注目の話題
男性の考え方を教えて欲しいです
2人目について妻と意見が割れています
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?

もやっとする進路

レス17  HIT数 209 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 40代 ♀ )
2025/03/14 17:05(最終更新日時)

やっと大学受験が終わりました。
家も決まって引っ越しをするだけです。
本来なら親子の涙の別れが待ってるのですが、1月から毎日学校を休んで家で勉強していたので、やっと子供から解放される気持ちで、今すぐにでも県外に行ってくれないかなと冷めてる自分がいます。

大学受験は大失敗で、浪人を回避するために共テで出した短大に行くことになりました。
私も短大出身で、子供には4年大学に行かせるために小学校の時から勉強教えて頑張ってきたのに、結局親を越えられなかったのかとガッカリしています。

大学受験を舐めてたのか、高1の頃は勉強できてなくて、テストも悪いし、そのくせ県外の大学に行きたいと高2から言い出し、高3までにオーキャンにも行ったりしました。

結論、直前で受験校を変えることになり、行ったこともない大学を受験しまくり落ちました。もちろんオーキャン行った大学も受験して落ちました。

偏差値や倍率が低いので対策問題も少なく、それでも合格できると思って出願したのに実際は倍率が凄くて落ちる人多発、繰り上がりもしそうになく絶望。

それでも春休みは高校の友達と最後の思い出に遊びに行ったりしてますが、モヤモヤします。学部は合ってると思いますが、編入しなくちゃいけないので、短大は短いので就活を来年するなんて想像もつきません。

私の場合地元の短大で忙しく就活なんて話にならない位厳しくて、子供も同じ道行く可能性があるのかと思うと失望しています。

大学で資格試験の勉強頑張るからと言われても、それなら高校の時に頑張れよって思ってしまいます。ほんとに納得いかない。スッキリしない。短大募集停止してる大学も増えてる時代に短大に行くなんて。

タグ

No.4260550 2025/03/14 01:29(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧