関連する話題
自衛官のお盆休み
携帯番号を教えてくれません。
いい年した大人が、LINEやFacebookで……

奢ってもらったら返すのがマナーでしょうか…

レス16  HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 16:32(最終更新日時)

奢ってもらったら返すのがやはり義理というかマナーなんですかね…。
以前友達と食事に行った際、元々割り勘という話をしていてお会計の際に私もお財布を取り出して準備していたのですが、友達が突然「私が払うから」と言い出し、私はさすがに自分の分まで奢ってもらうのは悪いからいいと断ったのですが、友達がサッとお金を出してしまい、待っている人もいる手前その場は「ごめんね、ありがとう」と伝えて、時間も時間だったのでその場で解散し後日ちゃんと建て替えようと思っていました。
ですがその日の夜に、その友達と共通の知人からLINEが来て、その知人いわく、友達が私に無理やり奢らされたとか、ちゃんと返してもらえるか不安とかなんだとか騒いでいると言われ、後日奢ってもらったら額の倍を返し事なきを得ましたが、なんだかまだもやついてしまっていて…。
その他にも最近は目につくことをよくする子で、最近関わるのが疲れてしまってきていて…。
本人が言い出したとはいえやはりその場できちんと返すべきだったんですかね…。

24/05/24 09:19 追記
皆様ありがとうございました。
何人からかご指摘頂いているように、私が書き忘れていたようなので追記を…。
帰りは私は電車で、時間が押していたのでその場で後で返すと伝えて解散したはずなのですが、多分聞こえていなかったか忘れられていたのかと…(笑)
倍返し、というのは形はどうであれ奢ってもらった感謝と、友達がかなり根に持つタイプで、その怒りを鎮める謝罪の意味合いも込めてのです…。

タグ

No.4056285 24/05/23 10:10(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧