がいらないものを処理に困って回されてるような気がしてなりません。

義祖母宅(義母方の)は農家なので、そこへ行った時も袋に勝手に詰め始めるから「今家に野菜いっぱいなんですよ。ウチの実家からももらうからそんなにいらないですよー。結局捨ててしまうのも悪いし」とやんわり口調で言ってます。
が、必ず毎回同じ事の繰り返し。

正直「処理に困ってて迷惑だからいりません。」と言ってしまいたいです。旦那は全く助けてくれません。←他のことに関しても。

あとは娘に甘いものばかりあげること。最近遊び食べもあって食べムラがひどいことや、だからお菓子は一切あげてないということも義母に話してます。
それなのにその話をしてから一月も経たないうちに、また何かあげます。

私も鬼じゃないし、義母に会うのは月一、義祖母宅で義父母も含めてご飯囲むのは二ヶ月に1回だからその日だけはちょっとくらい許そうという気はあります。

でも、何をあげるにしても断りがありません。だから一切何も食べさせて欲しくないという気持ちになってきます。
「娘ちゃんコレもう食べれる?」とか一言あればこっちもダメな時は言いやすいのに、聞いてきたとしても「もうコレやったら食べれるよねー?」とか「娘ちゃん、バナナ食べるー?はい。」とか断りにくい聞き方ばかり。

時間帯も何も考えてくれません。これも私は「もう帰ったらすぐご飯なので〜」とか「お昼ご飯食べてきたばっかりだからお腹いっぱいだと思います」と言ってます。
でも義母やその他は、あげてみて娘が食べたら、「まだお腹いっぱいじゃなかったんだ」と勝手に判断して食べさせるんだと思います。これは見た感じでの私の予想です。

息子に関してはまだ産まれて間もなくて母乳のみだから今のところ害はないけど、娘はもう自我も芽生えてるので、当然目の前に出された甘いものは止めるまで食べます。

なのに私以外の人間は誰一人として止めようとしないし、むしろニコニコして見てるだけ。

2歳の今でこそ食べさせても良いけど、1歳くらいでまだ完了期じゃない時の具体的なもので言うと、
スーパーとかで売ってるようなアップルパイ、アイス、マンゴーとかの日常的じゃない果物などなど。全て目の前に私がいるのに断りなし。

義父に関しては知識もないから最悪です。妊娠中の私に普通にビールついでくる、娘に自分の飲んでるノンアルコールビールの瓶口につけさせる。などです。

続きます!

No.2278096 15/11/26 11:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/26 11:52
匿名0 

ここから本題です。
一番嫌なのは、こっちの都合を考えてるようで、結局自分らの都合を押し付けてくるところ。

例えば「明日行こうと思うんですけど」って前日いきなりメールがくる。
確かに昔「できれば前もって言ってくれると助かります」と私が言ってから、ちゃんと前日にはメールがきます。でもこの聞き方だと結局は「私は明日が都合良くて明日行きたいよ」と押し付けてるのと同じにしか思えません。

1回も「何日がいい?」という聞かれ方をされたことがないです。

先日娘の誕生日を祝いたいとのことで、きたメールも「旦那(義父)が誕生日当日に飲み会で行けないので、前日に行こうと思うんですけど、どうですか?」という内容。
やはり先に自分らが来たい日を主張してきます。しかも、飲み会がなかったら当然のように誕生日当日に来ようとしてたような内容。

このメールが来たのは、実際に集まった日の前日の夜。どこのお店も閉まってる時間帯。

私は母親として、自分がご飯やケーキを手作りして当日祝う予定にしてました。なので材料も前日にゆっくり見る予定にしてました。

義母からのメールがもっと数日前とか、せめて集まる日の前日であっても昼間にメールがきてたら、準備も繰り上げれてたのに、前日の夜だったので、結局集まる日しか買い物に行けないうえに、集まるまでに洗濯物、子どもらのお風呂、全て早めに終わらせないといけないのでゆっくり買い物ができませんでした。

そういう都合があるから「前もって」と言ってるのに、まるで意図が汲み取れてません。前日の夜に言われても当日言われてるのと同じだと思いませんか?

しかも私が当日何かする予定かどうか何も考えてないから、ケーキも2ホール、手作りクッキー20枚くらい。
おまけに今回も果物と野菜がたくさん。ちなみにその日誕生日当日のケーキの材料、普通に食料品の買い物で冷蔵庫はパンパンでした。本当に迷惑で仕方なかった。

しかも手作りクッキーは甘すぎて私は娘にあげるにしても毎日はあげたくないし、あげても最初の2日くらいかなと思ったので、今回ははっきり伝えました。

「今後も持ってきてから断るのも悪いので、一応伝えときます。」と言って「これからは何か貰っても私の判断で食べさすかどうか決めさせてもらいます」とはっきり言いました。

また続きます(>_<)次で最後です。

No.2 15/11/26 12:09
匿名 

続き最後。

さっきのメールに加えて、根本的にこっちの意図を理解してもらいたくて
「今食べムラがあってご飯としての栄養がとれてないのが心配です。そんな時にお菓子で補うと、娘が甘いものばかり欲しがる子になりそうなのが常に怖いです。」と送りました。

返ってきたのはたった一言
「それは任せます。クッキーはネットで調べて作ったのですが、○○の半量のバターにしてます。」

○○というのは、義母が勤めてる産婦人科のことで待合室にクッキーを置いてるんですけど、そこのクッキーはすごく甘いです。

何が嫌かって、こんなにはっきり、しかも食べムラについても説明を長々としたのに対して返信がたった一言だったこと。本当に孫のことを考えてるなら一言謝ってほしかったし、普通こんな内容のメールがきたらとっさに「甘かった?ごめんねー」とかないのかな?と思いました。

あとは、甘すぎて食べさせれないと言ってるのに、砂糖じゃなくてバターの話をしてきたこと。見当違いだし、何より反論してきたことがムカつきます。

結局は「甘すぎるって言っても、バターは半量よ?食べさせても良いじゃない」という風にしか聞こえません。

これを姉に言うと、「あー…多分向こうもムッとしたんじゃない?」と言いました。
実際私もそうだと思いましたが、何で子どものことを考えて言った私がムッとされなきゃいけないんだ?
しかも今回始めてこんなにはっきり伝えたのに、まったく効果なし。2年間我慢してきてあげたのはこっちなのに。

そんな思いが残りました。せっかくの娘の誕生日当日は、そんなイライラした気持ちで過ごしてしまいました。
結局はご飯もケーキも無事作れて、私も納得のいく形でお祝いをできたけど、気分は最悪でした。そんな気分で誕生日を迎えてしまって、娘にも申し訳ないです。

今後、本当に関わりたくないし、なんなら殺意まで芽生えてます。消えてほしいと思います。

旦那は一切頼りにならないことが昔の話し合いで分かってるので、ここ1年くらい一切義父母の相談はせず、ずっと一人で我慢してきました。
もう一度旦那に話すとしたらどう言うのが効果的でしょうか?
私は旦那に話して解決するにしても、もう義父母を好きになることもないし、子どもたちを会わせる気も今とあまり変わらないと思ってます。
その状況でどうしていけば良いでしょうか。

No.3 15/11/26 12:36
匿名3 ( ♀ )

主さん、今小さい子二人のお世話で大変な時ですね
とてもいいお母さんしてるんだろうな~と思います
私も子供達が小さい時を思い出しました
姑さんの事でもかりかりなるのもよーく分かります

カリカリなってる時にあれですが、クッキーや頂き物の件は不本意でも柔らかい態度を見せた方がいいですよ
実際腐らせてしまったり、子供に食べさせなくても、快く貰っといたらいいと思います
お姑さんの楽しみなんですよ、意地悪な方じゃないみたいだし
喜ぶ振りしてもいいんじゃないかな。

  • << 6 ありがとうございますm(__)m 喜ぶフリ、2年間ずーっとしてきました。でも野菜も痛んだものなど、初めからあまり使えないなとわかってるもの、もらって即処分するとわかってるものだと、もったいないし気が引けます。 こちらもあくまで捨てることへの申し訳なさから「いりません」と思うのですが… あと、私は配る人がいません(>_<)周りも同じく自分の親、義両親からもらってるし、なんせ私がいらないと思うものを人にあげても同じように思われるようではかえって迷惑になるかと… 娘にくれるものも、ウソでも喜ぶし、次会った時も「この前のあれ、喜んでました。ありがとうございます」と言ってきました。 でもいつまでもそれをしていたことで、娘に与えられるものが時間帯も量もエスカレートしてきたので、いつかははっきり言わないといけないなと思っての今回の件でした(>_<)

No.4 15/11/26 12:38
通行人4 ( 30代 ♀ )

初めまして。4歳と0歳の娘を持つ母親です。

主さんの悩みを読んでいて思ったのは、真面目だなー…です。

義両親の行動は、うちの義両親と変わりません(笑)そんなものです。むしろ、うちは何の連絡もなく、毎週の様に週末や、たまに平日に来ます。お菓子も沢山持って、時間も考えず与えまくります。お菓子やジュースは義両親が最初に与えてます。

私は何も言いません。むしろ、そうしてもらわないと私の価値観が揺るがないからです。

義両親が与えてくれなかったら、ずっと与えず、幼稚園で出るおやつの内容も気になった事でしょう。

野菜ま生物、沢山頂きますが、周りにお裾分けします。そうすると、周りからまた頂くので、それを義両親にお裾分けします。

そうする事で、繋がりも増えますし、何より旬の物を皆で頂く喜びを味わえます(*^^*)

少し違うのは、うちは主人が子育てマナーにうるさい事です。義両親が顔を近づけようものなら注意します。同じ箸、食器も。おやつも与え過ぎてると、太るから!と怒ります。

私が何も言わないので、代わりに主人が言ってます。一番はご主人に注意してもらう事が最善の解決策ですが、それが無理なら主さんがもっとおおらかにのびのびとした気持ちで子育てに挑むべきです。

元々、苦手意識があるものは仕方ありませんが、こちらが『我慢してやってる』『子供を見せてあげてる』『合わせてやってる』というような気持ちでは何の進歩もありません。

孫が可愛くて思い付く限り出来ることは色々やってあげたいと思う気持ちを、私は微笑ましくみています。

もう少し、肩の力を抜かないと、幼稚園に通うようになってからも大変ですよ。

  • << 7 ありがとうございますm(__)m 幼稚園、保育園でのことですが、私はそこは気になりません(^^) 味付けも量も時間帯も、園ではちゃんと幼児用として考えて出されるからです。 義父母は何でもかんでもあげるし、ご飯前って知っててあげるから嫌だなと思ってます(>_<) 娘がアレルギーがないから良かったけど、もしこのまま野放しにしてたら、いつか突然アレルギーが出るかもしれない。 アレルギーになるかどうかはあげてみて初めて分かることではあるけど、初めて食べるものを何口もあげたり、適切でない早い月齢であげることで、元々持ってなかったアレルギーも出てくるんです。 それで亡くなる例も実際あるから栄養士さんからもそういう指示が出るし、小児科でも気をつけるように指示があるんだと思うんです。 何も確認されないから嫌なんです。 例えば小麦アレルギーがあったとします。それを確認せずに勝手に知らないところでパンを食べさせられて、義父母が帰った後で症状が出るとします。 小児科で私が「何を食べさせてこうなりましたか?」と聞かれて「わかりませんって答えれますか? 親として知りませんじゃ無責任だし、私はそうなる前に義父母を止めれなかった自分が母親として情けないと自分を責めるし、義父母にも嫌な思いをまた残すと思うんです…(>_<) お互いそういうトラブルになって関係が悪化する前に、今ダメなものはダメと言っておいて、何事もなくお互いが過ごせるならその方が良いのかなと思うんですけど、私の理想ですかねぇ?(T_T)

No.5 15/11/26 12:42
既婚者5 

全てにおいて主の感じが良くないと思いました

野菜や果物は好意であり、ありがた迷惑な時があっても、いらない分は自分が捨てれば良いだけです

遠回しな言い方にもなっていないし感じ悪い嫁な印象です

子供達の食べものにしても、1〜2ケ月に一度の事なら、そこまでムキになる必要があるのでしょうか?

連絡にしても当日ではあるまいし、明日良いかな?と聞いているのだから、用事があるや準備が間に合わないなら次の日はどうですか?と言えばすむだけ

ただ単に主が義親の事が嫌いだから、義親がする事全て気に入らないだけですよね

気持ちは解りますが、それでは周りの人や旦那の理解を得ることが出来ないばかりか、最低な嫁だと思われるだけです

  • << 8 ご指摘ありがとうございますm(__)m 野菜などの頂き物に関しては、今までもそうしてきたし、今後も多分そうするだけかなと思ってはいます。半分はただの愚痴でした(^^;; 他の方に対してのレスにも書いたのですが、食べ物に関してはこちらの意向に沿ってもらわないと、体内のことなので心配になります。 何かあった時に「義父母が勝手にしたことなんです」「私は知りません」「ちょっとだけだから良いと思って黙ってました」って私が言い訳してたら、周りはどう思うでしょうか。 「え?母親なのに何してたの?子ども守るのは母親の役目でしょ?なんでやめさせなかったの?」と思う人も多数いると思います。 我が子に何かあった時に「ごめんねー」と言われたからといって許せますか? 後味が悪くなるだけです。 ここには書かなかったけど、誕生日ケーキのロウソクの火に娘が何度も手を近づけてたのに、私以外誰も娘を火から離すとか、手で防ぐとかをしなかったんです。火を早く消すわけでもなく。 私が手が離せなくて、一瞬言えど、火が指に触れてました。 そんなこともたくさんあるから、目が離せなくて怖いです。 このロウソクに関しては、あり得ないと思いませんか?(T_T) 今下の子が母乳なので、向こうに行けば時間的に1回は授乳しないといけません。 でもこの状態だと上の娘から目を離して授乳するのも怖いです。 向こうにはガードもない、昔ながらのストーブもあります。去年の冬は義父が娘を抱いててストーブに近づきすぎて、足が赤くなりました。低温火傷手前でした。 その時義母も「あー、ちょっと低温火傷みたいになったんだねー。」だけです。 大丈夫?とか何もなかったです。 私の中ではこれが普通の常識のある人だとは到底思えないんですけど、それでも私は最低な嫁なんでしょうか?

No.6 15/11/26 12:51
匿名 

>> 3 主さん、今小さい子二人のお世話で大変な時ですね とてもいいお母さんしてるんだろうな~と思います 私も子供達が小さい時を思い出しました … ありがとうございますm(__)m

喜ぶフリ、2年間ずーっとしてきました。でも野菜も痛んだものなど、初めからあまり使えないなとわかってるもの、もらって即処分するとわかってるものだと、もったいないし気が引けます。

こちらもあくまで捨てることへの申し訳なさから「いりません」と思うのですが…

あと、私は配る人がいません(>_<)周りも同じく自分の親、義両親からもらってるし、なんせ私がいらないと思うものを人にあげても同じように思われるようではかえって迷惑になるかと…

娘にくれるものも、ウソでも喜ぶし、次会った時も「この前のあれ、喜んでました。ありがとうございます」と言ってきました。

でもいつまでもそれをしていたことで、娘に与えられるものが時間帯も量もエスカレートしてきたので、いつかははっきり言わないといけないなと思っての今回の件でした(>_<)

No.7 15/11/26 13:01
匿名 

>> 4 初めまして。4歳と0歳の娘を持つ母親です。 主さんの悩みを読んでいて思ったのは、真面目だなー…です。 義両親の行動は、うちの義両… ありがとうございますm(__)m

幼稚園、保育園でのことですが、私はそこは気になりません(^^)
味付けも量も時間帯も、園ではちゃんと幼児用として考えて出されるからです。

義父母は何でもかんでもあげるし、ご飯前って知っててあげるから嫌だなと思ってます(>_<)

娘がアレルギーがないから良かったけど、もしこのまま野放しにしてたら、いつか突然アレルギーが出るかもしれない。

アレルギーになるかどうかはあげてみて初めて分かることではあるけど、初めて食べるものを何口もあげたり、適切でない早い月齢であげることで、元々持ってなかったアレルギーも出てくるんです。

それで亡くなる例も実際あるから栄養士さんからもそういう指示が出るし、小児科でも気をつけるように指示があるんだと思うんです。

何も確認されないから嫌なんです。
例えば小麦アレルギーがあったとします。それを確認せずに勝手に知らないところでパンを食べさせられて、義父母が帰った後で症状が出るとします。

小児科で私が「何を食べさせてこうなりましたか?」と聞かれて「わかりませんって答えれますか?
親として知りませんじゃ無責任だし、私はそうなる前に義父母を止めれなかった自分が母親として情けないと自分を責めるし、義父母にも嫌な思いをまた残すと思うんです…(>_<)

お互いそういうトラブルになって関係が悪化する前に、今ダメなものはダメと言っておいて、何事もなくお互いが過ごせるならその方が良いのかなと思うんですけど、私の理想ですかねぇ?(T_T)

No.8 15/11/26 13:17
匿名 

>> 5 全てにおいて主の感じが良くないと思いました 野菜や果物は好意であり、ありがた迷惑な時があっても、いらない分は自分が捨てれば良いだけです… ご指摘ありがとうございますm(__)m
野菜などの頂き物に関しては、今までもそうしてきたし、今後も多分そうするだけかなと思ってはいます。半分はただの愚痴でした(^^;;

他の方に対してのレスにも書いたのですが、食べ物に関してはこちらの意向に沿ってもらわないと、体内のことなので心配になります。
何かあった時に「義父母が勝手にしたことなんです」「私は知りません」「ちょっとだけだから良いと思って黙ってました」って私が言い訳してたら、周りはどう思うでしょうか。

「え?母親なのに何してたの?子ども守るのは母親の役目でしょ?なんでやめさせなかったの?」と思う人も多数いると思います。

我が子に何かあった時に「ごめんねー」と言われたからといって許せますか?
後味が悪くなるだけです。

ここには書かなかったけど、誕生日ケーキのロウソクの火に娘が何度も手を近づけてたのに、私以外誰も娘を火から離すとか、手で防ぐとかをしなかったんです。火を早く消すわけでもなく。
私が手が離せなくて、一瞬言えど、火が指に触れてました。

そんなこともたくさんあるから、目が離せなくて怖いです。

このロウソクに関しては、あり得ないと思いませんか?(T_T)
今下の子が母乳なので、向こうに行けば時間的に1回は授乳しないといけません。
でもこの状態だと上の娘から目を離して授乳するのも怖いです。

向こうにはガードもない、昔ながらのストーブもあります。去年の冬は義父が娘を抱いててストーブに近づきすぎて、足が赤くなりました。低温火傷手前でした。

その時義母も「あー、ちょっと低温火傷みたいになったんだねー。」だけです。
大丈夫?とか何もなかったです。

私の中ではこれが普通の常識のある人だとは到底思えないんですけど、それでも私は最低な嫁なんでしょうか?

No.9 15/11/26 13:33
匿名 

主です。
これは今までのレスしていただいた方への文句、否定でないことを始めに伝えさせてくださいm(__)m
レスしていただいた方、長文にも関わらず読んでいただきありがとうございます(^^)

私はどちらかと言うと細かいし神経質なのは承知しています。でも家事については、旦那が例えばお皿洗い手伝ってくれてちょっと汚れてても絶対文句は言わないし、むしろありがたく受けとります。

でも常々思うのですが、育児に関しては神経質で悪いことってあるのかな?と。
例えばそれで子どもが本当に食べて良いものまで怒鳴りつけて取り上げたり、子どもが常に大人の顔色をうかがうようになるまで押さえつけるのは私も良くないと思うし、しないようにしています。

でも、夕食に支障が出る、食べても良いけど健康に良くないからあげても少量。と一般的に言われてるものを食べさせることなどに関しては、適当な行き当たりばったり育児が決して良いことだとは思えないです。

そうしてる友達もいます。その友達と会話してて本人に「やめた方がいいよ」なんて言わないし、人の家庭の育児方針に口出ししようなんて思いません。かといって見下してもいませんが、ただ「私は同じことは我が子にはしないかな。」と心では思います。

間違ってるんでしょうか?

No.10 15/11/26 14:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

>> 9 お返事ありがとうございます。
主さんが育児に対して正しい事をしていると思うのであれば、何も言えません。

ただ、育児は環境も含めて全てです。
幼稚園や保育園も意外と家では与えないようなお菓子を与えたり、お友達と交換して食べたりしますよ。

私はお刺身とお蕎麦と卵は特に気をつけています。それだけは、何度も○歳過ぎてからと言っています。それを与えるとどれ程恐ろしい事になるか…と大袈裟に銀行に毎回言っています。

何でもない時に、ボケたふりしてまた話します(笑)主さんの場合、全てを一時も許さない感じがしてしまいます。それは本人も疲れるし、それこそ義両親の事を嫌いになる原因になります。

普段、それほど気を付けているなら、月に1日2日ほどの事は目を瞑っては如何でしょう。

命の危険のある事は毎回話す。授乳の前にお子さんに『おやつは何個までよ。○○(アレルギー物質)は食べちゃダメよ』と義両親の前で言う。

子供を守るのは当たり前ですが…それはやはり母親の役目なんだよなー…っと私は体感してます。
周りに押し付けたり、合わせてもらうのが当然だと思うのは違うのではないかな、と思います。

でも、正直今の主さんには何を言ってもピンと来ないと思います。ただ、何かちょっと違うんですよね。。思い込んだら一直線な感じが大変そうです…

  • << 12 義父母、義祖母が何か食べさせるときは常に子どもにも声かけしてます。 それこそ通行人さんが言った事と全く同じことを。 「もうご飯食べれなくなるからそれだけよー」とか、「それはまだ早いかなー?」とかです。 それでもやめてくれないのはなぜでしょう… それに関しても諦めて黙って見過ごす方が良いでしょうか…(>_<) 今まで一度もあげてるものを取り上げたりはしてません。 同じことを友達がしてるのに関しては目をつぶってます。 違いは「今後一生子どもにそれをされるかどうか」です。友達なら必ず断りがあるし、「うちはまだ食べたことないんよー」と言うと「じゃあダメだねー」ってそれだけで終わりますが、義父母たちはどうしてもあげようとします(>_<) 喜ぶ顔見たさなら、それが甘いものじゃなくても良いと思うんです… あと、子どもを守ることに関してですが、守りたいからこそ食べ物の事もそれとなくやめてと伝えてるのにやめてくれなくて守れない。という状況です。 怪我に関しても、例えば私がトイレに立って戻った時にいなくなってて、旦那に聞いたら「え?そこらへんで遊ばせてるんじゃない?大丈夫やろ。」と言われ、探したら義父が誰にも伝えずに「畑見に行ってたんだよー」と娘を抱えて連れて行ってた。ということも多々あります。 旦那には常々、私がどうしても目を離さないといけない時の事はお願いしてるけど、旦那はスマホいじってて見てなかったり、義父母が娘に何かあげてても一言も何も言いません。私が戻った時に娘がモグモグしてるから旦那に聞いたら「え?何食べてるんだろう?見てなかったわー。」というだけです。 実際、義父母たちに会ってる時ですが、本当に普通にしてます。顔にも出さないし普通にたくさん笑って子どもも抱っこしてもらってます。 毎回、子どもが楽しそうにしてるからこうやってやり過ごして行けばいいかなーとも思います。 ただ、帰ってからや会う前にすごく憂鬱でたまらなくなります。「今日もやっぱり甘いもの攻撃だったな。また次もそうなんだろうなぁ。今後もずっと続くのかぁ。」という感じです(>_<)

No.11 15/11/26 14:16
ベテラン主婦11 

>> 10 同意…💦

窮屈になりませんか?

毎日与えている訳でも無いし、命に関わるわけでもない…もう少し余裕持ちましょうよ。只でさえ、小さい子が居るんだから。


カリカリしていると母乳の出が悪くなりますよ。

  • << 13 小さい子がいるからです。 この子にも数ヶ月後離乳食が始まってから同じことされると思うと怖いです。 命にかかわります。 アナフィラキシーって知ってますか?

No.12 15/11/26 14:42
匿名 

>> 10 お返事ありがとうございます。 主さんが育児に対して正しい事をしていると思うのであれば、何も言えません。 ただ、育児は環境も含めて全て… 義父母、義祖母が何か食べさせるときは常に子どもにも声かけしてます。

それこそ通行人さんが言った事と全く同じことを。
「もうご飯食べれなくなるからそれだけよー」とか、「それはまだ早いかなー?」とかです。

それでもやめてくれないのはなぜでしょう…
それに関しても諦めて黙って見過ごす方が良いでしょうか…(>_<)

今まで一度もあげてるものを取り上げたりはしてません。
同じことを友達がしてるのに関しては目をつぶってます。

違いは「今後一生子どもにそれをされるかどうか」です。友達なら必ず断りがあるし、「うちはまだ食べたことないんよー」と言うと「じゃあダメだねー」ってそれだけで終わりますが、義父母たちはどうしてもあげようとします(>_<)

喜ぶ顔見たさなら、それが甘いものじゃなくても良いと思うんです…


あと、子どもを守ることに関してですが、守りたいからこそ食べ物の事もそれとなくやめてと伝えてるのにやめてくれなくて守れない。という状況です。

怪我に関しても、例えば私がトイレに立って戻った時にいなくなってて、旦那に聞いたら「え?そこらへんで遊ばせてるんじゃない?大丈夫やろ。」と言われ、探したら義父が誰にも伝えずに「畑見に行ってたんだよー」と娘を抱えて連れて行ってた。ということも多々あります。

旦那には常々、私がどうしても目を離さないといけない時の事はお願いしてるけど、旦那はスマホいじってて見てなかったり、義父母が娘に何かあげてても一言も何も言いません。私が戻った時に娘がモグモグしてるから旦那に聞いたら「え?何食べてるんだろう?見てなかったわー。」というだけです。

実際、義父母たちに会ってる時ですが、本当に普通にしてます。顔にも出さないし普通にたくさん笑って子どもも抱っこしてもらってます。

毎回、子どもが楽しそうにしてるからこうやってやり過ごして行けばいいかなーとも思います。
ただ、帰ってからや会う前にすごく憂鬱でたまらなくなります。「今日もやっぱり甘いもの攻撃だったな。また次もそうなんだろうなぁ。今後もずっと続くのかぁ。」という感じです(>_<)

No.13 15/11/26 14:44
匿名 

>> 11 同意…💦 窮屈になりませんか? 毎日与えている訳でも無いし、命に関わるわけでもない…もう少し余裕持ちましょうよ。只でさえ、小さい… 小さい子がいるからです。
この子にも数ヶ月後離乳食が始まってから同じことされると思うと怖いです。

命にかかわります。
アナフィラキシーって知ってますか?

  • << 22 普通に知ってますよ…💦 私 四人の子供います。下はまだ三才ですよ(^_^;) ちなみに、主さんやご主人にアレルギー持ちの方がいるんでしょうか? いるなら、少なくとも主さんの気持ちがわかるけど。 私は、敷地内同居でチョコもアイスもナッツ類も全て義父から与えられました(^_^;) 月1ぐらいでそんなにイライラ憂鬱になっていたら、これから先お友だちや学校関係で鬱になってしまいますよ…。 もう少し余裕持ちましょう。

No.14 15/11/26 15:00
通行人14 

まさに重箱のすみをつつくような神経質さ。
人生リラックスリラックスだよ。 まあ暖簾に腕押しだろうけど。

子どもが神経質になるね。

No.15 15/11/26 15:05
匿名15 

>> 14 同感。なんか窮屈で子供も辛いと思う。

No.16 15/11/26 15:11
匿名 

>> 15 子どもは楽しそうにしてますよ?
義父母宅よりは義祖母宅で会うことが9割ですが、普通にお風呂場で水遊びしたり。

山だから家の周りは何もなくて遊ぶといっても玄関前とかですけど。

先日もウチでおもちゃで遊んでたけど、そういうのに関しては別に何も思いません。

あくまで食べ物に関してです。

No.17 15/11/26 15:27
匿名15 

>> 16 すぐの返信ありがとうございます。
ただ、主さんの噛み付かんばかりのレス、怖いです。

  • << 23 すみません(>_<)(>_<) 不快でしたよね? 私は悩むと底まで悩みすぎる性格なので、他の方が「もっと気楽に」と指摘されるのも分かります。。 決してレスに対して腹が立ってるわけじゃないですが、そう聞こえる言い方になってしまいました。ごめんなさいm(__)m

No.18 15/11/26 15:29
通行人18 

主さんの気持ちわかります。

孫に食べ物あげたい心理なんでしょうね。
お腹いっぱいなんで、とか、ご飯の前なので。
って言っても、「あらそう?じゃあダメね。果物ならいい?」とか全く伝わりません。

ただ、主さんと違うのは夫です。
我が家は夫が怒ります。
同じ箸使おうとしたり、すると止めます。

説明して、その場ではわかったつもりになって次回「虫歯菌とかあるのよねー」とかさも知ってるかのように言って、自分の食べたものを与えようとします。
結局、夫が止めてくれますが。
やめてくれるだけ救いがあるんだと思います。
繰り返すことによって、食べ物与えるときは確認してくれるようになりました。
やめてくれないとストレス倍ですよね。

今は、5歳になるのである程度放置できますが(自分で断るようになったので)、小さい時は預けられませんでした。

せめて、旦那さんが味方になってくれたらいいですね。

  • << 24 ありがとうございますm(__)m 旦那には何度か気持ちを打ち明けました。かれこれ1年前くらいなので、今よりはまだ譲れる気持ちも十分あったのであくまで「ムカつく!」とかではなく、「こういうとこで不安だから一言それとなく言って」とか、お願いのような感じです。 何回言ってもダメでした(T_T) むしろ「なんでそんなことで怒るの?」とか「孫が可愛くてやってしまうんだろ。笑 」とかで終了です。 それか、分かったよと言って実際現場では一言も喋らないとか。 旦那は元々親の前で口数が少ないから、仕事の様子とか、聞かれたら答えるけど自分から話題は振りません。だから子どものことに関して「やめて」というのも言わない感じです。 あとは事なかれ主義です。加えて旦那は結果が全て。今までそれで娘に何もなく済んでるから良いじゃんという感じです(^^;; 旦那に協力してほしいということに関しては、諦めずに何度も言うべきですか? やっぱり旦那としては何度も自分の親の愚痴や相談をされると決して良い気分じゃないと思うから、このまま私が頑張っていく方が良いんでしょうか?(>_<)

No.19 15/11/26 15:36
通行人19 

主さんの言ってる事はもっともなんだけど、月に1、2度であれば、上手くかわしてお付き合いした方が色々お得ですよ。
やっぱり角がたちますもん、旦那さんに言わせなきゃ。。
うちは、私が無頓着ですが旦那が、怒ってます。

それに、義実家でお正月ミカンがあって、子供とどれがいいかなぁ、って触って選んだりとてもおいしいミカンだったので子供が2、3個も食べちゃったら、義母が、義妹の子供の分がなくなるって、見たらミカンの袋の口食べれないようしばってました。
よそ様の家でミカン選ぶのは非常識だと説教のエンドレス。
よそ様って。。
みみっちいの嫌いなんで翌年ミカン一箱持参しました。

あっ、いけない、つい愚痴に^^;
私の子も主さんの義親くらい可愛がってほしかったな。

それにメールだと顔が見えない分腹の探り合いになりそうで案外難しいです。かえってこじれやすいかも。
言い方ってものもあるし。。

目に余る時には、顔は笑顔で、キッパリとお断りして旦那さんにも協力してもらいましょう。


  • << 25 ありがとうございますm(__)m 私も、直接言うのはどれだけやんわり言ったって絶対角が立つからと、旦那に協力をお願いしてきました。 でも協力は得られず。あとは旦那自体、何がどこからダメかわからないから自分が言えば良いんじゃない?という考えでした。 ミカンの件、そんないじわるしなくても…と思いました。よそ様の家でって、その世代のマナーなんでしょうか?(^^;; そんなことで懇々と説教しなくても…子どもがしたことだし仕方ないと私は思ってしまいました(>_<) 私こそ長文の愚痴を読んでいただいてるだけでありがたいですm(__)m 確かにメールだとダメですよね。真意も伝わらないうえに取り方次第で余計悪化するかもしれないですよね… 今後少しずつ頑張ってみます!

No.20 15/11/26 15:54
匿名20 

訪問前にでも、おやつは持参しますからいりませんとか沢山与えると困りますとか連絡しては?
守れないならさっさと口の前を手でガードして、抱っこして強制的に帰るしかないかと。
ろうそくが危ないなら、自分でやるしかない。
他に大人がいるのだから手が離せないわけはない。
誕生だかなんだかについては、直前の変更は聞けません。
後日伺いますか食事しましょうでお断り。
旦那からも、直前は困ると注意して貰いましょ。 直さないなら、折れる必要はない。

  • << 26 事前に言ったことはないけど、例えば着いてすぐ向こうから「娘ちゃんお昼食べた?お腹いっぱい?」と聞かれるので「さっき食べたとこでいっぱいですよ〜」と答えた矢先に「じゃあこれくらいならまだ食べれるかな?」と、何かが出てきます。 あとは「家からお菓子持ってきたんですよー」もやりました。無視でしたOTL 手が離せないのは下の子の授乳中と、トイレ中、後は妊婦健診の時についてきてて…とかそういう状況の時だったり、義祖母が野菜どれがいる?と聞いて倉庫に呼ばれた時に旦那が娘抱っこしてて、戻ったら義父がどっか連れてってる…という状況です。 あとは常に私がいますが、皆が皆たらい回しに娘を抱くので、座ってる位置的にすぐに立ち上がって阻止できないとか、そんな感じですかね。 さすがに常に私が娘を抱きしめて離さないとかまではしないし、それは向こうに大変失礼だと思うので… ただ、断り方は私も今後考えていこうと思います。アドバイスありがとうございます(^^)

No.21 15/11/26 16:13
匿名21 

主さんはは一人っ子かな?

実母はどんな人?

  • << 27 姉がいます。姉も私の娘と1ヶ月違いの男の子がいます。 実母がどんな人?という件ですが、どういう風に答えたらいいかわからないので具体的に質問してもらえたら助かります(^^) ちなみに姉や母に義実家での事を話すと、「えー…男たちは仕方ないとしても義母は女として気づかないのかなぁ?」という反応です。 友達に愚痴ると、ドン引きしてます。友達に関しては友達だから合わせてくれてる部分はあるかもしれないですけど(>_<) 全員共通して私に言うのは「旦那さんは親に何も言ってくれないの?」です。

No.22 15/11/26 16:13
ベテラン主婦11 

>> 13 小さい子がいるからです。 この子にも数ヶ月後離乳食が始まってから同じことされると思うと怖いです。 命にかかわります。 アナフィラキ… 普通に知ってますよ…💦

私 四人の子供います。下はまだ三才ですよ(^_^;)

ちなみに、主さんやご主人にアレルギー持ちの方がいるんでしょうか?

いるなら、少なくとも主さんの気持ちがわかるけど。

私は、敷地内同居でチョコもアイスもナッツ類も全て義父から与えられました(^_^;)

月1ぐらいでそんなにイライラ憂鬱になっていたら、これから先お友だちや学校関係で鬱になってしまいますよ…。

もう少し余裕持ちましょう。

  • << 28 すみません、失礼な事を言ってしまって(>_<) ベテラン主婦さんは義父さんが色々あげた時、どう思いましたか?嫌ではなかったですか? 私はナッツとかだと多分その場ですごく焦る気がします(^^;; 学校関係…確かに今の私の状態だとそうなりそうで怖いです。。 切り替えができないのは私の悪いところですm(__)m ちょっと自分なりに考えてみて、うまく切り替える方法を見出していこうと思います。 頑張ります!

No.23 15/11/26 17:01
匿名 

>> 17 すぐの返信ありがとうございます。 ただ、主さんの噛み付かんばかりのレス、怖いです。 すみません(>_<)(>_<)
不快でしたよね?

私は悩むと底まで悩みすぎる性格なので、他の方が「もっと気楽に」と指摘されるのも分かります。。

決してレスに対して腹が立ってるわけじゃないですが、そう聞こえる言い方になってしまいました。ごめんなさいm(__)m

No.24 15/11/26 17:11
匿名 

>> 18 主さんの気持ちわかります。 孫に食べ物あげたい心理なんでしょうね。 お腹いっぱいなんで、とか、ご飯の前なので。 って言っても、「あ… ありがとうございますm(__)m

旦那には何度か気持ちを打ち明けました。かれこれ1年前くらいなので、今よりはまだ譲れる気持ちも十分あったのであくまで「ムカつく!」とかではなく、「こういうとこで不安だから一言それとなく言って」とか、お願いのような感じです。

何回言ってもダメでした(T_T)
むしろ「なんでそんなことで怒るの?」とか「孫が可愛くてやってしまうんだろ。笑 」とかで終了です。
それか、分かったよと言って実際現場では一言も喋らないとか。
旦那は元々親の前で口数が少ないから、仕事の様子とか、聞かれたら答えるけど自分から話題は振りません。だから子どものことに関して「やめて」というのも言わない感じです。

あとは事なかれ主義です。加えて旦那は結果が全て。今までそれで娘に何もなく済んでるから良いじゃんという感じです(^^;;

旦那に協力してほしいということに関しては、諦めずに何度も言うべきですか?
やっぱり旦那としては何度も自分の親の愚痴や相談をされると決して良い気分じゃないと思うから、このまま私が頑張っていく方が良いんでしょうか?(>_<)

  • << 30 旦那さんが自分側で無い場合、繰り返し言うのも問題が生じそうですよね。 それぞれ各家庭の方針とか色々ありますし。 うちの場合は、妊婦健診~乳児健診までついてくるくらい夫が子供に夢中だったから、保健師さんから聞いたりしたことを忠実に守ろうとした感じですね。 それだけ心配性なのも問題なのですが。 月に数回と割りきるなら、好きな食べ物だけ伝えておいて、それを与えることは我慢するしかないですよね。 どこまで言って大丈夫かは探っていくしかないと思います。 うちは、お腹いっぱいだからと言ってお土産にもらってくることが多いです。 上の子に無条件に甘えられるところも必要だと思うと、強くでれないですよね。 答えにならなくてすみません。

No.25 15/11/26 17:19
匿名 

>> 19 主さんの言ってる事はもっともなんだけど、月に1、2度であれば、上手くかわしてお付き合いした方が色々お得ですよ。 やっぱり角がたちますもん、… ありがとうございますm(__)m

私も、直接言うのはどれだけやんわり言ったって絶対角が立つからと、旦那に協力をお願いしてきました。

でも協力は得られず。あとは旦那自体、何がどこからダメかわからないから自分が言えば良いんじゃない?という考えでした。

ミカンの件、そんないじわるしなくても…と思いました。よそ様の家でって、その世代のマナーなんでしょうか?(^^;;
そんなことで懇々と説教しなくても…子どもがしたことだし仕方ないと私は思ってしまいました(>_<)


私こそ長文の愚痴を読んでいただいてるだけでありがたいですm(__)m
確かにメールだとダメですよね。真意も伝わらないうえに取り方次第で余計悪化するかもしれないですよね…

今後少しずつ頑張ってみます!

No.26 15/11/26 17:27
匿名 

>> 20 訪問前にでも、おやつは持参しますからいりませんとか沢山与えると困りますとか連絡しては? 守れないならさっさと口の前を手でガードして、抱っこし… 事前に言ったことはないけど、例えば着いてすぐ向こうから「娘ちゃんお昼食べた?お腹いっぱい?」と聞かれるので「さっき食べたとこでいっぱいですよ〜」と答えた矢先に「じゃあこれくらいならまだ食べれるかな?」と、何かが出てきます。

あとは「家からお菓子持ってきたんですよー」もやりました。無視でしたOTL

手が離せないのは下の子の授乳中と、トイレ中、後は妊婦健診の時についてきてて…とかそういう状況の時だったり、義祖母が野菜どれがいる?と聞いて倉庫に呼ばれた時に旦那が娘抱っこしてて、戻ったら義父がどっか連れてってる…という状況です。

あとは常に私がいますが、皆が皆たらい回しに娘を抱くので、座ってる位置的にすぐに立ち上がって阻止できないとか、そんな感じですかね。
さすがに常に私が娘を抱きしめて離さないとかまではしないし、それは向こうに大変失礼だと思うので…

ただ、断り方は私も今後考えていこうと思います。アドバイスありがとうございます(^^)

No.27 15/11/26 17:31
匿名 

>> 21 主さんはは一人っ子かな? 実母はどんな人? 姉がいます。姉も私の娘と1ヶ月違いの男の子がいます。

実母がどんな人?という件ですが、どういう風に答えたらいいかわからないので具体的に質問してもらえたら助かります(^^)

ちなみに姉や母に義実家での事を話すと、「えー…男たちは仕方ないとしても義母は女として気づかないのかなぁ?」という反応です。

友達に愚痴ると、ドン引きしてます。友達に関しては友達だから合わせてくれてる部分はあるかもしれないですけど(>_<)

全員共通して私に言うのは「旦那さんは親に何も言ってくれないの?」です。

No.28 15/11/26 17:35
匿名 

>> 22 普通に知ってますよ…💦 私 四人の子供います。下はまだ三才ですよ(^_^;) ちなみに、主さんやご主人にアレルギー持ちの方がいる… すみません、失礼な事を言ってしまって(>_<)

ベテラン主婦さんは義父さんが色々あげた時、どう思いましたか?嫌ではなかったですか?

私はナッツとかだと多分その場ですごく焦る気がします(^^;;

学校関係…確かに今の私の状態だとそうなりそうで怖いです。。
切り替えができないのは私の悪いところですm(__)m
ちょっと自分なりに考えてみて、うまく切り替える方法を見出していこうと思います。

頑張ります!

No.29 15/11/26 17:51
三十路ママ ( 30代 ♀ D0wLLb )

細かいなーと思います。じいさんばあさんなんて、どこもそんなもんでしょ。うちの娘なんか、一時間預けたら丸坊主になって帰ってきたよ。主さんならきっと絶縁するレベルでしょ?
卵アレルギーがあってうちはアナフィラキシーも起こしたことあるけど、じいちゃんばあちゃんはそんなもんだと思ってるから、はい成分表示みせてーって横で口出して取り上げて終わりです。オッケーだったらあげる。ダメならあげない。それだけ。繰り返されても、モヤモヤはしません。孫が可愛くて好かれたくてやってるんだもの。孫もその気持ちは嬉しいはずだから。それと、孫ちゃんの好物とか、自分の好みとか口に出して要求してますか?うちは筍と栗なら湯がいて持ってきてね、それ以外はいらないとか、みかんが大好きだからくれるならミカンにしてとか言ってます。貰ったものもいらなかったら捨ててますし、よかったものは大袈裟にありがとーって言うと5年ぐらいたつと欲しいもののみもらえるようになります。

  • << 31 下五行笑えたある意味ホッコリ
  • << 37 レスが飛んでました。すみませんm(__)m 私も世代的にそんなもんだ、孫の笑顔見たさだと割り切りたい気持ちはあるし、だからこそ今まで言うのをためらってきました。 多分私は極端?なんだと思います。言うか、言わないか。みたいな。。 三十路ママさんのようにうまーく言ったり甘え上手、乗せ上手であれば悩んでないはずですし…(>_<) 私のなかで、向こうに手間かけさせる事をお願いするのが図々しいと思われそうだと思って言えてない部分があります。 三十路ママさんの例を借りると、栗や筍を湯がいてとか、本音はそうでも言いにくいと思ってしまいます。 娘の好きなものは伝えてます(^^)ただ、私は好き嫌いがないので自分のことは何も言ったことはないです。 ちなみに、旦那は甘いもの大好きで野菜はあまり食べません。「旦那くん、野菜食べないから料理しても残すんですよぉー」とかは言ってるし「私も自分で買うけど毎回少なく買っても腐らすから…」と言っても「まぁ、何かに使ってー」という返答です(^^;; こう言われると今の話聞いてた?といらいらします(>_<) 多分旦那の好き嫌いの多さを見てるから、義母が娘に甘いものばかりあげてるのが嫌っていうのもあります。

No.30 15/11/26 18:10
通行人18 

>> 24 ありがとうございますm(__)m 旦那には何度か気持ちを打ち明けました。かれこれ1年前くらいなので、今よりはまだ譲れる気持ちも十分あっ… 旦那さんが自分側で無い場合、繰り返し言うのも問題が生じそうですよね。

それぞれ各家庭の方針とか色々ありますし。
うちの場合は、妊婦健診~乳児健診までついてくるくらい夫が子供に夢中だったから、保健師さんから聞いたりしたことを忠実に守ろうとした感じですね。
それだけ心配性なのも問題なのですが。

月に数回と割りきるなら、好きな食べ物だけ伝えておいて、それを与えることは我慢するしかないですよね。
どこまで言って大丈夫かは探っていくしかないと思います。
うちは、お腹いっぱいだからと言ってお土産にもらってくることが多いです。

上の子に無条件に甘えられるところも必要だと思うと、強くでれないですよね。

答えにならなくてすみません。

  • << 32 ありがとうございますm(__)m 好きなもの…伝えてるんですけどね(T_T)多分それを覚えてないだけだとは思います(^^;; おっしゃる通り、私も娘が甘えられる場所は与えてあげたいとは思います。ただ、限度があるので、甘やかすのは良いけどメリハリはつけてほしいかなっていうのが理想です。

No.31 15/11/26 18:29
結婚したい31 

>> 29 細かいなーと思います。じいさんばあさんなんて、どこもそんなもんでしょ。うちの娘なんか、一時間預けたら丸坊主になって帰ってきたよ。主さんならき… 下五行笑えたある意味ホッコリ

No.32 15/11/26 18:46
匿名 

>> 30 旦那さんが自分側で無い場合、繰り返し言うのも問題が生じそうですよね。 それぞれ各家庭の方針とか色々ありますし。 うちの場合は、妊婦健… ありがとうございますm(__)m

好きなもの…伝えてるんですけどね(T_T)多分それを覚えてないだけだとは思います(^^;;

おっしゃる通り、私も娘が甘えられる場所は与えてあげたいとは思います。ただ、限度があるので、甘やかすのは良いけどメリハリはつけてほしいかなっていうのが理想です。

No.33 15/11/26 19:14
専業主婦33 

そんなに目くじら立てることかな?
私だったらこんな義母ありがたいです
産後でホルモンバランス崩れてすぐにイライラしてませんか?なんか怖い人だなって思いました
上手く付き合うといろいろお得な感じしますけどね

No.34 15/11/26 19:22
専業主婦34 

主さん、心狭すぎです
お姑さんかわいそう、旦那さんや身内の方みんなかわいそうですね
月に一回ですよね
そのくらい好きにさせてあげたら?
うちは別居ですけど週間に二回は会ってますよお姑さんみたいな事は日常茶飯事です
特に何も思いませんが?
主さんが鬼に見えました

No.35 15/11/26 19:27
鬼嫁 ( 30代 tMsCLb )

スゴく気持ちわかりますがメンドクサイ嫁だなぁと思いました。
私も神経質で細かいけど私以上だわ。

↓下の内容に関しては友達でもありえることだし
単に姑が気に入らないから嫌なんだと思います。

『一番嫌なのは、こっちの都合を考えてるようで、結局自分らの都合を押し付けてくるところ。

例えば「明日行こうと思うんですけど」って前日いきなりメールがくる。』


姑は基本同じような感じですよ。
こっちのことはお構い無しやから
遠回しに言ってもダメ
ハッキリ言ってそれでもダメ
付き合わないしかないですよ。

メールでいいから約束守ってもらえないと困ります。守って頂けないなら付き合いしたくないです。まで言わないと分からないタイプの姑ですよ。

No.36 15/11/26 19:33
既婚者36 ( ♀ )

ケンカになってもいいから子供さんの健康と栄養バランスを守る為に、ハッキリ言うしかないのでは? 家族だから言いたいこと言わないとずっと主さんがしんどいですよね…

No.37 15/11/26 19:34
匿名 

>> 29 細かいなーと思います。じいさんばあさんなんて、どこもそんなもんでしょ。うちの娘なんか、一時間預けたら丸坊主になって帰ってきたよ。主さんならき… レスが飛んでました。すみませんm(__)m

私も世代的にそんなもんだ、孫の笑顔見たさだと割り切りたい気持ちはあるし、だからこそ今まで言うのをためらってきました。

多分私は極端?なんだと思います。言うか、言わないか。みたいな。。

三十路ママさんのようにうまーく言ったり甘え上手、乗せ上手であれば悩んでないはずですし…(>_<)
私のなかで、向こうに手間かけさせる事をお願いするのが図々しいと思われそうだと思って言えてない部分があります。

三十路ママさんの例を借りると、栗や筍を湯がいてとか、本音はそうでも言いにくいと思ってしまいます。

娘の好きなものは伝えてます(^^)ただ、私は好き嫌いがないので自分のことは何も言ったことはないです。

ちなみに、旦那は甘いもの大好きで野菜はあまり食べません。「旦那くん、野菜食べないから料理しても残すんですよぉー」とかは言ってるし「私も自分で買うけど毎回少なく買っても腐らすから…」と言っても「まぁ、何かに使ってー」という返答です(^^;;
こう言われると今の話聞いてた?といらいらします(>_<)

多分旦那の好き嫌いの多さを見てるから、義母が娘に甘いものばかりあげてるのが嫌っていうのもあります。

No.38 15/11/26 19:52
結婚したい38 

月に一回、二回のことに、そこまでイライラするかなぁ
性格きつそう(^◇^;)

No.39 15/11/26 20:07
三十路ママ ( 30代 ♀ D0wLLb )

年寄りだから、新しいこと覚えにくいんですよねーきっと。100回言い続ける根気ですよ。私は緑と青が好きで、ピンクのヒラヒラの服は大嫌いを100回ぐらい言って、一切着なかったらやっと覚えて、青の貴方が好きそうな服見つけたわ!て買ってきます。その間に捨てた服は20着ぐらい?でも疎遠になんてしませんよ。
というのも、わたしが交通事故にあってしまって、動けなくなったとき、義母が助けてくれたんです。孫のお弁当も作ってくれて、わたしの病院にも顔を出してくれて。不出来な嫁にも心底愛情深い人だなって。もし私が急に亡くなるようなことがあっても、子供達は主人と義母がいれば大丈夫だなって。お節介で自分本位なところもあるけど、関係をよくしておいて本当によかったって身に染みましたよ。主さんにも明日何があるかわかりません、子供のことを本当に愛してくれる人が一人でも多い方がいいです。意固地にならず、子供の生死に関わること以外はおおらかに生きたほうが特ですよー。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧