注目の話題
30代。自分の老いを受け入れられない。
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
子供に甘える父親

アドバイスをください。

レス4  HIT数 425 あ+ あ-

名無し
19/10/30 21:05(最終更新日時)

私は実家暮らしの現在大学1年生です。先日、父親と喧嘩をしました。昔からぱぱっ子で、家族の中で誰より仲の良い分、喧嘩もよくしてきました。なので今回の喧嘩も時間の経過が何とかしてくれると軽い気持ちで考えていましたが、今になって父に申し訳ない気持ちになってきたので相談させてください。
私の家は他の家に比べると少し厳しく、大学生になっても門限は10時、彼氏との外泊は認めない、彼氏と遊ぶのは土日のどちらかのみ、など細かいルールがたくさんありました。もちろん門限は守っていましたし、外泊も我慢してきました。
そんな中、先日、弟のゲームのやりすぎから飛び火し、私の携帯の使用まで禁止されそうになりました。私と彼氏は中距離恋愛で、平日会えるわけもなく、ルール上、週に1度しか会えません。今の状態ですら本当に寂しく、毎日のLINEや夜の電話が本当に心の支えなんです。大学には毎日一緒にいるだけで笑顔が絶えないような友達や大好きな彼氏がいる訳ではないので、彼氏だけでなく高校時代の友人との連絡も大切にしたいと思っていました。
携帯の使用制限の話が出た時、「毎日顔色が悪い。携帯の触りすぎだ」「連絡を取らないと切れるような関係なら連絡はしなくていい」と父は言いました。心の支えである大切な人たちとの連絡を絶つことが私の心をもっと不健康にさせるとは思わない?大学生にもなって厳しくない?もう自由にさせてほしい。と思いました。こんな状態が続くのもどうかと思ったので、今朝LINEで自分の気持ちを全て伝えました。どうして連絡を取りたいのか、自分にとって連絡を取れることがどれほど楽しくて大事か、そして元気に見えるよう努力をするから毎日のLINEや電話は許して欲しい。自由にして欲しい。と言いたいことは全て言いました。父の返事は「自由にしてください。門限も携帯の使用制限も全て解除する」とのことでした。返信が来た時は解放されたという喜びでいっぱいでしたが、時間を置いて冷静になってみて、大学に行かせてもらっている分際でさすがに言いすぎたかなと後悔しています。親子なんて喧嘩してなんぼ、これくらい意見して大丈夫、と思う反面、見捨てられたんじゃないかと自分勝手にも不安に思い始めました。合わせる顔がなく、逃げるように過ごし、LINEをした後は1度も顔を合わせていませんがこのままでいいのでしょうか。父は今、何を考えているのでしょうか。私は、悪かったのでしょうか。

No.2942350 19/10/29 22:50(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧