注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
泣ける曲教えてください。
自分は人間としての何かがない?

ADHD(?)、仕事を辞めたい

レス17  HIT数 419 あ+ あ-

社会人さん
23/10/08 13:24(最終更新日時)

昨年12月に今の職場に入職し、あまりにもミスが多いので対処法を検索しているうちにADHDなるものの存在を知りました。
今年7月に精神科でADHDの診断を受け、薬を飲んでいたのですが、あまり効果を感じられず、2週間ほど前から通院も薬もやめてしまいました。

ADHDと言われたものの、
・本来診断には3回ほど通院/検査が必要というネット記事をいくつか読んだが、初診でADHDといわれ薬が出た(いわゆる確定診断ではない?)
・ADHDの特性としてミスは多くても得意なことに対しては成果を出せると本にもネット記事にも度々書かれていたが、人並み以上にできることが思い当たらない
・ADHDは薬物療法が効果的と聞いたのに、薬を飲み始めても、中断しても変化がない模様
……など、ADHDではなくただのダメ人間なのでは?と思う節があります。

2人きりの部署なのでわたしの失敗は上司ひとりにしわ寄せがいっています。毎日何かミスがあるので信頼もされていません。(指摘や注意はされても、罵倒されたりはありません。が、ミスを報告した際のため息やこちらの作業を見ている時の貧乏ゆすりなどで相当ストレスをかけているのが分かります。)
こちらとしても申し訳ないやら情けないやらで仕事に行くのが辛く、退職を考えています。

とはいえ、それなりに仕事の多い2人だけの部署で1年近くも面倒を見てもらい、迷惑をかけておいて辞めますというのもそれはそれで申し訳なく……。
自分では違うと思っているADHDを理由にするのは卑怯でしょうか。


23/10/06 01:25 追記
ここで否定的な意見(障害でもなんでもなくただの甘えだ、等)が多ければ、辞職の意を伝える際に上司の反応も否定的である公算が大きいかなとこわごわ読み始めたのですが、通院を続けて自分に合う所を探した方が良いとの意見が多く、少し安心しました。
セカンドオピニオンや自立支援医療制度についてご指摘くださった方もありがとうございます。制度についても含め、思っていることをお医者様に相談してみたいと思います。

23/10/06 01:27 追記
通院と服薬はきちんと続けたいと思います。投げやりな気持ち混じりで中断してしまったものの、今後の方向性が決まったおかげで、以前よりは少し積極的に改善に向けて動けそうです。
反復横跳びのようだった思考に皆様が流れをつけてくださったおかげで、今後やるべき事の目処が立ってきましたので、数日したらこのスレは締め切ろうと思います。
改めて、回答くださった皆様、目を通してくださった皆様、ありがとうございました。

タグ

No.3890268 23/10/02 01:28(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧