注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

義務的な結婚

レス7  HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
22/04/13 08:00(最終更新日時)


旦那とのこれからについてなのですが、私は1年前に授かり婚をしました、旦那は現在単身赴任で月1で会うかな状態ですが、最近これで良いのかと悩む事が多くなりました。

まず、妊娠がわかり結婚する時も籍入れる日どりや色々私だけが焦るばかりで旦那はいつでもいーよと全て私に任せっきりでした。
この時から、もしかして結婚したくなかったかな?って少し思いましたがそのまま籍をいれ今に至ります。

最近LINEも毎日していましたが、向こうか1週間程来ない時もあります。話す内容が特にないならって思ってるのかもしれないですが、一応夫婦なんだし毎日一言でもって思うのは我が儘なんでしょうか?

子供は可愛く毎日愛おしいです。
旦那はどう思ってるか本心は分からないですがあまり愛情を感じなく家族になったのに虚しいきもちになります。

妊娠したから義務的に結婚したのかな?と考えてしまいます。もしそうなら旦那自身も苦しいと思うので子供の事はちゃんと話し合い別の道を行くのも考えたりしてしまいます。

旦那に一度話し合ってずっとモヤモヤしている事話してみたほうがいーでしょうか?
なんて話を切り出したらいーかも悩みます。。

タグ

No.3518263 22/04/13 02:01(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧