注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

陰謀論を言うようになった母

レス6  HIT数 336 あ+ あ-

相談したいさん
22/11/03 21:58(最終更新日時)

母について相談があります。

母はここ数年で少しおかしくなったように感じます。
私は母と離れて暮らしています。

母は前までは仕事をしていたのですが、約5年ほど前から働かなくなりました。
私や母方の祖母や叔父も働くように言っていたのですが、聞く耳を持ちませんでした。

無職で暇なのか、変なYouTubeやブログをよく見ているそうで、
「ワクチンは絶対に打つな」→高齢の祖父母にまでその考えを押し付け、結局祖父母は打ってません
「味塩や味の素は体に悪いから使うな」→結果料理が美味しく無くなる

今は亡き父は
「コロナ検査の綿棒は初めてから陰性陽性の綿棒がある」
「バイデンは影武者がいる」
など言ってきて疲れる。と言っていました。
他にも政府に対しての文句をよく言っています。

昔はこんなような事は言っておらず、段々変な人になっていく母の事が嫌になってきてしまいます。
人によって色々な考えがあるので、全否定はしませんが、他の人に強要しないでほしいです。
でも欲を言えば、以前の母に戻ってほしいです。

また、今は無職ですが、母はまだ50代です。
貯金も多いわけではないので、そろそろ働きに出てほしいのですが、
新しい職場でこんな事を言っていたら「あの人ちょっとおかしいよね」と言われると思います。

精神的におかしくなっているのでしょうか?
父が亡くなったのは約1年ほど前ですが、亡くなる前からこんな感じなので父の死でショックを受けておかしくなったわけではありません。

本当に困っているし、悲しいです。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
どうすればいいんでしょうか?

タグ

No.3663125 22/11/01 16:05(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧