注目の話題
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

お店屋さんごっこがごっこ過ぎる

レス4  HIT数 376 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/08/27 09:14(最終更新日時)

中学生です。
友達に誘われてお店屋さんごっこをやりました。
同い年の友達2人、小3が1人、小1が1人、年長が1人、私です。

ごっこと言えど、お金や財布も作ってますし、中学生なのである程度の物を用意しなければ…!と思い、手作りのレジンや、お菓子、メモ帳、下敷き、アイロンビーズなど使えるものや、作るのに1時間以上かかるもの、原価が高いものを売ったのですが、友達が折り紙や書きにくいおまけの鉛筆などで、正直要らないものしか無かったです…
小さい子もいるのである程度はしょうがないですが、使えないものや同じような物をたくさんもらっても…と少し残念でした。

勝手にやったことですが、私は何日も一生懸命作ったり自分のお小遣いで買ったものなのに、要らないものや数分で出来るもので、損をした気分です。

量も少ししかなく、私自身夏休みを利用し、1週間くらいかけて見やすいよう工夫したり、アイデアを考えたり、作ったのに、売られたものが売り切れになり、最終的に私のところにみんなが集まり、買うものがないのにお金だけ増える状態でした。

そこまで本気になった自分も悪いですが、中学生ならもう少し凄いものを用意してほしかったです。
悔しいです。
もう少しちゃんとしたもの売っても良くないですか?

No.3360528 21/08/27 05:01(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧