注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
どうしても行動に移せない…
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?

子供のイジメ問題など

レス7  HIT数 387 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
23/09/30 17:21(最終更新日時)

一年生の子のママです。
クラスでイジメのような、物を隠したり暴言を書いたりという出来事が毎日のように誰かがやられる‥日々です。
先生が毎日、注意やお話の時間を使ってもエスカレート。
そして、うちの子も隠されることがありました。
学校でも事態を重く受け止めて動いてくれていました。
そして同一人物が犯人かわかりませんが、うちの子にやってしまった子が正直に話してくれたそうで、謝ってくれたそうです。
その理由は同じ幼稚園の時によく一緒に遊んでいて、鬼ごっこでいつもその子が遅く置いていかれていたのが嫌だった。
平仮名などをうちの子は勉強していて、他のお友達とお手紙交換などをしていたので、その子にもお手紙を渡して(内容はいつもありがとうなど)どういう流れか、うちの子が「まだ平仮名書けないの?」というようなことを言ってしまってそれがずっと心に残っていて、やってしまったと。
子供とは自分が言われて嫌な事は言わない事!と話し合いました。
でも‥正直、うちの子も他のお友達にそういう類いの言葉を言われる事も普通にありますし、小さい子供あるあるかなとも思ってしまいました。
でも、その子が何ヶ月も前からずっと心を痛めていたのかな?と思うと申し訳ない気持ちです。
先生からは、その子と話していたら、うちの子だけじゃなくて、他の子の事(あの子のあれが嫌だった。子の子のこれが嫌だった)という話が出たそうなので、ますます良くわからなくなりました。
とりあえず、傷つけてしまった事は子供にも謝らせたほうが良いのかな?と思いますが、だからって物を隠しても良い訳にはならないし‥‥
皆さんならどういう対応をしますか???

タグ

No.3886524 23/09/26 20:45(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧