注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
どうしても行動に移せない…
田舎移住とバンコク移住、どっちがいい?

子供に怒鳴って八つ当たりする親は普通にいるのに虐待扱い?

No.410 21/01/18 23:54
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

子供も1人の人間で人格があるので、

激高したりしても、反省して、謝罪すれば
何が起こったのかは理解できるんです。

これが一方的なものだと、
原因も分からず、
親が何故怒っているのかが分からない為に、
自分が原因であるのでは?と、萎縮します。

幼い子供にとって、全能のように見える大人も、
失敗したり、完璧じゃないんだ。
そう考えるので、周囲とも、失敗したり揉めても、反省したり仲直りして、成長出来るのです。

0才児から3才児迄の特定の大人との信頼関係がとても重要です。
児童の発達についての書籍を数冊読めば順を追って解説されています。

主さんは結婚を夢見る子供です。
まだまだやりたい事もあるし、と、
言い訳がましく、彼女もいないのが現実です。

お金は頑張って貯めているようですが、
思い込みだけで、実践や経験、知識の蓄積がありません。

こちらのレス者とのやり取りも、残念ながら建設的な展開もありません。

過去の少ない女性とのお付き合いが続かなかったのも、お金がなかったからではありません。

人間40代になってしまったら
柔軟性も失いだんだん頭もかたくなり、身体に故障も出てきます。
今のように妄想先行の主さんが、他人と上手くやって一緒に暮らす事は難しいでしょう。

本当に結婚したいなら今が限界点です。現実を受け入れ、努力して変わり、夫に親になるラストチャンスですよ。

410レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧