注目の話題
自分は人間としての何かがない?
泣ける曲教えてください。
コロナワクチンによる健康被害 出てると思う

前回の続き。

レス11  HIT数 507 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/08/14 11:06(最終更新日時)

前の質問を読んだ上で、回答していただけると嬉しいです。
ここや他の質問サイトの回答者の考えがを見て、親の行動や質問サイトの人たちの度合いを疑っています。年上が色々しなきゃいけない、いとこはよその子だからその分余計に私に我慢などが強いられるのは、親が厳しくなるのは分かります。私の話は、「年上だからよその子だからのレベルの厳しさだよ、親の度合いだよ。回答者の度合いも間違ってないし、そういう考えの回答しかないのも当然だよ」
という感じに受け取ってます。
まず、私の回答内容の解釈はあってますか?
あってるとしたらという質問内容なのですが、年上だからよその子だからと全部そうしか私には考えない感じがするというか、私の過去の状況も書いてて、小学生という年齢の考え方が、同じ年齢の人に対する考え方が私といとことでは違う気がします。私の昔の話には、お姉ちゃんだからと言われすぎてるのにも何も思わない。厳しい方にしか考えられないことに何も言わず、いとこにはまだ甘えていいよ、私が我慢してって。
親の行動や質問サイトの人たちの回答の度合いというか考えが、年上とかよその子の話じゃないと思いますがどう思いますか?そこに全部こじつけるというか何というか。
それに、学校や会社とかもリーダーとかはより責任があるのは分かりますが、厳しくしか考えられない、部活とかでも他のメンバーより責任が重いのは分かるけど、私の話でいうなら私がどれだけでも我慢していとこは甘やかして、そういう立場だからってそういう年上とか何かしなきゃというのをどれだけでもそういう方向にしていいんですか?

No.3350887 21/08/13 09:40(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

前スレ・次スレ

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧