注目の話題
されて嫌なことを相手にしてしまう
お金がないって言う人どう思いますか?
別れたくないという彼氏を追い出す方法

職場での悩み

レス2  HIT数 395 あ+ あ-

聞いてほしいさん
20/05/14 23:05(最終更新日時)

20代前半の女です。
職場で最近気になるのが、店長(40代前半の男)がお気に入りの人に対してすごく話しかけたり、かまったりすることです。

その日は店長と店長がお気に入りの女性社員3人と私でした。女性社員のうち2人は先輩で、1人は同期です。お気に入りの女性社員にはよく話しかけたり、いじられたり、イタズラをしたりします。
ただお気に入りではない私は、話しかけられる回数も少なくいじられたりもしません。
私が思うにお気に入りの理由は、驚かした時のリアクションがよかったり、いじりやすい要素があるからだと思ってます。
私は驚くと内心では驚いていても、声が出ないので驚かしがいもなく、いじれる要素も特にないです。

前は同期の子もお気に入りではなかったのですが、最近お気に入りになり、前よりも店長と頻繁に話したりするようになりました。みんながイタズラや話しかけられているのに、自分だけされなかったりします。そんなこと気にしなくていいと自分でも思いますが、やはりすごく気になってしまいます。

自分から店長に話しかけたりもします。
仕事の日にお気に入りの人達だけと自分の日があったりすると、憂鬱です。お昼もお気に入りの子ではなく、自分が店長と一緒になると申し訳ない気持ちと憂鬱な気持ちがあります。
お気に入りになりたいわけではありません。ただ、お気に入りの人達だけがいる日で、扱いが違うとき気分が落ちます。

この時まで考えつかなかったのですが、職場では昇級評価というものがあり、書類に日頃の業務に関する評価を記入します。自己評価と店長評価もあったので仕事の出来ではなく、好感度で決められるのではないかと不安です。

皆さんは職場でこういったことがありますか?
また、こういう状況のときどうすればいいでしょうか。

No.3060414 20/05/14 21:50(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧