注目の話題
洗濯干しについて
喧嘩がなかったことに
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?

子どもが家の物をなんでも触ってストレス

レス8  HIT数 688 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
22/02/16 20:25(最終更新日時)

2歳半の男の子を育てています。
寝返りをした5ヶ月頃から、とにかく何でも触ります。

テーブルやキッチンカウンターの上には何も置けないし、リモコンやティッシュなど毎日使うものもキッチンのベビーロック付きの引き出しの中に保管しているし、テレビ裏に隠してあるWi-Fiルーターもほぼ毎日手を突っ込んで取ろうとして下に落としてしまうし、コンセント類も必ず抜くので空気清浄機や布団乾燥機なども使えず、毎日とにかく不便な生活をしています。

YouTubeやSNSで小さい子がいる環境でもテーブルの上に普通に物を置いている家庭をよく見かけますが、そういう子どもの方が多いのでしょうか?
うちの子はどうしていつまで経ってもこんなに何にでも触ったりいたずらして、暮らしづらい毎日を私は送っているんだろうと嫌になります。
専業主婦のため家にいることが多いため、子どものおもちゃ以外は全て隠さなければいけないのは本当に生活しづらいです。

リモコンも好きに触らせてたらいつか飽きるかなと思っていたのですが、ボリュームボタンの位置を知っているため大音量にしてしまうから近所迷惑なのと何より私がストレスだし、空気清浄機(加湿器も兼ねているので今の時期は不可欠)も柵を設置しましたが押したらすぐ動いてしまって意味がないし...

タグ

No.3477507 22/02/16 10:34(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧