注目の話題
温度感のある恋愛
女性が座ったところに物を置くのはマナー違反ですか?
まだ10時すぎなのにw

勉強ができるか不安です。ご意見下さい

レス8 HIT数 2645 あ+ あ-

♂ママ( 30代 ♀ )
13/04/06 13:15(更新日時)

来週から新一年生になる息子がいます。

小学生に勉強を教える仕方がわからないので先月からこどもチャレンジをはじめてみました。
ですが、要領の悪い息子に自分自身がしまいにはいらいらしてしまい、やる気をなくすようなことはいけないと思いつつ、ついさいごには怒り気味で教えてしまいます。

まず、わからない問題になるともうやりたくないと投げ出す事と、話をよく聞かずに落ち着いて考えられず、パニックになっていたり、とにかくボヤボヤしていて(ひらがな書き順など)何十回教えても同じ過ちをする・・などです。
チャレンジは息子の年齢に合わせて作られている教材なのであまりにできなくて、小学校で授業についていけるのか不安になり、またそう考えると余計いらいらしてしまいます。
ひょっとして息子は学習障害なのではとも思ってしまいます。
同じ年齢のお子さんってどうなんでしょうか?

楽しく勉強に入りこませたくてはじめたのにわたしも息子も疲れてしまいます・・ 。

No.1934260 13/04/04 17:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/04 17:48
匿名さん1 ( 10代 ♂ )

それはまだ「勉強をする」という意識が無いからではないでしょうか。

一年生というのは、やはりそういった行動がいまいち良く分からない と言う事例も起こり得ます。

落ち着きが無いのも、イライラして投げ出すのも、まだ慣れていないからだと思います。

教える際に、頭ごなしで教えるのではなく、手や物を使ってみては如何でしょうか?

主さんも大変だとは思いますが、長い目で見てあげて下さい。


※あくまで私自身の意見なので、違う と思われたら否定しても構いません。

No.2 13/04/04 17:56
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

新3年生になる娘がいます。

1年生、最初は平仮名の「あ」から順番に授業で書き順も習います。
焦らなくても大丈夫ですよ。

ちゃれんじ、娘も全然できませんでした。なので習った後の復習として使ってましたが、本人にやる気がなく結局辞めちゃいました。

二年生の途中から宿題の答えと、返ってきたテストを見て、解ってないな…というところをピックアップして、私がミニテストを作り、100点とるまでやらせてます。
これ終わったらおやつにしようね~とか言いながら。
あんまりしつこくやると、本人もやる気なくしちゃうし、私もイライラするので、適度な所で終了(笑)し、また明日に回しちゃいます。

この方法、娘には合ってたみたいで、成績は良くなりました。

No.3 13/04/04 19:07
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

うちも小学生になる息子がいます。

ひらがなは、ほとんど書けませんし、やろうともしませんよ、でも、無理強いはしないようにしています。時々、書きたくなるのか教えてとくる時だけ、笑わせながら楽しく教えてます。

書き順が間違っていようとも、完璧になどあり得ないですから、とにかく、褒めましょう。

不安になるから、イライラするんですし、子どもだって興味が沸かないから楽しくないんです。

私は面白おかしく、楽しく勉強をしなければ続かないと思うし、学ぶ楽しさを教えてあげるのが一番ですよ。

うちの息子は学研の教材を年中からしています。
本人が希望して始めましたが、やる時とやらない時の差がすごいです。今は全く手をつけてません、入学で気持ちにゆとりがないんだと思います、だから、それを理解して声をかける程度にしています。

息子は算数のみ大好きで、それしかしてません、ひらがな書き取りは大嫌い。
教材を配るおばさんも、また、小学生になって、書けるようになったら、過去の問題も楽しくやるようになるとの事でしたので、そのままにしています。

うるさく言わない事。学習障害ではありません。
嫌になってるだけ、興味がないだけ。

私の知り合いは、教える時、イライラするので、教材ではなく、公文に行かせてます。
公文は、もう出来たら先に進むので教科書通りとはいかないようですが、小学生で中学校の問題をやってる子もいるようです。

良ければ、そういうのも考えられては?

また、何に興味を持ち、何が得意かもよく観察してあげて下さい。
それが勉強に繋がります。

No.4 13/04/04 19:07
天音 ( ♀ y6GHe )

私も主さんと同じで一年生になる前にチャレンジ始めました😊
今は二年生になりますが何とか頑張ってます😊
チャレンジと平行して平仮名一覧表をお風呂場にはって一緒に“あいうえお”と読んでました😊
最初は興味無くても母が読んでると気になるのか一緒に読んでくれますよ🎵
興味出てきた所で本格的にチャレンジに突入👊

今は興味無くても入学したら嫌でもお勉強なんで・・・今は焦らず楽しく遊び感覚でした方がお子さんも主さんもストレスなく出来るんじゃないかな😊

No.5 13/04/04 19:16
通行人5 ( ♀ )

学校の授業についていけたら、大丈夫ですよ。
まるっきり知らない方が、興味を持てば吸収力が凄いんです。
嫌いになるから、イライラするなら親が教えるのは休憩してはいかがですか。

No.6 13/04/05 08:48
匿名さん6 

急にお勉強❗と机に向かわせても無理ですよ😆
始めは、迷路や間違い探し等の遊び感覚で出来る園児用のドリルをやらせました。机に向かう練習です。
一つ問題が出来たらめちゃめちゃ誉めます⤴
子供はゲームですから楽しい=もっとやりたい。誉められるから=頑張る⤴
やれば出来る❗と信じこませ。だんだんお勉強ドリルへ移行させます。
私の息子は大成功でした💡

No.7 13/04/05 19:15
♂ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙏

自分が気持ちが不安定では余計悪循環ですよね・・
一呼吸おいてみます。
勉強だけではなく日常においても人の話をよくきかずに落ち着きがないので不安だらけで・・⤵
下の妹(幼稚園年中)のほうが話を落ち着いて聞くし、チョロチョロもしてないので比べてしまいます。
(けして長男が嫌という意味あいではなく)

皆さんの勉強法、参考にイロイロ試行錯誤してやってみます💦

No.8 13/04/06 13:15
♂♀ママ8 

うちも同じ年の子供がいます。
子供チャレンジは、幼児の頃からやらせていて、私が見てあげなくても一人で出来る物もあります。
平仮名、カタカナは、大体完璧に書けて、他に塾も行っているので、漢字も少し書き始めました。
しかし、やる気にはムラがあり、手付かずになっているキッズワークもあります( ノД`)
一日中、ゲームしてしまう時もありますし(;・∀・)
今回からは、赤ペン先生が始まったので、頑張って終わらせて、最後にこれをやってポストに出したら、お返事と一緒にシールが送られて来て、シールを貯めるとオモチャと交換出来るんだよと言ったら、三日で全てやり終えて提出しました(;・∀・)
うちは、僅でも毎日必ず勉強させるようにしています。
どうしてもグダグダでダメな日は、やらない日もありますが、まだ集中力もないので仕方ないですよね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧