注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

おはようございます♪こんにちは*こんばんは☆

No.195 20/08/25 20:01
匿名さん0
あ+あ-

お邪魔いたします。笑

考えると、リアルに人に相談してるのに、おしゃべりの乗っかり屋というのかな、そうそう私はね、みたいに自分の話をし出す人って結構いる。悪気はないのだと思うけど、そんなあなたの話を聞きたいために話をしているわけではないと思うことはある。相談の意味がなくなる。なんでそうなるんだろね。
例えば誰かが病気の話をしたら私は何年前に○○をしてね。みたいに自分の話を聞いてもらいたいみたいなことが。ほとんどがそんな会話だなあと思う。
しまいに、うれしそうに帰ってきて沢山話できていい友達ができたみたいな人もいた。勘違いだね、。
こういうの続けてたら人からだんだん敬遠されそうになるなんじゃないかなと思ってしまうなあ
この前掲示板のあるスレにレスした人のを読んだけど、ああ、ここにもいるんだなあと思いましたね。
相談できなくなるなあ
会話はキャッチボールだよーん。

195レス目(205レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧