既婚の友人の圧…

レス11  HIT数 553 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/12/04 19:40(最終更新日時)

友人で結婚の話や子供の話を頻繁に振ってくる子がいます。
それが苦痛なんですが、やめてほしいとも言えず、皆さんならどのように逃げているかお伺いしたくすれ立てです。

私自身、今年春に同棲して2年、そのタイミングでまたお互いに話し合い、気持ちが変わらなかったら結婚をしようと約束している彼がいます。
ただ、あくまで予定であって、もちろんその期間に別れることもあるかもしれません。
また、私自身も結婚や子供はいつかほしいけれど、そこまで焦っていません。
年齢は28なので焦ってもいい頃だと思いますが、、笑

ただ、毎回会うたびに、彼とはどう?結婚はいつ?だったり、親に挨拶は行くの?だったり、その子が詳細をつめて来るような探りが苦痛です。

友人のスペックは27歳で2歳の男の子がいます。旦那さんとは出産後からセックスレスで悩んでいて、会うたびにその話と仕事復帰した先の愚痴から始まり、私の話になっていきます。
私は彼氏とは円満で、特に不満もなく愚痴は話しません。というか自分の恋愛話はあまりしません。
そのせいで聞いてきてくれてるのかもしれませんが…

ただやはり結婚しないのー?とか
子供はいいよーとかが毎回言われ過ぎて会いたくなくなってきてしまう域にきました…。
子供を作ろうとしたことはないですが、不妊で悩む方だって居るのに、私が不妊症かもしれなくて今後そういった悩みが出るかもしれないのに
出産は30までにはしないとキツイよとか
年齢的にも、育児するのパワーがいるから早い方がいいなど、善意でアドバイスしてくれているのだろうけど、独身の身からすると重荷です。

こんな友人がいたら皆さまどのように対処しますか?

No.3193043 20/12/04 18:26(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧