注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

子供に怒鳴って八つ当たりする親は普通にいるのに虐待扱い?

No.411 21/01/19 01:15
おしゃべり好きさん0
あ+あ-

≫410

だから予め怒りっぽい性格だと子供に言っておくんですよ。

そういう性格だと。

3歳までとありますが専業の場合は専業との関係が構築され、さらに早めに幼稚園入れると幼稚園の先生との関係と構築されるでしょう。

それの何がいけないんでしょうね?

早くから外の世界を知れば子供だって窮屈な思いはしないでしょう。

怒りっぽい性格でお前がムカつくやらお前が悪いと言われて来た子だってまともに育つでしょう。

そのような体験談をレスしてくれた人もいます。

専業主婦でずっと2人きりで幼稚園に入るまで八つ当たりされてる子だっているんです。

躾と称して怒鳴ってる人もいるでしょう。

それでも幼稚園へ行きまともに成長するのがほとんどじゃないですか。

親の性格が怒りっぽいとだめだとか今の時代うるさすぎますよ。

411レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧