注目の話題
おばさんイジリされる職場
☆ダブル不倫15☆
ディズニーの写真見せたら

プランターのお花を育ててますが

レス6 HIT数 1984 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/05/06 10:48(更新日時)

玄関先や軒先に花を飾りたいと思い、ホームセンターで何種類かの花を買いプランターに移しました。
お恥ずかしながら土素人でガーデニングについては無知です。
はなの苗のポットに付いてた注意書に土が乾いたらたっぷり水をやる。毎日はやらなくてよい。
とありました。
しかし、さすがに5月くらいにもなると気温も高くなり一日で土は乾いてます。ので、毎日の水やりでも問題ありませんか。
ラベンダーや、マリーゴールドも買いました。
今シーズンのみしかプランターって楽しめませんか?来年は花が咲かないのでしょうか。
プランターのお花を長持ちさせる秘訣を教えて下さい!頑張って愛情かけてお花を育てたいです!

No.2088271 14/04/27 16:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/04/27 17:08
匿名1 

こんにちは。この時期、色んな花があって目移りしちゃいますよね。プランターで木苺や花を育てています。



今頃なら、ローズゼラニュームはピンクの花が咲き、ローズの香りが葉っぱからします。枝先を斜めに切り土に挿し木すると簡単に増えます。ローズマリーやチェリーセージも強いです。



私は水に薄めて使うハイポネックスを元気がない時は使っています。夏場の水やりは早朝か夕方。プランターは、じかに置かず底上げして風とおしよくしてあげると暑い日も大丈夫だと思います。


ラベンダーは勢いがあるので隔離するか、負けない植物と寄せ植えがいいかもしれません。



🌷花のお手入れは、花がらや黄色くなった葉はこまめにとりのぞく。葉っぱが密集していたら適度に間引くとよいですよ😄

No.2 14/04/27 19:45
通行人2 ( ♀ )

もう植えましたか?
マリーゴールドは一年で終わり。
ラベンダーは来年も咲きます。管理も外で大丈夫です。
花はわけた方が良いかもしれません。

肥料はゆるく長く続く粒状の物いいですよ
マグアンプとか。

お天気が良いのでしたら
毎日で大丈夫ですよ。これからどんどん気温があがっていくので
一日2回必要になりますね。
朝いち1回。夕方、日が沈んでからもう1回。
夕方はそれほどたっぷりじゃなくても良いと思います。
うちのやり方ですが・・

No.3 14/05/06 10:00
通行人3 ( ♀ )

プランターの花を長持ちさせるコツは、兎に角水のやり過ぎは禁物。土を軽く掘り返して中がまだ完全に乾いてないか確認してから確認してから水やりをした方がいいです。表面が乾いてきたら根を傷つけないように掘り返し、1週間に1回はフカフカの状態にして風通しを良くしてあげるのも大切な作業です。土が完全に乾いてるようでしたら、プランターの底から水がこぼれるくらい水やりをして下さい。ローズマリーやラベンダーは本来乾燥した過酷な環境で野生化して咲いています。過湿を嫌うので、雨や梅雨時期は雨が当たらない場所に避難して下さい。必ず風通しの良い場所で育てる事!ローズマリーなら南向きの日が当たる場所でも大丈夫ですが、ラベンダーは北海道の富良野のような、やや涼しい気候、過剰な雨が降らない場所を好むように、半日向の東向き(午前中だけ日が当たる場所)無理なら午前中だけ南に出してあげて、西日が当たる午後は室内か、玄関に避難して下さい。プランターなら周りに支柱を立てて、白い布を支柱にゴムで括り付けて布を被せて日除けにする方法があります。世界中のガーデナーが憧れた空虚のナチュラルガーデンを作り上げた、バーモント州の山奥に住んでいた“ターシャデューダ”の庭作りを参考にすると良いです。

No.4 14/05/06 10:14
通行人3 ( ♀ )

マリーゴールドは種類が沢山ありますが、アフリカンマリーゴールドが害虫除けのコンパニオンプランツ(共生)です。土中の線虫を駆除し、寄せ植えした植物の成育を促し、強い匂いで虫を寄せ付けません。マリーゴールド、クローバー(シロツメ草マメ科)レンゲ草(マメ科)は緑肥になるので、花が咲いたら青いうちに刈り取って土に漉き込んで下さい。クローバーとレンゲは痩せた土地でも種を蒔いておくだけで簡単に発芽し、土を柔らかく、土の浄化作用もあります。しかも食用にも出来るので、昔からお米農家に導入されたのだそうです。食料がなかった時代、これをおかずにしてたそうですよ。

No.5 14/05/06 10:45
通行人3 ( ♀ )

プランターや鉢植えは、照り返しの強い南向きの強い日差しが当たるコンクリートの上に置いてはダメですよ。土もカラカラボロボロになりますし、アブラ虫発生の原因にもなるし、せっかく育った苗が参ってしまいます。東向きと、風通しの良い場所、アパートやマンションのベランダなら直射日光を遮るために、西日が当たる暑い時間帯は白い布を被せる、風がない日や、梅雨時期は扇風機の風を時々は当ててやる。こんもりする植物は剪定、間引きして日を当たりやすく、風通しを良くすれば長く楽しめます。ラベンダーは、挿し木で増やせますが、2年目からになりますね。花穂が出来たら上から2節分残して剪定(上から葉が3つ残り4枚目のすぐ上から切り離す)節を綺麗に残して上の葉以外の葉は切り落とし、活力剤を少し入れた水に30分漬ける。肥料の入ってない赤玉土を卵パックに入れ(底は少し穴を空けておく。蓋にも差し込み穴を空ける。)軽く水やりをしたら卵パックを洗濯用ピンチやクリップで留めて、蓋の穴からラベンダーを挿し木して、1ヶ月ほどで根が出るのを待つ。根が出るまでは明るい日陰に置く。根が安定したら、植え替えの前に、活力剤を薄めて与え、プランターや鉢に植え替える。種や挿し木は肥料の入ってない赤玉土か、鹿沼土と覚えて置いて下さい。

No.6 14/05/06 10:48
通行人3 ( ♀ )

ラベンダーの挿し木は、節が必ず土の中に埋まってないとダメですよ。ローズマリーの剪定、挿し木もやり方は同じ。ローズマリーも花がさいてから、剪定、挿し木します。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧