注目の話題
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

カツオのお刺身

レス23 HIT数 2510 あ+ あ-

旅人( ♀ )
15/09/01 08:38(更新日時)


他のお刺身と比べるとすごい安いんですけど

どうしてですか??

No.2251130 15/08/30 23:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/08/30 23:40
小学生1 

たくさんとれるから

  • << 5 単純にそうなのかな、でもそれだけかなって疑問になってしまって。

No.2 15/08/31 01:25
名無し2 

夏は旬ですから。

No.3 15/08/31 03:35
通行人3 

血の気が多くてクセがあり好き嫌いがある、結果、需要が伸びないから高い値段では買ってもらえないのであの値段なのかなー

個人的には嫌いではないのでマグロの刺身を買うより同じ値段分の鰹の刺身(たたき)を買うよ

  • << 8 私も何となく、生臭いかなーだから人気があまり出ないのかなーって、ふと思いました。柵を見ると手がでそうになるんだけど、すごい生臭さかったらどうしよう、って私みたいに迷う人の為のリーズナブルかとか…

No.4 15/08/31 04:37
匿名4 ( ♂ )

1さんのが正解ですね。

厳密に言えば漁獲量が高いのと、流通の過程が良くなったから、新鮮なまま提供出来るためですね。

2さんの旬は少し違いますね。

鰹には旬と呼ばれる時期が春と秋に有るんですよ。

1つは南方より黒潮にのって上ってくる登り鰹。少し若手で脂は少なくアッサリした味で身が締まってます。アッサリ派の人はこちらを好みますね。かつお節もこの登り鰹の方ですよ。

もうひとつは北洋から南下して来る戻り鰹ですね。北の海で成魚となり産卵の為南下してくるので栄養分も豊富で脂も乗ってます。今からはこの時期です。トロカツオとかの名称も戻り鰹ならではの名称ですね。

3さんの最後に書かれてる鰹の刺し身(たたき)、これは間違っていますね。たたきと刺し身は全く違うものですよ。

たたきは身を直火で炙って、氷水で締めたものをたたきに使います。本場の高知ではこの鰹を厚めに切って更に盛り、薬味とタレ酢をかけて本当に手のひらでパンパンと叩くんです。これは身に味を染み込ませるためにしてきた昔ながらの調理法なんです。
刺し身は本当にそのまま、生のまま切って盛るのが刺し身です。

鰹と言えばたたきとか刺し身が有名ですが、うちでは鰹の竜田揚げとか鰹カツでも食べてますね。鰹カツにタルタルソースとか最高ですよ。

  • << 10 鰹博士、詳しい解説、感謝します。登り鰹や戻り鰹なんて、一生知らずにいるところでしたしこの語句の打ち込みも(笑)やっぱり少し加工したほうが美味しくいただけるようですかね。 お魚にお詳しいのでもう一ついいですか。 かなり傾いた感のある、とあるスーパーで マグロの赤身が細かくなったのを買ったんです。 多少お値打ちかなと感じ、結構積まれていたので。 ところが一口、口にすると、血液を食べたかのような 激しい生臭さが… あれってどうやって食べたらよかったんでしょう?? 鳥肌たつくらい臭くて全部捨ててしまいました。 みんなマズいの知っていて誰も手を付けてなくて山積みになっていたのかしら。

No.5 15/08/31 05:24
旅人0 ( ♀ )

>> 1 たくさんとれるから 単純にそうなのかな、でもそれだけかなって疑問になってしまって。

No.6 15/08/31 05:26
旅人 ( ♀ )

旬、そういわれると素直にそうかーってなりますね。

No.7 15/08/31 05:28
通行人3 

たたきにする理由は血の気をまぎらわすため
あと保存に向いているから
いたみやすいから
独自の食べ方として定着したんでしょうね

スーパーで売っている切り身にたたきではない刺身用がないのは事実です

漁船で釣ってすぐ捌いてシメて血抜きした鰹の刺身は格別でしたよ
あんな美味しいぷりぷりした鰹の刺身はなかなか家庭の食卓に並ぶことはないでしょう

本来、イキのいい新鮮な刺身用の鰹はあの値段では買えないと思います

  • << 11 釣りたてのカツオ、美味しいんでしょうねえ。夢のような話ですね!!その辺に売っているのは薬味たっぷりにしたりひと手間かけないと美味しくないですもん。 たたきには特別な意味があるわけですね。

No.8 15/08/31 05:32
旅人 ( ♀ )

>> 3 血の気が多くてクセがあり好き嫌いがある、結果、需要が伸びないから高い値段では買ってもらえないのであの値段なのかなー 個人的には嫌いでは… 私も何となく、生臭いかなーだから人気があまり出ないのかなーって、ふと思いました。柵を見ると手がでそうになるんだけど、すごい生臭さかったらどうしよう、って私みたいに迷う人の為のリーズナブルかとか…

No.9 15/08/31 05:42
通行人3 

>> 8 血の気が多い=生臭い、そう思うのは普通ですよ
好き嫌いが分かれる
だからニンニクや玉ねぎ、薬味ネギなどで盛り付けるのだと思います

詳しいことは知りません

主さんの見る鰹は表面の炙ってない切り身ですか?

赤身が気にならない人は炙ってなくても食べられますよ

  • << 12 炙ってあったのも見たことありますね。たしかそれが美味しそうに見えて買って、大葉にくるんで食べましたがまだ薬味不足でしたね。次に買ったらにんにく生姜にポン酢大葉とか、揚げたりとかしてみようかと思います。

No.10 15/08/31 05:51
旅人 ( ♀ )

>> 4 1さんのが正解ですね。 厳密に言えば漁獲量が高いのと、流通の過程が良くなったから、新鮮なまま提供出来るためですね。 2さんの旬は… 鰹博士、詳しい解説、感謝します。登り鰹や戻り鰹なんて、一生知らずにいるところでしたしこの語句の打ち込みも(笑)やっぱり少し加工したほうが美味しくいただけるようですかね。

お魚にお詳しいのでもう一ついいですか。

かなり傾いた感のある、とあるスーパーで マグロの赤身が細かくなったのを買ったんです。

多少お値打ちかなと感じ、結構積まれていたので。

ところが一口、口にすると、血液を食べたかのような
激しい生臭さが…

あれってどうやって食べたらよかったんでしょう??

鳥肌たつくらい臭くて全部捨ててしまいました。

みんなマズいの知っていて誰も手を付けてなくて山積みになっていたのかしら。

  • << 21 それはたぶん再々解凍品だと思いますよ。そして今どきはドラキュラシートと言って表面から赤いドリップが見えないで吸収出来るシートとか入れてますよね。 冷凍マグロって水揚げして急送冷凍で冷凍しますね。そして解凍して商品化するため切り分けます。そして再度急送冷凍するのですが、その次解凍すると細胞膜は大半が破壊され真っ赤なドリップが大量に出るようになるんですよ。 よくスーパーとかのパックの中で赤っぽいドリップを見かけますが、あれは血液ではなく、破壊された細胞から流れでた壊れた血球です。なので薄赤色なんです。そのドリップが空気に触れると猛烈な生臭さとなるんですよ。 主さんが味わった生臭さはこれだと思います。この状態を食べるならニンニクや生姜などを入れたヅケにするしかないです。そこから火を入れる方法を考えるしか無いと思います。 余談ですが、一応四国人です。 スーパーに行けば炙ったものも生も、1匹物も並んでます。 釜揚げシラスは釜から上げて湯気が立ってるのを食べるのが好きですね。生シラスも美味しいですよ。

No.11 15/08/31 06:09
旅人 ( ♀ )

>> 7 たたきにする理由は血の気をまぎらわすため あと保存に向いているから いたみやすいから 独自の食べ方として定着したんでしょうね ス… 釣りたてのカツオ、美味しいんでしょうねえ。夢のような話ですね!!その辺に売っているのは薬味たっぷりにしたりひと手間かけないと美味しくないですもん。
たたきには特別な意味があるわけですね。

  • << 14 愛媛県の親戚がシラス(ちりめんじゃこ)の漁師さんで、夏休みに行ったときに漁の合間に鰹の一本釣りをさせてくれました 釣った鰹を手際よく捌いて食べさせてくれました こうして食べてって、 醤油もわさびも付けず、なんと素手でつかんで海水につけてそのまま口へ とても美味しかったです きっと海水でまだ少し残る血の気を洗う意味と塩味を付ける意味があったのでしょうね 釣った残りの鰹は鰹節にしてお土産の一品に沢山もらって帰りました♪

No.12 15/08/31 06:20
旅人 ( ♀ )

>> 9 血の気が多い=生臭い、そう思うのは普通ですよ 好き嫌いが分かれる だからニンニクや玉ねぎ、薬味ネギなどで盛り付けるのだと思います … 炙ってあったのも見たことありますね。たしかそれが美味しそうに見えて買って、大葉にくるんで食べましたがまだ薬味不足でしたね。次に買ったらにんにく生姜にポン酢大葉とか、揚げたりとかしてみようかと思います。

  • << 15 炙っているのとそのままのが売っているんですね こちらでは炙ってあるものしか売ってません うちでは薬味なしで醤油とわさびだけで食べます 食べ方がおかしいかも、ですがシンプルなので満足してます いろいろ試して美味しく頂きましょう♪ そうそう、ぶつ切りにして生姜、お酒、みりん、砂糖、醤油、鷹の爪少々で炊いて甘露煮風で食べるのも美味しいと思いますよ(^_^)v

No.13 15/08/31 07:26
匿名13 

主さんは生臭いのが苦手なんですね。
私は多少、生臭くても食べれます。
だから、かつおは大好きですよ(^-^)v
うちの家族は子供も含め、魚介類が好きなので、腐ってなければ食べられます。
貧乏人みたいで申し訳ない(^_^ゞ

No.14 15/08/31 07:48
通行人3 

>> 11 釣りたてのカツオ、美味しいんでしょうねえ。夢のような話ですね!!その辺に売っているのは薬味たっぷりにしたりひと手間かけないと美味しくないです… 愛媛県の親戚がシラス(ちりめんじゃこ)の漁師さんで、夏休みに行ったときに漁の合間に鰹の一本釣りをさせてくれました
釣った鰹を手際よく捌いて食べさせてくれました

こうして食べてって、
醤油もわさびも付けず、なんと素手でつかんで海水につけてそのまま口へ
とても美味しかったです

きっと海水でまだ少し残る血の気を洗う意味と塩味を付ける意味があったのでしょうね

釣った残りの鰹は鰹節にしてお土産の一品に沢山もらって帰りました♪

  • << 17 すごいですね薬味いらずのカツオ。関係者にそういう人がいると、すっごい得した気になりますよね🎵私もモーターボートや普通のボートにのせてくれる親戚がいて夏休みが楽しみでしたよー🎵

No.15 15/08/31 08:00
通行人3 

>> 12 炙ってあったのも見たことありますね。たしかそれが美味しそうに見えて買って、大葉にくるんで食べましたがまだ薬味不足でしたね。次に買ったらにんに… 炙っているのとそのままのが売っているんですね

こちらでは炙ってあるものしか売ってません
うちでは薬味なしで醤油とわさびだけで食べます
食べ方がおかしいかも、ですがシンプルなので満足してます

いろいろ試して美味しく頂きましょう♪


そうそう、ぶつ切りにして生姜、お酒、みりん、砂糖、醤油、鷹の爪少々で炊いて甘露煮風で食べるのも美味しいと思いますよ(^_^)v

  • << 18 甘露煮、いいですね💓バクバクいけて白飯がすすみそうです💦

No.16 15/08/31 08:54
旅人 ( ♀ )

苦手なんですかねえ。結構いける方だと思ってたんですよー。ナマモノもお魚もよく食べるし。久しぶりにカツオ、食べたくなりました。今日さっそく買いに行きます🎵

No.17 15/08/31 09:02
旅人 ( ♀ )

>> 14 愛媛県の親戚がシラス(ちりめんじゃこ)の漁師さんで、夏休みに行ったときに漁の合間に鰹の一本釣りをさせてくれました 釣った鰹を手際よく捌いて… すごいですね薬味いらずのカツオ。関係者にそういう人がいると、すっごい得した気になりますよね🎵私もモーターボートや普通のボートにのせてくれる親戚がいて夏休みが楽しみでしたよー🎵

No.18 15/08/31 09:05
旅人 ( ♀ )

>> 15 炙っているのとそのままのが売っているんですね こちらでは炙ってあるものしか売ってません うちでは薬味なしで醤油とわさびだけで食べます… 甘露煮、いいですね💓バクバクいけて白飯がすすみそうです💦

No.19 15/08/31 12:10
通行人19 

我が家は、玉ねぎのスライスと
ニンニク、生姜でポン酢掛けます(^^)

食べたくなってきた~(ФωФ)

No.20 15/08/31 19:28
名無し20 

鰹は皮と身の間に寄生虫がいるから火で炙るのでは⁉

  • << 22 それは俗説に近い物だと思いますよ。 多分アニサキスの事が変な形で俗説化したのでは無いでしょうか。 アニサキスは青魚や赤身魚にたまにいますね。入っているのは皮と身というより皮から少し身に入った筋膜に沿って数匹で寄生してます。 魚の身が新鮮だとアニサキスは黄色く、見ただけでわかります。 確かに鰹の体側には鯛のような硬い鱗はありません。しかしそのぶん競泳選手の水着の様に水流を受け流す性質を持つ強固な皮を持っているのです。 ただ普通の魚のように安易に皮も剥けないし、身離れが悪い。皮を引くには削ぎ切るしかないのです。そうすると身も削るし不経済的だから炙り皮の硬い層を壊す料理法が生まれたのですよ。

No.21 15/08/31 21:48
匿名4 ( ♂ )

>> 10 鰹博士、詳しい解説、感謝します。登り鰹や戻り鰹なんて、一生知らずにいるところでしたしこの語句の打ち込みも(笑)やっぱり少し加工したほうが美味… それはたぶん再々解凍品だと思いますよ。そして今どきはドラキュラシートと言って表面から赤いドリップが見えないで吸収出来るシートとか入れてますよね。

冷凍マグロって水揚げして急送冷凍で冷凍しますね。そして解凍して商品化するため切り分けます。そして再度急送冷凍するのですが、その次解凍すると細胞膜は大半が破壊され真っ赤なドリップが大量に出るようになるんですよ。

よくスーパーとかのパックの中で赤っぽいドリップを見かけますが、あれは血液ではなく、破壊された細胞から流れでた壊れた血球です。なので薄赤色なんです。そのドリップが空気に触れると猛烈な生臭さとなるんですよ。

主さんが味わった生臭さはこれだと思います。この状態を食べるならニンニクや生姜などを入れたヅケにするしかないです。そこから火を入れる方法を考えるしか無いと思います。

余談ですが、一応四国人です。

スーパーに行けば炙ったものも生も、1匹物も並んでます。


釜揚げシラスは釜から上げて湯気が立ってるのを食べるのが好きですね。生シラスも美味しいですよ。

No.22 15/08/31 22:08
匿名4 ( ♂ )

>> 20 鰹は皮と身の間に寄生虫がいるから火で炙るのでは⁉ それは俗説に近い物だと思いますよ。

多分アニサキスの事が変な形で俗説化したのでは無いでしょうか。

アニサキスは青魚や赤身魚にたまにいますね。入っているのは皮と身というより皮から少し身に入った筋膜に沿って数匹で寄生してます。

魚の身が新鮮だとアニサキスは黄色く、見ただけでわかります。

確かに鰹の体側には鯛のような硬い鱗はありません。しかしそのぶん競泳選手の水着の様に水流を受け流す性質を持つ強固な皮を持っているのです。

ただ普通の魚のように安易に皮も剥けないし、身離れが悪い。皮を引くには削ぎ切るしかないのです。そうすると身も削るし不経済的だから炙り皮の硬い層を壊す料理法が生まれたのですよ。

No.23 15/09/01 08:38
匿名23 

今日の晩酌は
鰹のタタキと酔鯨でいこうかな


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧