注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
どこまで必要ですか?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

ハムスター飼っても長生きしない…

No.25 20/03/21 11:55
おしゃべり好きさん25
あ+あ-

連れ帰ってさわりまくったとかはないですか?

環境がかわるので、安心するまではカバーをかけて、たまに眺めるくらいにしていましたか?

癒し目的でさわられまくるペットはストレスで死ぬの早いと聞きますが。

もし、いきなりおもちゃみたいにさわりまくったとかだったら、かわいそうだなと思いました。学校があったら飼わなかったとか、ペットショップに文句も言えないしとか、ちょっと命を扱うことに関してずれていませんか?

2回続けてならば、何かしら原因があるのではないかなと思いました。

自分だったら、いきなりさわられまくる、見られまくっていてゆっくり隠れられる場所がない、としたら疲れ死ぬ。ご飯がない、お水がない、栄養がない、としたら死ぬ。部屋の気温調節をしてくれていない玄関や廊下に放置でカバーもなし、そもそもゲージもなく部屋を徘徊、とかだったとしたら寒くて死ぬ。

カバーをして1人の環境でゆっくり充分なご飯を与えて生活させて、よごれたら掃除もして清潔にして、わらの小屋、わら、タオル毛布などを入れて寒さ対策もしていたなら、問題なさそうだけれど。そうしていたのに2度もなくしてしまったら、ペットショップに何がいけなかったか相談してみるとよいかもですね。

25レス目(26レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧