注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。

本日の作品

No.238 21/07/07 13:48
澪(みお) ( NFUqye )
あ+あ-

私は実は耳が不自由な人、つまり、聴覚障害者である。

え、音楽の話をするのに?
と驚くかもしれない。

完全に聞こえないわけではないので、補聴機器を通して音楽を聴くこともできる。
ただ、普通に聞くことはできず、聞こえていても、おそらく、耳が聞こえる人が聞いている音の世界とは異なるのだと思う。

ただ、機械を通した音の世界は、普通の人の音の世界とは異なるので、たとえば、コンサート。ほとんど騒音だけの世界である。どの曲を歌っているのかすら、わからないことが多々ある。
それなのに、小遣いはたいて、コンサートにいっていたんだから、泣かせるでしょw

私が好きになる歌手は、聞こえる人でも正統派!と言うくらい歌が上手いらしく(それも女性ばかり)、耳が不自由な私にとって、高音でパンチが聞いている声が一番が心地よく響くのだろう。男性の声は低いので、低音を聞き取るのが苦手なのである。

会話においても、補聴機器を通して、音は入る。
何が困るかというと、声は聞こえても、言葉として聞き取れないことが多いことだ。

私の場合、生まれつき聞こえなかったわけではなく、中学1年の時に聴力検査でひっかかったのが始まりだ。
言語を獲得してから聞こえなくなったので、言葉の発音は聞こえる人のそれとほぼ変わらない。
私の発音が悪くて何を言っているのかわからない…と言う人は、一人もいない。

238レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧