注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

家族に対してありがとうを毎回言わないのは普通?

No.12 21/03/09 08:24
匿名さん12 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

わかります。
我が家も母はありがとうと言ってくれませんでした。
手伝いしても言ってくれなくて、私も中学生ぐらいの時に「ありがとうと言ってほしい」と言ったら、同じようなことを言われました。
母が嫌いではないけど、傷つく事も何度か言われたので、仲良くしたくはないです。現在離れて暮らしていて、月1回会うか会わないかぐらいでちょうどいい。

現在、私も結婚して子供がいますが、どんな事でもありがとうと言うようにしています。
たまに面倒くさいと思うことあるけど、母と同じになりたくないから、きちんと言ってます。

コメントの中でも言っていたように、主さんからありがとうを言うと変わるかもしれません。
「ご飯作ってくれてありがとう!美味しいよ!」「掃除してくれてありがとう!」「洗濯してくれてありがとう!」
主さんからも伝えましょう!
私は母に伝えてませんでした。
伝えていたら、関係は変わっていたかもしれません。
応援しています!

最新
12レス目(12レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧