注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

どうしたら勉強に拒否感がなくなりますか

レス2  HIT数 313 あ+ あ-

お調子者さん
22/07/20 15:43(最終更新日時)

23歳で、大学卒業して1年ちょっとです
仕事に役立つ資格取るために勉強してますが
どうも捗りません
勉強することに対してすごい拒否感があります。
どうすれば拒否感無くなりますか。
言い訳みたいですが、本当に体が勉強することをうけつけないかんじがします。

なんとなくで中学受験させてもらいましたが、私は洋服の絵を描いたり洋服のカタログ見ることに夢中だったから
受験期でも勉強よりそっちに気が向いてました。
でもやんわりと両親や祖母に
「洋服のことばかり気にするのは悪い子よね」
と言われたから、勉強以外のことに興味を持つのは悪という思いがあってモヤモヤしました。
親は仕事忙しいから構ってくれないけど、中学受験勉強となると構ってくれるから
勉強は親に構ってもらうためのアイテムとしか思ってなかったです
しょっちゅう勉強中にキレたりしてました
私立の中高一貫に入ってから、周りが勉強に対して意識が高いのもあり
夏休みに祖母の家に行った時の
「薬学部がいい」
という言葉に涙が出てしまい
そこしらますます勉強する意味がわからなくなって、勉強嫌いに拍車がかかりました。勉強して成績上げても自分の首をしめるだけだと思ってしまって。

なんとか大学は一般入試でそれなりのところに行けましたが、勉強のことを考えて、留学もしたいという目標あったから語学の勉強してたら
食べ吐きぐせがついたりしてしまいました。そこで勉強やめたら、食べ吐きぐせが治ったから
もうそこから自分は勉強に向いてないと思ってしまって、あまり勉強しなくなりました
ただ、大学の講義はめちゃくちゃ楽しくて興味深いものが多かったからほぼ出席してました。
だからゼミの成績はよかったです。
中学の時より学校休んでないぐらいです。

どうしたら勉強に拒否感なくなりますか。

タグ

No.3586843 22/07/20 12:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧