注目の話題
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
20代のお姉さん

切羽つまっています

レス5 HIT数 2410 あ+ あ-

高校生
15/03/27 01:06(更新日時)

高2の主が、日本史の本を二冊覚える必要があります。
一冊めは6720問 二冊めが245問 一冊めは二時間使って丁寧に30個ずつやろうと思いますが、足りないのでもう二時間使って一冊めの別の問題解きます。
すると二冊めが他の教科もあるのでやれなくなります。この本はこの本で欠かせないし、所見問題が 多い。 一冊めが多いので一冊めをメインにして、一段落ついたらやればいい?一段落つくっていつ?
とにかく切羽つまっています。平行してやるのが難しい。誰かいい考えがあったらお願いします🙏

15/03/26 23:28 追記
🌟1日のうちに平行してやれない。どちらもほぼ毎日やりたい。

15/03/27 00:13 追記
🌠やっぱり交互にやるべきですか?

No.2200296 15/03/26 23:23(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/27 00:17
匿名1 

いつまで?何の為に?と思ってしまった
日本史に興味が沸けば覚えやすい気はするけど…事務的にとなると、こんがらがる気がする

日本史暗記術みたいのが検索であればいいね

No.2 15/03/27 00:26
高校生0 

>> 1 受験のためですよ‼

No.3 15/03/27 00:43
名無し3 

べらぼうに問題を覚えるんじゃなくて、流れで覚えないと並び替え問題に対応できません。
受験は一問一答だけではありません。
しっかり流れを覚えて肉付けしないと、記述式にも耐えれません

No.4 15/03/27 00:46
高校生 

>> 3 流れを意識しながら一問一答に取り組みたいと思います ありがとうございます

No.5 15/03/27 01:06
匿名5 

一冊目に出ている関連を二冊目でもする。

例えば、その1
安土桃山時代をしているなら、二冊目も安土桃山時代をやるとか前後年代分類でやってみる。

例えば、その2
北条早雲の前身は備中伊勢市出身の伊勢盛時で、下剋上での典型的と言われている。
この盛時は北条とゆかりがあったのかというと全くなく、北条の姓は名乗っていなかった。
ならば北条姓を使うようになったのは誰からだったのか。
早雲の子氏綱の代からなんだが、では氏綱はどのような働きをしてどのような戦いをしたのか。

という具合に二冊とも照らし合わせていくやり方とか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧